大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 20:28:33
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8438: 通りがかりさん 
[2023-02-04 12:51:54]
>>8434 eマンションさん

>逆に君が何れの区画も高層化されないと考えてる根拠って何?

誰が高層化されないって言った?
それも妄想かな?
されるされない、どちらも現段階ではわからない、そんな事実を示したリリース情報はないから。
はい、もう一回やりなおして。
8439: 匿名さん 
[2023-02-04 12:59:16]
>>8437 検討板ユーザーさん

私は、一部の人がオトカリテ跡地にタワマンが建つことこそが千里中央の発展だと強弁していることに対して反論したまでです。
8440: 評判気になるさん 
[2023-02-04 13:17:57]
>>8434 eマンションさん
客観的と言えるためには根拠がないといけない。
根拠も示さずに「客観的に見れば」というのを主観的な主張と言うんだよ。
8441: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-04 13:22:59]
>>8428 マンション掲示板さん
どのへんがセルシーの話だけなんやろう?
今日も夜中のうちから因縁小僧が大活躍やなぁ。
ご苦労さん。
まずは、投票結果というファクトを認める謙虚さを身に付けましょう。
8442: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 13:36:36]
>>8432 マンション検討中さん
広域強盗対策かな?
例えれば、戸建は非同盟の中立国。
スイスみたいに四方を自然の要害に守られてても、全戸地下シェルターを備えて食糧や武器の備蓄を欠かさず、傭兵も出せるぐらいの重武装軍事国家でないと危険…ぐらいの危機意識が必要。
集合住宅は、各戸をメンバーとするNATOみたいなものでは?
8443: 匿名さん 
[2023-02-04 13:50:08]
>>8437 検討板ユーザーさん
タワマン積極推進派が適地だと推すオトカリテ、千里阪急ホテルって、あれだけの幹線道路(典型的なNIMBY施設)のすぐ脇なんですけど?
そんなところに億出して住みたいなんて奇特な御仁はどなたですか?
8444: 匿名さん 
[2023-02-04 14:35:54]
ここ面白いですね!
熱い議論
8445: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 14:45:44]
>>8435 匿名さん
あんたえぇこと言う!
激しく同意!
8446: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 14:57:29]
>>8429 通りがかりさん
町名とかちゃうん?
東京やと築地の辺りに銀座を名乗るがあったり、箕面船場にも千里中央を名乗る物件があったり。あんたはどこまでのエリアを千里中央って言うてんの?って話やろ?
読解力無さ過ぎやで。
分かったら、粘着しまくってスレ汚してんと、国語力磨き。
8447: 通りがかりさん 
[2023-02-04 15:00:11]
>>8443 匿名さん

>そんなところに億出して住みたいなんて奇特な御仁はどなたですか?

あなたが心配することじゃないよね。
江坂から船場あたりまでよく見てごらん。
幹線道路の脇にマンションたくさんあるけど皆さん住んでるから。
そこの住人さんはみんな奇特な人なのかな?
最近はすぐに拡散されるからこの場をお借りしてしっかりと謝ったほうがいいのでは。
8448: eマンションさん 
[2023-02-04 15:00:14]
>>8435 匿名さん
側から見ても必死すぎてレジデンスの住民でしょって思うわ
レジデンスがタワマンの日陰になったら「千里中央全体」の価値が下がるとか意味わからん

そして長すぎて途中で読むのやめてしまっているので悪しからず
8449: 匿名さん 
[2023-02-04 15:02:32]
>>8447 通りがかりさん

私も価格次第では検討しますね
8450: 通りがかりさん 
[2023-02-04 15:19:10]
>>8446 さん

あのさー
>>8337 この人の質問だと千里中央の駅近くって書いてあるんだけど、それに対してうんちく垂れて定義がとか言っちゃって、何で箕面船場が出てくるんよ。
ちゃんと読まないで勢いだけで言うのはやめようね、読解力以前の問題だよ。
8451: 匿名さん 
[2023-02-04 15:38:21]
>>8450 通りがかりさん
これだから、読解力が無いって言われるんよ。
“「千里中央」の駅の近く”≠“「千里中央の駅」(=北急かモノレールの)の近く”か、2つの解釈があり得ることに思いが至らんとは…。
知らない、気付かないって、無敵ね。
8452: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 15:50:11]
「タワマンできそうだよね」というコメントがあっただけで、自分を抑えられず酷いレスを連発する人が原因で荒れてるよね。
何に追い詰められてるかは分からないけど、可能性の話も看過できないところに、怖さを感じる。

「妄想」とは「非現実的なことを信じる」って意味だよね。千里中央に高層ビルが建つことを妄想って言うんだったら、その人の目には現実の千里中央がどう見えてるんだろうって思う。ずっと下見て歩いてるのかな?
8453: 通りがかりさん 
[2023-02-04 15:57:25]
>>8451 匿名さん
あーあ、また勢いで言っちゃった。
しどろもどろで正当化すれにも無理がある(笑
あなたの言う箕面船場は?

8454: 名無しさん 
[2023-02-04 16:25:16]
>>8452 検討板ユーザーさん
残念やけど、妄想の意味違うみたいやで。

出典:デジタル大辞泉
もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】
[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》
1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「―にふける」「愛されていないと―してひとりで苦しむ」

2 仏語。とらわれの心によって、真実でないものを真実であると誤って考えること。また、その誤った考え。妄念。邪念。

3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。
8455: マンション検討中さん 
[2023-02-04 16:27:27]
>>8453 通りがかりさん
大分押し込まれてるね。
残念やけど、援軍は来おへん思うわ。
8456: 評判気になるさん 
[2023-02-04 17:04:32]
>>8454 名無しさん

そういうところが必死
ネット掲示板でいちいち誤用や誤変換を指摘するやつおらんよ?

住民が望まなくても、駅近土地をフル活用したいであろうデベロッパーの都合で、高層建築物が建つ可能性は高いやろ
8457: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 17:22:46]
>>8456 評判気になるさん
そういうところが必死。
国語力の欠如を読み手に甘えて補ってもらっている半人前の言うことには説得力がない。
8458: 匿名さん 
[2023-02-04 17:23:14]
西町に老人ホームあるよね。
ああいうのが北町の1丁目のURのところに出来たら、入居者は
続出すると思うんだけど。自立型で駅まで徒歩、これは大きいと思う。
箕面のある老人ホーム、千中からバスを出しているけど不便だよね。
8459: 匿名さん 
[2023-02-04 17:31:29]
>>8448 eマンションさん

周辺の住宅環境を一切考慮しないような業者にオトカリテ跡地における魅力ある再開発ができるとは思えませんし、悪い先例になります。
8460: 評判気になるさん 
[2023-02-04 17:43:49]
>>8456 評判気になるさん

ですよね。
聞き分けのない子供が迷い込んで妄想だなんだと言ってるみたいですが何を言っても幼稚なレスを繰り返すのみで不毛なのでスルーが良さそうですね。

タワマンネタにアレルギー反応を起こす人は認めたくないだろうけど、再開発ってもの凄くお金がかかるんだよ。マンションの建て替え同様、容積率にどれだけ余裕があるか、容積率が緩和されるか、つまりは増床できるかがキーなんだよ。
しかも東側も西側も大街区化する予定なんだよね?高層ビルが建つ可能性は高いと見るのが普通では?これを「妄想」というんだったら、現実逃避してるとしか思えない。
8461: 8456 
[2023-02-04 17:45:24]
>>8457 マンコミュファンさん
勘弁してください
別人ですよ
ネット掲示板で誤字も含めてイチイチ指摘してたらキリがないし、必死かよって嘲笑の的になってまうで
やめとき
8462: 匿名さん 
[2023-02-04 17:49:50]
千中の駅前エリア再開発、廃墟が解体されたら何ができると思いますか?
あなたの個人的な希望ではなく、現実的に何になりそうか、ご回答ください。

高層タワー(商業施設、マンション、オフィスの複合タワー)
商業施設(ほぼ今のままの規模、テナント)
更地(イベント広場や駐車場)
廃墟は解体されない(このまま放置又は改装されるだけ)
8463: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 17:54:55]
>>8459 匿名さん

一切考慮しないなんてことは無いのでは?
この国には法律がありますから。ただ、法律で認められているとすれば、いくらそれに反対してもワガママだと思われちゃうんじゃないかな?
8464: 匿名さん 
[2023-02-04 17:55:39]
>>8462 匿名さん

廃墟ってセルシーのことですか?それから、商業施設、マンション、オフィスの複合タワーじゃなくて、商業施設、オフィスの複合タワーと回答したい場合はどれに投票すればいいんです?
8465: 匿名さん 
[2023-02-04 17:57:31]
>>8463 マンコミュファンさん

タワマン建設に当たっては容積率を緩和しなければいけないでしょうし、豊中市の許可が必要なのでは?
8466: 匿名さん 
[2023-02-04 18:02:18]
>>8465 匿名さん

そのとおりですよ。ただ、過去の事例をご覧なさいって話。
しかも大街区化されるわけだから、センリトよりもはるかに大きな面積だよね。
詳しい人いたら教えて欲しいけど、容積率は大街区化された面積から起算するってことで良いのかな?
8467: 通りがかりさん 
[2023-02-04 18:04:58]
>>8455 マンション検討中さん
そだね。
たわいもないやつには一人で十分遊べてます。

8468: 通りがかりさん 
[2023-02-04 18:11:00]
>>8452 検討板ユーザーさん

この方のコメに良いこと書いてますよ。
>>8440

頭の良い方でしたら根拠があって仰るのでしょうけど、一部のそうではない方の妄想による根拠のない主張性が強いからではないでしょうか。
8469: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 18:15:58]
>>8462 匿名さん
高層ビルが謎の複合タワー縛り。
比例区の名簿にパンダ候補を混ぜ込んで票稼ぎする姑息な某政党を真似たのね。
タワマン派、焦ってるねぇ。必死やねぇ。(笑)
8470: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 18:23:33]
>>8461 8456さん
っていう割に、必死で言い訳するんやね。
8471: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 18:23:38]
>>8469 マンション掲示板さん

私はタワマンが出来るだろうなって思いますが、下には商業施設等が入って欲しいって言うてますけど?
8472: 名無しさん 
[2023-02-04 18:25:28]
>>8464 匿名さん
タワマン派も苦しいのよ。
察してあげて!(笑)
誰も、高層ビルが建たんなんて言ってないのにね。
8473: マンション検討中さん 
[2023-02-04 18:26:18]
>>8470 マンション掲示板さん

そうとらえるならそれでいいよ
やめときってのはあなたのためやし
あなたの主張も大事にしたいから言うてん

と言いつつ、また必死と言われるかもしれんけど最後な
そういうことしてたら、どんだけ伝えたいことを書いても真剣に読んでもらえんくなるで
8474: マンション検討中さん 
[2023-02-04 18:32:36]
>>8472 名無しさん
高層ビルが建つのは自然な流れ。
8475: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 19:00:16]
>>8472 さん

「高層ビルが建つんじゃないか」という意見に対して「妄想」と必死にレスしてる人いますよね。この人も高層ビルが建つ可能性を認めていたってこと?何に追われているんだと心配しましたが、どうやら杞憂でした。良かったです。

ついでだけど、純粋にタワマンだけ建つなんて誰も言ってないし、低層は商業になるのではと一貫して皆さん言ってますよ。普通に考えりゃ分かるでしょ。
8476: 名無しさん 
[2023-02-04 19:05:10]
定義って言葉に異様なアレルギー反応を示す日本語難民が居らっしゃいますが、議論の正確性を期するためです。
皆さんの仰ってる高層ビルって、何階(or何メートル)ぐらいのをイメージしてるんでしょう?
法律とかでもイマイチ曖昧で。
一般的に、
低層…12m以下(概ね4階建まで)
中層…31m以下(概ね10階建まで)
高層…60m以下(概ね20階建まで)
超高層…60m超
って感じだと思うのですが、異論のある方居らっしゃる?
それで、セルシーが、6階建で延床面積6.5万平米。
再開発で計画されてるのが、たしか、10万平米だったかしら?
だとすると、高層化するまでもないわよね?
ライフサイエンスセンターとか朝日ビルみたいなのとかそれ以上のを、ニョキニョキ建てるのって、それこそ非現実的に思うんだけど?
その費用、どうやって回収するの??
全部にテナントが入るとか売り切れる見込みなんかなくない?
私はタワマンなんか要らない!派なんだけど、どーしても建てたい人への妥協案としては、分譲は禁止して全室賃貸物件でなら、仕方ないかなぁ…と思う。
区分所有で、権利関係がこんがらがってにっちもさっちも行かない将来の悪夢を避けるため。
それ以上は譲れないわ。
8477: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 19:05:56]
>>8475 検討板ユーザーさん
タワマン建つのは自然な流れ。

8478: 匿名さん 
[2023-02-04 19:55:39]
>>8476 さん
定義を決めたいとのことだが、まずあなたの千里中央再開発エリアについて定義を改めてください。
みんなセルシー跡地だけの話をしてるんじゃないよ
オトカリテも含めた範囲で高層ビルやタワマンが出来るかもねって話をしているんです。

そこわかってる?
8479: マンション検討中さん 
[2023-02-04 20:34:58]
>>8478 匿名さん
そのご意見とても自然な流れです!

8482: マンション検討中さん 
[2023-02-04 22:04:44]
> それで、セルシーが、6階建で延床面積6.5万平米。
再開発で計画されてるのが、たしか、10万平米だったかしら?
だとすると、高層化するまでもないわよね?


得意気に定義定義と言うけれど、まずはセルシー跡地において高層化が必要かどうかを検証しますね
などといった定義がないため、オトカリテを含めた千里中央全体の再開発においてタワマン等を希望している方々と話が食い違いが出てきます。

なので
8476「千里中央にこれ以上高層ビルは必要でしょうか?セルシーの再開発で考察をすると計画どおりならば不必要です」
タワマン派「商業施設が入ったタワマンを希望してるんそこだけじゃない。オトカリテの跡地もやねん」

っていうツッコミが入ったわけです
人に伝わらない日本語を書いて、読み手が悪いと言うのは横暴ですね。
8484: eマンションさん 
[2023-02-04 23:57:19]
>>8482 マンション検討中さん
得意げに解説みたいなことをしてみたけど、そんなこと分かってるわ! もう付き合うてられへんわ! って、愛想尽かされちゃって可哀想。
8485: マンション検討中さん 
[2023-02-05 00:05:11]
わかってなかったから恥ずかしくなって逃亡したように見えますけど
8486: 名無しさん 
[2023-02-05 07:50:15]
>>8462 匿名さん

このアンケート、いいですね。
皆考えている未来は概ね同じですね。
8487: 通りがかりさん 
[2023-02-05 09:30:59]
URに住みたい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる