千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
8482:
マンション検討中さん
[2023-02-04 22:04:44]
|
8484:
eマンションさん
[2023-02-04 23:57:19]
>>8482 マンション検討中さん
得意げに解説みたいなことをしてみたけど、そんなこと分かってるわ! もう付き合うてられへんわ! って、愛想尽かされちゃって可哀想。 |
8485:
マンション検討中さん
[2023-02-05 00:05:11]
わかってなかったから恥ずかしくなって逃亡したように見えますけど
|
8486:
名無しさん
[2023-02-05 07:50:15]
|
8487:
通りがかりさん
[2023-02-05 09:30:59]
URに住みたい
|
8488:
マンション検討中さん
[2023-02-05 10:01:03]
東町エリアに新築マンション立ちませんかね、、、
|
8489:
eマンションさん
[2023-02-05 10:33:35]
>>8462 匿名さん
セルシーの跡地の問題じゃなくて千里中央全体の再開発の話…とかって大見得切って始めたアンケートだったはずだが、何で廃墟が解体されたら…なんや? セルシー以外の廃墟、俺は知らんけど? セルシーの跡地は、千里阪急と一体開発で10万平米規模の商業施設って発表されとるやろ? 趣旨に反して思いっきり個人的な希望満載の回答になってんちゃうの?? アタマの良い人、教えて! 常人には理解不能やわ。 |
8490:
検討板ユーザーさん
[2023-02-05 10:37:22]
|
8491:
マンション掲示板さん
[2023-02-05 10:58:22]
URは?
|
8492:
マンション比較中さん
[2023-02-05 10:59:35]
|
|
8493:
名無しさん
[2023-02-05 11:01:02]
|
8494:
財力自慢さん
[2023-02-05 11:04:02]
|
8496:
マンション掲示板さん
[2023-02-05 11:10:17]
|
8497:
修正リリース出たのか? さん
[2023-02-05 11:16:46]
>>8472 名無しさん
セルシーの跡地は、千里阪急との一体(合体?)的な再開発で10万平米の商業施設でしょ? セルシーの倍もない規模やのにわざわざ高層化して、スカスカの敷地にヒョロ高いビルなんか建てる?? |
8499:
東町住人
[2023-02-05 11:38:52]
>>8496 マンション掲示板さん
何かどこかの会社が入ったって話があったきり、音沙汰なしですね。 それ以前の何年か前、タワマンへの建て替えと売り抜けを狙って買い漁った(全く住む気のない)小金持ち VS 住み続けたい住人 の対立で、管理組合が意見集約出来なくなってると聞きましたが、こちらも、その後の話は聞いてませんね。 誰か、最新の状況知らないだろうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
再開発で計画されてるのが、たしか、10万平米だったかしら?
だとすると、高層化するまでもないわよね?
得意気に定義定義と言うけれど、まずはセルシー跡地において高層化が必要かどうかを検証しますね
などといった定義がないため、オトカリテを含めた千里中央全体の再開発においてタワマン等を希望している方々と話が食い違いが出てきます。
なので
8476「千里中央にこれ以上高層ビルは必要でしょうか?セルシーの再開発で考察をすると計画どおりならば不必要です」
タワマン派「商業施設が入ったタワマンを希望してるんそこだけじゃない。オトカリテの跡地もやねん」
っていうツッコミが入ったわけです
人に伝わらない日本語を書いて、読み手が悪いと言うのは横暴ですね。