大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:17:07
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

9261:   
[2023-05-13 15:46:11]
 千里中央駅が廃れても私は損をしない。千里中央駅が発展しても私は得をしない。だから、千里中央駅が廃れても発展してもどっちでも良い。
 
9262: 匿名さん 
[2023-05-13 16:10:34]
>>9261  さん

何言ってるかわからないです
9263: マンション掲示板さん 
[2023-05-13 16:17:11]
>>9262 匿名さん
それは読解力不足
わたしは9261ではない
9264: 評判気になるさん 
[2023-05-13 16:24:25]
>>9262 匿名さん

9261さんは、千里中央周辺の住民でないということでは?
9265: 匿名さん 
[2023-05-13 16:50:21]
>>9261  さん
なら、何も書き込まないでください。どうでもいいのにご立派な御託を並べられるのはこっちも迷惑なので。初老の方のようですから、そういうのは荒らしだってことはお分かりいただけますよね。
9266: 名無しさん 
[2023-05-13 17:15:18]
阪急阪神HDによると社運を賭けた梅田の再開発に2000億の資金が必要で2035年頃に建物工事が完了するとのこと。
今の阪急阪神に梅田と同時並行で千里中央の再開発を進める体力も気力も無さそうなので、下手すると千里中央の方は2040年以降になるかもしれない。
9267: 匿名さん 
[2023-05-13 17:43:41]
そのうち
再開発しません と発表があったりして・・・・・・・・・
9268: 匿名さん 
[2023-05-13 17:46:53]
>>9261  さん
かしこまりました
9269: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-13 18:43:47]
>>9247 購入経験者さん

決まったことは無いらしいですよー
9270: 通りがかりさん 
[2023-05-13 19:13:54]
5年も経って協議を急ぎますですか・・・・・
9271: 匿名さん 
[2023-05-13 20:42:08]
>>9270 通りがかりさん

「協議を急ぎたい」なので、まだ急いでもないですね。
9272: マンション検討中さん 
[2023-05-13 20:47:58]
安心してください水面下では進んでますよ!って人はなんの根拠があるのだろうか?
9273: 通りがかりさん 
[2023-05-13 20:50:21]
>>9271 匿名さん

豊中市役所クオリティー
9274: マンション掲示板さん 
[2023-05-13 21:56:28]
>>9272 マンション検討中さん

とにかく暗い豊中市
9275: 匿名さん 
[2023-05-13 22:34:24]
>>9272 マンション検討中さん
大丈夫、果報は寝て待て。

9276: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-13 22:57:16]
>>9275 匿名さん

大多数が寝てる間にあの世に着くよ
9277: 匿名さん 
[2023-05-13 23:13:58]
駅前の建て替えが終わる頃には、周辺のマンションは築30年を超えてきてますね。
その頃、この街に若い夫婦が住もうと思うかな。
9278: 匿名さん 
[2023-05-14 02:17:31]
>>9266 名無しさん
そんなに待てませんよ…
諦めて萱野に期待するか…
9279: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 04:09:34]
>>9275 匿名さん

5年後も言ってそうやね
9280: 通りがかりさん 
[2023-05-14 08:08:39]
再開発致しません て発表があったとする
その場合近隣のマンション価格は暴落するのだろうか
9281: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 08:53:22]
>>9277 匿名さん
周辺のマンションは若い夫婦は新築買うの厳しい
中古リノベがよく売れるからむしろ人気かも
9282:   
[2023-05-14 10:30:23]
 梅田の開発といったって阪急百貨店梅田店も阪神百貨店梅田店も建て替えているから、阪急・阪神グループとしては梅田で何を行うのでしょうか?
 阪神百貨店梅田店は建て替えて却って駄目になった。阪神百貨店梅田店の今までの売り場の構造は四角形だった。阪神百貨店梅田店の建て替え後の売り場の構造は細長くて曲がっていて構造上で問題もあり買い物もしにくい。(建て替え前より)催事場も狭くなった。阪神百貨店梅田店は建て替えて却って駄目になった。
 ピーコック千里中央店も陸の孤島。(ピーコック千里中央店よりはましだけれど)阪急百貨店千里中央店も陸の孤島。阪神百貨店梅田店も陸の孤島。
  
 
9283: 名無しさん 
[2023-05-14 10:51:40]
>>9282  さん
ちょっとなに言ってるかわかりません
9284: 匿名さん 
[2023-05-14 16:44:11]
千里中央は廃れている今がまさに狙い目でしょう。
西町の土地を買おうか検討中です。
土地は1億
建物は平家で予算4000万で収めるのは厳しいか、、
9285: 名無しさん 
[2023-05-14 17:53:06]
>>9284 匿名さん

いえ、船場や萱野への延伸と再開発でこれからまだ上がりますよ
延伸先の土地の価格が伸びていて、千中もその恩恵を受けています
9286: eマンションさん 
[2023-05-14 18:20:33]
>>9284 匿名さん

お金持ちですね
素晴らしい
9287: 匿名さん 
[2023-05-15 17:19:46]
最新の阪急阪神HD決算資料に千里中央の文字は
あるのでしょうか…

正解はどこかに1行のみ…
発見された方には抽選で、
夢の千里中央再開発構想を
叶えてあげましょう!笑

嫌になってきました…
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/docs/c3612f329e3bb1400af309508091a6a8...
9288: 匿名さん 
[2023-05-15 17:38:33]
船場のキコーナ(パチ屋)も昨日(5月14日)で閉店

千中の再開発も着々のはず
9289: マンション検討中さん 
[2023-05-15 17:55:03]
>>9287 匿名さん

エイチ・ツー・オーの資料に中期計画の進捗がありましたが、千里中央の文字すら出てなかったですね…
9290: 名無しさん 
[2023-05-15 18:14:23]
>>9289 マンション検討中さん

もういっそみんなの理想の再開発でも
語って夢膨らますだけしておきましょうか…
ワクワク感残しておかないと、オトカリテも
ないですしとても悲しいです…
イオンに権利譲って欲しいです!
9291: 評判気になるさん 
[2023-05-15 19:52:24]
>>9287 匿名さん
この資料の中には2つの問題点があると思います。
まずは16ページの優先順位とも言える開発の構想に全く千里中央は入っていません。
そして26ページの千里中央に触れた部分では、沿線各線のまちづくりにおいて住宅開発による人口増加を計画しており、商業施設の開発には一切触れていません。
つまり住宅供給を目的とした開発に取り組む姿勢が感じ取れます。



9292: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-15 21:22:48]
>>9291 評判気になるさんありがとう
9293: マンション掲示板さん 
[2023-05-15 21:45:42]
>>9291 さん

20年後にジオタワーと介護付き有料老人ホームを建てて再開発完了といったところか
9294: 匿名さん 
[2023-05-15 22:15:54]
そもそも千里中央の開発は、阪急阪神というよりはエイチツーオーなんでは。
9295: eマンションさん 
[2023-05-15 22:26:49]
>>9293 マンション掲示板さん

無難な計画ですね…
9296: 匿名さん 
[2023-05-15 22:47:07]
>>9291 評判気になるさん
まず16ページについてですが、こちらはそもそも大雑把な事しか書いていません。
26ページの原文はこれですが、
<沿線各所でのまちづくり>
沿線主要拠点の開発・バリューアップ(千里中央地区の再整備構想等)や、新駅の設置、沿線での住宅開発の推進等により、定住人口・交流人口の増加を目指す。
・2022年11月に、阪急電鉄と尼崎市・西宮市が、阪急神戸線 武庫之荘~西宮北口駅間の新駅(武庫川橋梁上)の設置等に関する基本合意書を交換

「沿線での住宅開発の推進“等”により、定住人口・交流人口の増加を目指す」というのは北急ではなく沿線全般のことを指していますし、この文章自体も商業施設の開発を否定するものではないと思います。

千里阪急と一体化した開発ともなれば、>>9294にもある通りエイチツーオーの領分になってくるでしょうし、少々穿ち過ぎた見方だと思いますが。
9297: マンコミュファンさん 
[2023-05-15 22:50:56]
>>9296 匿名さん

その肝心なエイチツーオーは、千里中央に触れてもいないです。。。
9298: 名無しさん 
[2023-05-15 23:18:18]
>>9293 マンション掲示板さん
でも実際もうちょい老人ホームほしい。
20年後ならうちが入居する。入居一時金なしの月々払いのがいい。そんな高級なのはいらない。そんぽの家ならなおいい。
9299: 評判気になるさん 
[2023-05-16 07:09:12]
慌てない慌てない。水面下ではかなり進んでいますよ!近々発表されるので楽しみにしておいて下さい。

←嘘こけ!! 知ったかぶりするな!!
9300: 匿名さん 
[2023-05-16 12:12:22]
まあ令和5年度中の事業認可を目指すと言ってたし、水面下では進んでいてもおかしくはない。
9301: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-16 13:15:02]
>>9300 匿名さん

以下を読む限り、進んで無いでしょう。


ただ、具体化はこれから。千里阪急を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング、旧オトカリテを運営していたイオンモールはいずれも「現段階で決まったことはない」とし、市都市整備課は「協議を急ぎたい」と話す。
9302: 名無しさん 
[2023-05-16 14:56:05]
>>9296 匿名さん
阪急阪神や大阪府の考えにないとしたらエイチツーオーの意向だけで承認通るのかな。

9303: 匿名さん 
[2023-05-16 18:54:56]
>>9301 検討板ユーザーさん
その記事には今年度中の事業認可を目指すという記述もあります。切り取りは良くないですよ。
https://www.sankei.com/article/20230513-WNQ3HL5GMNMHDONKVQUGBS3DGU/

現段階で決まったことはないけれど、今年度中の事業認可を目指して協議を急ぎたいという意味でしょう。
9304: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 19:12:59]
>>9303 匿名さん

文章をよく読んでください。逆ですよ。

「計画としては今年度中の事業認可を目指したい。ただ、現段階で決まったことはないから、協議を急ぎたい」という意味ですよ。大して進んでなく、遅れることが濃厚と読み取れます。

また、協議を急ぎたいのは市都市整備課の意向であり、イオンとエイチツーオーの温度感は不明です。

9305: 匿名さん 
[2023-05-16 19:26:19]
>>9304 口コミ知りたいさん
「計画としては今年度中の事業認可を目指したい。ただ、現段階で決まったことはないから、協議を急ぎたい」
>>9303と意味は同じだと思いますが。また、上述の通りでも、大して進んでなく、遅れることが濃厚だとまで読み取るのは曲解だと思います。
9306: マンション検討中さん 
[2023-05-16 19:35:32]
>>9305 匿名さん

同じじゃないですよ。

曲解ではなく、素直に読んだらそうなるということです。
なぜ協議を急ぎたいのですか?予定より遅れてるからですよね。
9307: 匿名さん 
[2023-05-16 23:47:20]
再開発に期待して千中に家買った人、ほんとに可哀想…
残念ながらこの先10年以上は、廃墟か工事でまともな景観は見られない…生活動線も不便になるし…
9308: 匿名さん 
[2023-05-17 00:48:43]
>>9307 匿名さん
工事であれば、今後の発展を期待して待つので気にしませんよ。
まあ廃墟は辛いですが…
9309: マンション検討中さん 
[2023-05-17 06:28:50]
>>9307 匿名さん

とはいえ他に引っ越すとこないんだよね。
座れなくなるとはいえ一番便利じゃん
9310: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-17 07:19:31]
>>9307 匿名さん
今ですら結構上がったら下がったりとベビーカー族には不便な動線なのに工事が始まると本当に長い事不便が続きそうですよね… 子育て世代と老人には辛いと思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる