大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 18:51:22
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8081: マンション掲示板さん 
[2023-01-13 18:10:37]
>>8080 通りがかりさん

サニーサイドほしい
8082: 匿名さん 
[2023-01-13 18:14:36]
今度こそカルディ&成城石井をよろしく
そのころは、無料ウェルカムカフェも復活しているだろう
8083: eマンションさん 
[2023-01-13 18:24:55]
このへん、タリーズも無いから欲しいなぁ!美味しい和食屋さんも。
8084: eマンションさん 
[2023-01-13 18:26:05]
さすがにあそこがマンションになることはないよね??、、、
8085: 通りがかりさん 
[2023-01-13 19:31:11]
マンションはなさそう
千里阪急ホテル跡地はマンションだろうけど
8086: 通りがかりさん 
[2023-01-13 19:39:31]
>>8082 匿名さん
カルディ大事
8087: 匿名さん 
[2023-01-13 19:50:56]
いやタワー立ちますよ。高い建物建てられるのに枠使い切らないわけがないし、オフィスタワーの立地でもないから。
8088: 通りがかりさん 
[2023-01-13 20:37:12]
>>8087 匿名さん

商業だと思います
8089: 匿名さん 
[2023-01-13 22:14:32]
ホテルの可能性は?
8090: マンコミュファンさん 
[2023-01-13 22:55:56]
>>8088 通りがかりさん

商業のみでタワーはないでしょう…
8091: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-14 00:57:19]
いよいよ千里中央再開発が動き出すんだね。
それもまさかの阪急側じゃなくてイオン側で。
大街区化されるから街の景色が一変するだろうね。楽しみ。
8092: 匿名さん 
[2023-01-14 04:22:42]
大丈夫…うちは信じてるよ…
阪急さんは、きっとうちらが驚くような革新的な開発をして楽しませてくれるはず!!!営業しながら建物半分ずつ壊して建て替えるとか…頭おかしいんかと思ったわ…
ただそれにはながーーい工期が必要。
信じてるよ。うちが85くらいで死ぬ前には全ての工事が終了して、どこにも迂回路もコーンもないきれいな街になっていることを…あと35年な( ´Д`)
8093: 名無しさん 
[2023-01-14 04:47:00]
>>8091 口コミ知りたいさん

どちらかといえば阪急側を早急にして欲しいよね。どうしてあのセルシーは放置されつづけるの?
8094: 匿名さん 
[2023-01-14 06:37:45]
イオンは直ぐに解体し建物も着工しそうですね。
それに比べて阪急は、解体も出来ない位体力も
限界なのかな?梅田阪急百貨店ですら業績悪いみたいだし。
8095: 匿名さん 
[2023-01-14 08:08:02]
>>8094 匿名さん

阪急百貨店は売り上げ好調ですよ。
阪急グループは阪急梅田駅周辺の再開発に注力するみたいです。昨日もニュースになってました。
単に千中に興味ないだけだと思います。

すぐに開発する気ないなら、せめて更地の駐車場くらいにはしておいてほしいですね。
廃墟は千中のイメージダウンに繋がってますから。
8096: 通りがかりさん 
[2023-01-14 08:37:08]
>>8095 匿名さん
ひどいわ。興味ない、やる気ないなら手放してくれたらいい。
8097: 匿名さん 
[2023-01-14 08:57:38]
千中に興味がないというより、千中に掛ける金がないということを聞いた
また転売は絶対にやめてほしい 最悪は下が店舗の上がタワーマンション
8098: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-14 08:58:39]
>>8097 匿名さん

これ以上タワマンだけは反対。
8099: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-14 09:00:26]
こんな郊外に大量のタワマンいらん。武蔵小杉に行った時の閉塞感思い出した。
8100: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-14 09:01:05]
>>8097 匿名さん

商業の上にタワーマンションが最も現実的だと思いますよ。
箕面舟場のタワーですら結構売れてますから、千中でも捌けると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる