千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
8381:
匿名さん
[2023-02-03 13:00:13]
|
8382:
名無しさん
[2023-02-03 13:27:24]
>>8376 名無しさん
箕面の新駅近くですか? |
8383:
匿名さん
[2023-02-03 14:07:50]
オトカリテの跡地の情報ありませんか
|
8384:
マンション検討中さん
[2023-02-03 16:13:07]
集合住宅って駅近に住むから価値がある。
徒歩10分の集合住宅とか妥協の賜物でしかない。 人口減ってんのによう買うわと思う。まぁ駅近買えん財力やから仕方ないんやろけど。 |
8385:
評判気になるさん
[2023-02-03 16:35:17]
|
8386:
口コミ知りたいさん
[2023-02-03 16:58:25]
|
8387:
マンション検討中さん
[2023-02-03 17:02:02]
賛成も反対もないよ。
普通に考えたらタワマン建つ可能性高いよね。 タワマンでなくとも、高層ビルが建つのは自然な流れ。千中は拠点性があってなんぼなんだから、むしろ歓迎すべきでしょ。こんな自然の摂理も理解できない、理解しようとしないのは、既存タワマンの住民なのか趣味の問題なのか、自分にはよく分からん。 |
8388:
口コミ知りたいさん
[2023-02-03 17:52:08]
タワマンの下に商業施設が入れば住と商の両方取れてベストな話
変な理屈をこねて反対してるのは既存の千里レジデンスと千里タワーの住民でしょ |
8389:
通りがかりさん
[2023-02-03 17:56:44]
>>8387 マンション検討中さん
何言ってんだ、この人。 タワマンか高層ビルが建つのは自然な流れ? セルシー建て替え計画が変更なく着工されたら高層ビルじゃないけど? 自然な流れというならむしろ計画どおり進むことの方が自然だよね。 計画じたいどうなってんのかは知らんけど。 |
8390:
マンコミュファンさん
[2023-02-03 18:29:20]
難しいことは分からんけど、とにかくカルディと成城石井だけはできるべき!
欲を言えば茅乃舎も。ミニIKEA(家具なし雑貨と食品のみ)とかあれば便利。 エディバウアーもほしい。 |
|
8391:
eマンションさん
[2023-02-03 18:54:28]
|
8392:
通りがかりさん
[2023-02-03 19:56:02]
>>8389 通りがかりさん
これだけペンディングしてて10万平方の商業施設だけポンとできると思ってるんだね。ご立派です。 それにセルシー跡地に限定した話なんかしてないよね。千里中央は他にも再開発計画目白押しなのご存知? 千里中央隣接の過去の再開発ご覧なさいよ。千里タワーにシエリアタワー。高層ビルだらけ。 普通に考えりゃ容積率緩和して市民、事業者双方に利益が出るような流れに持っていくわな。この先、高層ビルが建たないと思ってるとしたら、それこそ何言ってんだこの人って感じやね。 |
8393:
通りがかりさん
[2023-02-03 20:11:16]
>>8392 通りがかりさん
妄想が凄い、、 あなたの妄想聞かされても興味はない。 セルシーの建て替え計画が中止や変更という情報が流れてないという事実しかないのに。 せめて同一人物のくせにネームをころころと変えて投稿するのはやめてくれ。 |
8394:
マンション検討中さん
[2023-02-03 20:12:18]
>>8388 口コミ知りたいさん
ほんまそれ。 普通に考えりゃ高層マンションor高層ホテルの低層商業施設が千中の発展を考えれば理想的。 セルシー+千里阪急=低層商業の高層ホテル。 オトカリテ側=低層商業の高層マンション。 千里阪急ホテル跡地=高層マンション。 ひっくるめて商業施設計10万平方+広場+バスターミナルを整備できれば御の字じゃないの。 |
8395:
通りがかりさん
[2023-02-03 20:37:12]
>>8393 通りがかりさん
大丈夫?可哀想になってきたけど教えてあげる。 エイチツーオーの過去のIRは10万平方の商業施設の建設計画を検討している(目指している)というリリースだからね。あなたが言うような中止や変更以前の段階のリリースしかない。最新の統合レポートには記載すらされてないの知ってる? |
8396:
通りがかりさん
[2023-02-03 20:44:19]
|
8397:
通りがかりさん
[2023-02-03 21:08:06]
>>8396 通りがかりさん
「妄想」「興味ない」が口ぐせですか? 聞き分けのない子供と話してるみたいで楽しくなってきました(笑)繰り返しになりますが、中止もなにも「検討している」とリリースされただけですよ。 とは言え私も千中の住民です。個人的な理想を言えば東側エリアだけで10万平方の商業面積を確保して欲しい。しかし、例えそうなっても、その他の再開発区画に高層ビルが建つ可能性は極めて高いよね。10万平方の商業施設ができるなら尚更でしょう。 |
8398:
名無しさん
[2023-02-03 21:13:29]
>>8395 通りがかりさん
他の方が仰るとおり正式に中止のアナウンスはございません。そんな中で高層ビルやタワーマンションが建築されるのが自然な流れとかいかにも的な話しはお控えになられた方がよろしいかと思います。どうぞ熱を一旦下げてください。 |
8399:
通りがかりさん
[2023-02-03 21:16:07]
|
8400:
匿名さん
[2023-02-03 21:16:50]
仲良くしましょうよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちなみに以前に住まれていた千中のマンションはどこですか?住み替えの参考にしたく思います