大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 18:51:22
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8141: 匿名さん 
[2023-01-18 12:57:41]
イオンが出来るのが5年以上先らしい。
最悪はその間での千里阪急閉店だ。この可能性はどうなんだろうか。
買い物難民が多数出て来る。
8142: 評判気になるさん 
[2023-01-18 14:05:58]
>>8141 匿名さん

イオンできるの?
イオンモール?
スーパーのイオン?
みんなどこからの情報?
8143: 評判気になるさん 
[2023-01-18 14:06:39]
流石にイオンモールはないよね?規模的にも。
そしてイオンモールはいらない
8144: 名無しさん 
[2023-01-18 14:24:26]
イオンモールは難しいのではと思います。実現したとしても京セラドームの隣にあるようなのしかできなさそう。
8145: 通りがかりさん 
[2023-01-18 14:33:22]
イオンモールも最近は都市型の商業施設開発しているから、2023年秋にオープンするイオンモール横浜西口みたいになるんじゃない?
8146: マンコミュファンさん 
[2023-01-18 14:39:47]
イオンモールって大したお店入ってないんだよね、、、ららぽーとの方がよっぽどいいなぁ
8147: ご近所さん 
[2023-01-18 16:44:43]
相変わらず、ココには、タワマン厨と講釈師が騙る妄想と、承認欲求を拗らせたエセセレブの自己顕示欲しかないんだねぇ。
住人には迷惑な話だわ。
投票を募ってみるか。
新生千里中央に必要ないのは?

タワマン
新たな商業施設
新たな医療施設
ホテル/文化施設
8148: 周辺住民さん 
[2023-01-18 16:46:28]
イオンについて全く詳しくないんだが、スーパーのイオンとイオンモールは
別物なの? 今のオトカリテの経営はイオンモールらしいが。
8149: 匿名さん 
[2023-01-18 16:54:51]
>>8148 周辺住民さん

イオンという持株会社の傘下にイオンリテールとイオンモールという会社があって
前者がスーパーを、後者がショッピングセンターを運営しています。
実際はもっとややこしいですが大まかに書くとこんな感じです。
8150: 通りがかりさん 
[2023-01-18 18:47:52]
>>8141 匿名さん

正直、一時的に不便になってもさっさと取り壊して開発を進めて欲しい
8151: 周辺住民さん 
[2023-01-18 19:54:37]
>>8149
レスありがとうございます。

第一立体のところをイオンスーパー 今のオトカリテのところを
ショッピングセンターなのかと勝手に想像していますが、
高齢化の街にショッピングセンターを作って成功するのだろうかと思うし。
8152: 通りがかりさん 
[2023-01-18 20:11:22]
>>8151 周辺住民さん

結構わかいファミリーふえてるよ。
8153: マンション検討中さん 
[2023-01-18 20:12:12]
>>8151 周辺住民さん

コーヨーの横にイオンかぁ
8154: 周辺住民さん 
[2023-01-19 09:20:08]
コーヨーとイオンをくっつけて、全部イオンにするんじゃないの
8155: マンション検討中さん 
[2023-01-19 09:53:22]
>>8154 周辺住民さん

無理じゃない?構造的に。コーヨーのよこの駐車場がわって、シエリアの入り口あるよ。
8156: マンコミュファンさん 
[2023-01-19 12:00:46]
>>8147 ご近所さん

必要なものに投票するアンケート?
必要無いものに投票するアンケート?
読み間違えたわ。
8157: ご近所さん 
[2023-01-19 12:24:24]
>>8155
2階から上をくっつけるのでは?
8158: ご近所さん 
[2023-01-19 12:46:09]
2階でも無理か 地下を食品にしてそこをつなげるのでは?
8159: eマンションさん 
[2023-01-19 13:22:25]
>>8158 ご近所さん

今からコーヨーの地下掘るとか無理すぎん?
8160: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-19 13:34:51]
>>8159 eマンションさん

やっぱ無理なのかな、地下からダイレクトに行けたら便利なのにね。豊中市の構想ではセンリト前の道路は一通じゃなくなる構想だと思うから、今みたいに歩行者が横断歩道を渡るシーンが多いと危ないんじゃないのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる