大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 07:52:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8121: マンコミュファンさん 
[2023-01-15 12:15:29]
>>8120 マンコミュファンさん

H2Oが公に認めていたら、こんな話題にならないでしょう…
8122: 周辺住民さん 
[2023-01-15 17:17:54]
周囲の高齢者を見ていると、行動範囲はものすごく狭い
山田、江坂に誘っても絶対に行かない
梅田なんてよほどの用がない限り行かないよ
8123: マンション検討中さん 
[2023-01-15 17:39:35]
これの詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
https://www.city-cruise.com/news/215/
8124: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-15 18:57:40]
タワマン楽しみっ
8125: 匿名さん 
[2023-01-15 19:14:40]
>>8123 マンション検討中さん
これ前も話題になってましたよ
賃貸情報にも建て替え話し合い中だから決まったら退去って書いてあります
8126: 匿名さん 
[2023-01-15 19:22:19]
タワマンなんて投資家のオモチャ建てないで欲しいわ
URやメゾン千里で建て直しあんな面倒くさいのに、あれより早く廃れる維持費高い塔、少子化時代に見合わないわ
駅も始発じゃなくなるのに武蔵小杉より狭いホーム1つでどうすんだ
8127: 周辺住民さん 
[2023-01-15 19:37:01]
メゾン千里の建て替えの話、進んでんの?
あそこの住民の人を知っているが、配管は古いしオートロックでないし、
確かに全ての面で古いと言っていた。空き部屋も多いって。
しかし賃貸じゃないから居住者は権利を持っているよね。
高齢者が多いから、建て替えに反対は多いらしかった。
建て替えによる引っ越し、再びの転居、そりゃ酷だわなあ。
8128: 匿名さん 
[2023-01-15 20:23:52]
タワマンに住みたいなんて、これっぽっちも思わない
買えないから負け惜しみで言っているんじゃないよ
高層階の人は低層階の人をバカにするところがあるんだってね
8129: 匿名さん 
[2023-01-15 20:39:37]
知ってる人は教えて下さい。セルシーの受益者である「合同会社サントル」ってどんな会社ですか?
8130: 評判気になるさん 
[2023-01-15 20:45:46]
>>8128 匿名さん

ドラマの見過ぎですよ笑 それか週刊誌の煽り記事にまんまと引っかかってます。
あなたのその書き込みこそ、タワマンに住んでいる人をバカにしてますね。
8131: 評判気になるさん 
[2023-01-15 21:20:15]
>>8128 匿名さん

ケラケラ
8132: 周辺住民さん5 
[2023-01-15 21:42:56]
>>8129 匿名さん
>>8066 見る限りだとセルシーのSPCですね。阪急阪神HD及び関係者が出資してるんだとおもいます。
8133: 周辺住民さん5 
[2023-01-15 21:45:43]
8132の引用ですが >>8068 の間違いです。すみません。
8134: 匿名さん 
[2023-01-16 13:17:07]
ピーコックが閉まるから、買い物が大変になる可能性大
8135: マンション掲示板さん 
[2023-01-16 14:38:15]
>>8134 匿名さん

同意。
オアシスとコーヨー、阪急百貨店になり。

一つなくなるだけで意外に大変かと思います
8136: 通りがかりさん 
[2023-01-16 15:15:43]
ピーコック利用者多いからね。
大半はコーヨーに流れるのかな
8137: 周辺住民さん 
[2023-01-16 17:07:04]
第一立体のところにイオンを建てて、それからピーコックを
壊してくれたらよかったのに。段階的にしてもらわないと
とんでもないことになると思うよ。個人的には箕面のオアシスに行く
選択肢があるからどうにかなると思っているけど。
8138: 評判気になるさん 
[2023-01-16 18:04:35]
セルシー解体の発表から5年経つからねぇ。
本来なら既にセルシーの建て替えが終わってる予定だったのかも。そう考えるとこのタイミングでオトカリテが閉店するのは予定通りなんでしょう。
8139: 匿名さん 
[2023-01-17 08:45:21]
セルシーのゴタゴタは今でも続いているのかも。
完全閉館を謳っているが、ダイエーのHPでは未だに休止中と
なっているし、建物にダイエーのロゴが残っているところがある。
耐震でいくといっておきながら解体宣言、それから出せる契約のテナントは出して、
おれる契約のテナントは居座ってお金目当てに思われて大迷惑
そこから延々迷走していて、ダイエーとは裁判している(していた?)と聞いた。
ダイエーてイオンだよ。あんな大企業と普通は揉めるか。
8140: ご近所さん 
[2023-01-18 06:20:46]
イオンは、阪急の開発を遅らせるために、あらゆる手を使っているんでしょう。
合法なんだから、やったもん勝ち。自分のところの利益だけ考えてる。
阪急の開発時期は、どんどん遅れるだろうね。
消費者は、大迷惑。
8141: 匿名さん 
[2023-01-18 12:57:41]
イオンが出来るのが5年以上先らしい。
最悪はその間での千里阪急閉店だ。この可能性はどうなんだろうか。
買い物難民が多数出て来る。
8142: 評判気になるさん 
[2023-01-18 14:05:58]
>>8141 匿名さん

イオンできるの?
イオンモール?
スーパーのイオン?
みんなどこからの情報?
8143: 評判気になるさん 
[2023-01-18 14:06:39]
流石にイオンモールはないよね?規模的にも。
そしてイオンモールはいらない
8144: 名無しさん 
[2023-01-18 14:24:26]
イオンモールは難しいのではと思います。実現したとしても京セラドームの隣にあるようなのしかできなさそう。
8145: 通りがかりさん 
[2023-01-18 14:33:22]
イオンモールも最近は都市型の商業施設開発しているから、2023年秋にオープンするイオンモール横浜西口みたいになるんじゃない?
8146: マンコミュファンさん 
[2023-01-18 14:39:47]
イオンモールって大したお店入ってないんだよね、、、ららぽーとの方がよっぽどいいなぁ
8147: ご近所さん 
[2023-01-18 16:44:43]
相変わらず、ココには、タワマン厨と講釈師が騙る妄想と、承認欲求を拗らせたエセセレブの自己顕示欲しかないんだねぇ。
住人には迷惑な話だわ。
投票を募ってみるか。
新生千里中央に必要ないのは?

タワマン
新たな商業施設
新たな医療施設
ホテル/文化施設
8148: 周辺住民さん 
[2023-01-18 16:46:28]
イオンについて全く詳しくないんだが、スーパーのイオンとイオンモールは
別物なの? 今のオトカリテの経営はイオンモールらしいが。
8149: 匿名さん 
[2023-01-18 16:54:51]
>>8148 周辺住民さん

イオンという持株会社の傘下にイオンリテールとイオンモールという会社があって
前者がスーパーを、後者がショッピングセンターを運営しています。
実際はもっとややこしいですが大まかに書くとこんな感じです。
8150: 通りがかりさん 
[2023-01-18 18:47:52]
>>8141 匿名さん

正直、一時的に不便になってもさっさと取り壊して開発を進めて欲しい
8151: 周辺住民さん 
[2023-01-18 19:54:37]
>>8149
レスありがとうございます。

第一立体のところをイオンスーパー 今のオトカリテのところを
ショッピングセンターなのかと勝手に想像していますが、
高齢化の街にショッピングセンターを作って成功するのだろうかと思うし。
8152: 通りがかりさん 
[2023-01-18 20:11:22]
>>8151 周辺住民さん

結構わかいファミリーふえてるよ。
8153: マンション検討中さん 
[2023-01-18 20:12:12]
>>8151 周辺住民さん

コーヨーの横にイオンかぁ
8154: 周辺住民さん 
[2023-01-19 09:20:08]
コーヨーとイオンをくっつけて、全部イオンにするんじゃないの
8155: マンション検討中さん 
[2023-01-19 09:53:22]
>>8154 周辺住民さん

無理じゃない?構造的に。コーヨーのよこの駐車場がわって、シエリアの入り口あるよ。
8156: マンコミュファンさん 
[2023-01-19 12:00:46]
>>8147 ご近所さん

必要なものに投票するアンケート?
必要無いものに投票するアンケート?
読み間違えたわ。
8157: ご近所さん 
[2023-01-19 12:24:24]
>>8155
2階から上をくっつけるのでは?
8158: ご近所さん 
[2023-01-19 12:46:09]
2階でも無理か 地下を食品にしてそこをつなげるのでは?
8159: eマンションさん 
[2023-01-19 13:22:25]
>>8158 ご近所さん

今からコーヨーの地下掘るとか無理すぎん?
8160: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-19 13:34:51]
>>8159 eマンションさん

やっぱ無理なのかな、地下からダイレクトに行けたら便利なのにね。豊中市の構想ではセンリト前の道路は一通じゃなくなる構想だと思うから、今みたいに歩行者が横断歩道を渡るシーンが多いと危ないんじゃないのかな。
8161: 通りがかりさん 
[2023-01-19 13:35:25]
3階より上を繋げて歩道を覆う構造が一番ベストだね。
8162: 匿名さん 
[2023-01-19 13:38:58]
>>8147 ご近所さん

必要なものとして回答してしまいましたよ…
8163: マンション検討中さん 
[2023-01-19 18:34:14]
>>8156 マンコミュファンさん
>>8162 匿名さん
ちょうど入試の季節でもあり、落ち着いて、問題文をよく読んでから回答しましょうね。(笑)
8164: 周辺住民さん 
[2023-01-19 18:53:56]
大昔、千里阪急やピーコックで客がやたら多いなあと思った時、
今日はどちらかが定休日だったのに気が付いた。
5月以降 コーヨー、千里阪急、オアシスが毎日そのような状態では?
8165: 通りがかりさん 
[2023-01-19 21:10:42]
オトカリテに入居する店舗ブログには建て替えとあるね
8166: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-19 21:29:12]
>>8165 通りがかりさん

老朽化で閉店。それ以外何があるというの?
8167: 通りがかりさん 
[2023-01-19 21:31:58]
>>8163 マンション検討中さん

問題文じゃないんだから、アンケートとしてはもはや何の価値もないよね。
ということでやり直し(笑)
8168: マンション検討中さん 
[2023-01-19 21:35:04]
というか、普通は最も必要なものを聞くよね。
全部必要に決まってるじゃん。
最も必要じゃないものを聞くアンケートってどんだけ拗らせとんねん。
8169: 名無しさん 
[2023-01-19 22:21:30]
>>8167 通りがかりさん
にほんごわかりますか?

>>8168 マンション検討中さん
決まってないし。
誰もあなたの普通になんか興味ないから。

タワマンがブッチギリなもんで焦ってるんだろうけどさ。

ゲームには、あらかじめルールをよく理解してから参加するものです。

残念だったね。

そんなあなた方で「必要なもの」で、選択肢4つとも“タワマン”にして新しいアンケートを立ち上げてみたらいいんじゃない?(笑)
8170: 匿名さん 
[2023-01-19 22:38:10]
アンケートをとるまでもなく、デベロッパー目線で言えばタワマンはマスト。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる