千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
901:
匿名さん
[2017-08-04 12:04:11]
オシャレなカフェが少ないので増やしていただきたいんですが。
|
902:
匿名さん
[2017-08-04 12:05:10]
エキスポシティあるからといって、平凡なファミリー向け施設にだけはしてほしくない。
|
903:
匿名さん
[2017-08-04 13:40:32]
|
904:
匿名さん
[2017-08-04 13:48:54]
せんちゅうぱるのどこの店が閉まるんですか?
|
905:
匿名さん
[2017-08-04 14:31:05]
2階の呉服屋さんの隣の洋服店が閉店と提示してましたが。
|
906:
匿名さん
[2017-08-04 19:49:43]
|
907:
匿名さん
[2017-08-04 20:09:50]
|
908:
匿名さん
[2017-08-04 20:19:14]
新千里※町に引っ越して、数年になりますが、飲食店は残念ですねー
小規模経営のこだわりのある店が欲しいです |
909:
匿名さん
[2017-08-05 06:53:01]
センリトもオカトリテもハズレな気がしてるのは私だけでしょうか?
|
910:
匿名さん
[2017-08-05 10:33:15]
>>909 匿名さん
いえ、みんな思ってると思いますよ。 でも、千里中央住民の求めるレベルが高すぎるのかもしれませんね。 センリトだって他の駅に出来たら物凄く重宝される施設だと思うんです。 他にこれほど商業が充実した郊外駅って殆どないですよね。過去にセルシーが栄華を誇った記憶が残ってるんだと思います。 |
|
911:
匿名さん
[2017-08-05 14:46:08]
ホームセンターまではいかなくても日用品が買えるお店は入ってほしいです。
今もちょっとしたものを買う時に1階のダイエーが便利なので。もう少し品揃えがいいとうれしいけど。 |
912:
匿名さん
[2017-08-05 16:04:31]
|
913:
匿名さん
[2017-08-05 18:29:33]
千里の住民層が70歳以上の年金生活者が多い。低所得者住宅が多い。住宅ローンを抱えていて、更にこれから教育費掛かる方多い。生活に余裕有る方も高齢者が多い。若い方は梅田と万博商業施設に。この様な状況では千里棟で一杯一杯で飲食店(ファストフード店含む)以外は無理でしょう。
|
914:
匿名さん
[2017-08-05 21:06:36]
|
915:
匿名さん
[2017-08-06 00:15:01]
ファミリー層にかなり人気ですよ。
幼稚園なんてどこも夜から並ぶか抽選3倍とかですよ。転勤族が多い分、入れ替わりは多いですが外から大阪に転勤なればまず千里中央を勧められる様です。 |
916:
匿名さん
[2017-08-06 08:30:53]
年寄りなんて見たことありませんよ。
住んでいるかもしれませんが、大阪弁しか話せなくて千里中央では浮いてしまいますよね。 千里中央は転勤族の都と言われるぐらい大阪とは程遠い場所です。 ホームセンターは不要ですね。 ガーデニングとかする人いないし、庭があっても庭師に頼む人がほとんどです。 |
917:
匿名さん
[2017-08-06 08:36:40]
>>916 匿名さん
庭師に頼む人がほとんどなわけないでしょw |
918:
匿名さん
[2017-08-06 08:37:30]
飲食店は不要だと思う。
高所得者層が多いからか休みの日は梅田の高級レストランでランチっていうのが普通だし、ママ友もやはり梅田に外食に行くのが普通。 千里中央にできてもそれをカバーできるだけの客数の確保は厳しい。 梅田にはビジネスで利用する人もいるし、阪神間からの客もあるしね。 |
919:
匿名さん
[2017-08-06 08:41:04]
千里中央の戸建てなら庭師雇うのは普通ですよ。
一種低層なら庭坪数は50坪ありますし、周囲の目もありますしね |
920:
匿名さん
[2017-08-06 08:43:43]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報