千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7941:
匿名さん
[2022-12-18 07:49:38]
|
7942:
匿名さん
[2022-12-18 08:04:32]
|
7943:
匿名さん
[2022-12-18 08:56:43]
北摂に戸建て待っただけで、ドヤ顔するほどのものではないです。以上
|
7944:
口コミ知りたいさん
[2022-12-18 14:58:27]
|
7945:
周辺住民さん
[2022-12-18 19:59:13]
>>7937
オトカリテの今後については全然聞いていないですねえ あそこも耐震からいうと、問題があるように思いますが 第一駐車場のところも計画に入っていると思いますが よみうり文化センター 建て替えるという話を相当以前から聞いていて 社員の人に建て替えると聞いていますが?と尋ねた時がありましたが、 返答はありませんでした。それが計画発表になって、あれよあれよと 新建物は出来上がりましたよね。 計画はほぼ出来ていると思うんです。それが発表にならないのは何か差し障る ことがあるのかどうなのか。部外者にはわからないことですが。 |
7946:
マンション検討中さん
[2022-12-18 22:29:28]
|
7947:
匿名さん
[2022-12-18 22:35:21]
|
7948:
匿名さん
[2022-12-18 22:36:32]
|
7949:
名無しさん
[2022-12-18 23:18:11]
|
7950:
匿名さん
[2022-12-18 23:29:24]
|
|
7951:
eマンションさん
[2022-12-18 23:30:18]
|
7952:
口コミ知りたいさん
[2022-12-18 23:34:56]
>>7950 匿名さん
毎日では無いですが、地元が遠く帰省を良くする私にとっても出張の多い主人にとっても空港、新幹線が近いのはかなりポイントが高いです。そしてそういう良く遠方にいく人は珍しくないのでいつまでも住みたい町ランキングでも上位に入るのではないでしょうか。 実際いろんなとこにすみましたが、利便性、公園などの緑の多さ、交通面、まちの雰囲気どれをとってもなかなか住みやすい街だとおもいます。 |
7953:
匿名さん
[2022-12-18 23:46:42]
|
7954:
匿名さん
[2022-12-19 08:01:36]
家族で住むなら千里中央いいけどね。
千里阪急とセルシー、オトカリテと駐車場、千里阪急ホテル跡地 近隣でも万博アリーナの建設、これだけの規模の再開発って阿倍野キューズモール 以来じゃないのかな?完成後には大阪府下有数の住環境になると確信してるんだけど違いますか? |
7955:
匿名さん
[2022-12-19 09:06:13]
|
7956:
評判気になるさん
[2022-12-19 09:09:48]
|
7957:
匿名さん
[2022-12-19 10:16:07]
外部の人間なんでよく分からんけど、数年前エイチツーオーの社長が変わったのが大きな節目だったような。最近ホームページにアップされた質疑応答を見れば千里中央再開発の遅延理由がよく分かるよ。ホールディングスなんかは積極的なのに残念、、
|
7958:
匿名さん
[2022-12-19 11:56:20]
>>7956 評判気になるさん
うめきたは公園やマンションもできてファミリーにも住みやすい街になりますね。 現時点ではファミリー世帯には千里中央より福島区エリアのほうが人気。 どちらもあなたが買えるかは知らんけど。 |
7959:
匿名さん
[2022-12-19 12:48:09]
北摂は人口の伸びが期待できませんからね…
古くからある団地の街って感じで変わらないでしょう。 |
7960:
eマンションさん
[2022-12-19 15:46:41]
嫉妬されやすい街ですね千里中央
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高級建材を使用しなくてもハウスメーカーなら、
坪100万円超えは当たり前。そういう時代です。
六麓荘は日本一とも言われている住宅街です、
そこと比較すればどこも敵いません。
六麓荘は超富裕層が住むエリアなので、
比較対象外です。