大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 15:10:26
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8521: 通りがかりさん 
[2023-02-07 13:31:52]
>>8520 検討板ユーザーさん
そう考えると借地マンションが築古になったら売れないでしょうし、建て替えなんて期待できなさそうだし、捨てるにしても困りそうな印象ですが実際どうなんでしょう。
途中で収益物件にして最後は捨てる?
8522: 通りがかりさん 
[2023-02-07 14:24:10]
>>8520 検討板ユーザーさん

3000万でまた新築マンション買えるなら、アリですね。
8523: 通りがかりさん 
[2023-02-07 19:28:51]
>>8521 さん
定期借地権物件は、修繕積立金みたいな感じで最初から解体費用を積み立ててるのでは?
予め決まっている借地の期限が来れば、必ず、確実に解体されるので、むしろ後腐れなく、集合住宅はすべからく、賃貸に限る、あるいは、敷地権は定期借地権に限るという制限を設けるのも考え方としてアリなのでは?
建物と不可分で単体で売れるわけでもない敷地の持ち分とか、財産、資産って感じがしませんし。
8524: 匿名さん 
[2023-02-07 19:48:02]
>>8522 通りがかりさん
私なら、そんな面倒臭いのはナシですね。
素直に住み替えますわ。
8525: 名無しさん 
[2023-02-07 20:02:31]
>>8524 匿名さん

3000万で同等の立地や広さを求めるなら無理ですけど、そういう考えもアリですね。
8526: eマンションさん 
[2023-02-08 18:35:38]
>>8519 検討板ユーザーさん
古い記事ですけど…

区分所有権を「所有権」とは呼べなくなった日 | 日経クロステック(xTECH)

https://xtech.nikkei.com/kn/article/knp/column/20100714/542316/
8527: ご近所さん 
[2023-02-09 12:12:39]
建設時期といい、閉館時期といい、かつて「アイドルの登竜門」やったセルシーとダブる話なんやけど、彼我の差は何なん? と思う。(ToT)

「アイドルの聖地」中野サンプラザ解体へ、3Dデータ化・動画制作で思い出永遠に : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230208-OYT1T50097/
8528: 通りがかりさん 
[2023-02-09 13:09:16]
>>8527 ご近所さん

アイドルの登竜門がセルシー???
聞いたことないですね。千中では自慢できるポイントなのでしょうか。
8529: 通りがかりさん 
[2023-02-09 13:12:32]
>>8527 ご近所さん
全部うーそさ、そんなもーんさ、建て替えなんてまぼろしー♪
なんて事にならなければ良いが。

8530: 匿名さん 
[2023-02-09 14:11:59]
>>8528 通りがかりさん
あんた若い人?
ググってみ。

https://www.sankei.com/article/20180106-LY5Y7DXESRLQXIC462AGG45N6I/

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/18/kiji/20190518...

活字メディアだけでなく、YouTube動画も多数。
8531: 評判気になるさん 
[2023-02-09 15:09:32]
>>8530 匿名さん
>>8528 通りがかりさん
数年前までライブとかやってたから、若い人でも知ってるはずだけどなあ。
8532: 通りがかりさん 
[2023-02-09 18:50:42]
>>8531 評判気になるさん
よそ者ではないではないですかね。
ただ実際のところデビューイベントはありましたけど、大半のアーティストは既にブレイクして集客できるアーティストが来てました。
おそらくそういうのにアンチな人が登竜門とかブログか何かで適当に言ってしまったんでしょう。
8533: マンション検討中さん 
[2023-02-09 20:32:02]
>>8532 通りがかりさん
ブログなんかが一般的になるずっとずっと前、昭和の時代から“登竜門”と呼ばれてたけどなぁ?

これは思い切り平成の話やけど、玉木宏の実物は、意外と小さかった。

↑ 玉置宏ちゃうで?
8534: 通りがかりさん 
[2023-02-09 20:52:11]
>>8533 マンション検討中さん
誰が言ったかはどうでもいいとして、登竜門は間違ってますね。
それにCDなんてとっくの昔に終わってサブスクですから売り方も変わってます。
建て替えされるとしてもいらないかな。
8535: マンコミュファンさん 
[2023-02-09 22:03:44]
実際に出演者たちにとって登竜門だったかどうかなんてどうでよくね?
変なところにこだわるねえ
世間から登竜門って言われていたということは事実なんだからそれでいいだろ。
8536: 匿名さん 
[2023-02-09 22:09:12]
>>8534 通りがかりさん
正しいとか間違ってるとかはどうでもいい話。
CDもサブスクも関係ない。
“登竜門”と呼ばれていたと事実と、それが中野サンプラザと重なる。
あっちとこっち、言わば似た者同士だったのに、建て替えをめぐってなんでこんなに差が付いたのかなぁ? 違ってしまったのかなぁ? 明暗を分けることになったのかなぁ?という話。

ちなみに、五木ひろし、玉木宏、玉置宏、玉置浩二は、みんな別人。関係ないけど。
8537: ご近所さん 
[2023-02-09 22:10:52]
>>8535 マンコミュファンさん
そのとおり! あんたえぇこと言う! 座布団3枚!
8538: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-09 22:21:54]
>>8537 ご近所さん

ありがとう
8539: 通りがかりさん 
[2023-02-09 22:37:58]
>>8536 匿名さん
昭和の古い人なんだね。
話し合わないよ。
この街はそんな老人の街か、残念。

8540: ご近所さん 
[2023-02-10 00:14:13]
あらあら。
ヘンなのが居なくなって、荒らされまくった瓦礫の山を管理担当さんが綺麗に片付けてくれたと思ったのも束の間、また…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる