大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 11:31:31
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7861: マンコミュファンさん 
[2022-12-04 09:22:12]
>>7856 匿名さん
電車に乗るのに、中央エレベーターから降りて南口改札まで行かなければならないのは不便ですよ
田村書店やダイソー、バス乗り場中央島も階段のせいで足が不自由、ベビーカーの人には無理
まあ老人は10数年もすればだいぶ減ると思います
7862: 匿名さん 
[2022-12-04 10:43:16]
延伸完了後の1年後には
・バス路線見直しで中央島?廃止で全部(コラボ下で)平面化じゃないかな?
・ダイソー,タムショは動線によっては少し遠回りすることになるがエスカレータ使えるんじゃないかな?

改善されつつある傾向はあるよね?
あらかじめルート決めて手行動すれば問題ないのでは?
7863: 匿名さん 
[2022-12-04 13:26:36]
比べるならコスギではなく、西神ニュータウン、多摩ニュータウンか。
7864: 匿名さん 
[2022-12-04 16:29:24]
NT偏差値

千里NT70
港北NT65
多摩NT60
西神NT55
千葉NT50
高蔵寺N50
泉北NT45
7865: 匿名さん 
[2022-12-04 16:33:41]
>>7863 匿名さん
比べる必要は全く無し。
執拗なところをみると荒らしさんでしょう。

7866: 匿名さん 
[2022-12-05 07:51:52]
千里中央に20年住んで、今年大阪市内に引っ越した者ですが、梅田やなんばがすぐに行ける魅力を感じながらも、コンパクトに何でも揃う千里中央の便利さには負ける部分があります。5年後には終の住処として千里中央に戻るつもりでいますが、廃れたイメージを早く払拭して開発を進めてもらわないと、寂しい限りです。
7867: eマンションさん 
[2022-12-05 08:15:41]
>>7866 匿名さん

大阪市でも都心6区以外だと少し不便ですね。
7868: eマンションさん 
[2022-12-05 12:43:16]
>>7862 匿名さん
エスカレーターは足の不自由な人は怖い人もいる(身内はそうだった)しベビーカー、車いすも無理です
そこは切り捨てって考えならまあ仕方ないのですが…
7869: 匿名さん 
[2022-12-05 13:21:14]
タムショ・ダイソー含めて B2(駅構内)~4Fまでエレベータ使えるので活用してくださいね?
https://www.senrichuou.com/floor/
7870: マンション検討中さん 
[2022-12-05 14:23:32]
>>7869 匿名さん

エレベーターではむりじゃない?少し階段もしくはエスカレーターだから車椅子とかは大変だよね。
ベビーカーもいちいち下ろさないといけないし寝ていたりすると諦める。。。ほんと不便極まりない
7871: マンション検討中さん 
[2022-12-05 14:48:06]
>>7866 匿名さん
それは梅田に引っ越さないからですよ。
中途半端な市内住まいは生活品が近所で揃わず不便です。
7872: 周辺住民さん 
[2022-12-05 20:31:47]
北急を降りてエレベーターでB1までは上がれるね
そこから再びエレベーターに乗るには真ん中まで戻らないと
そのエレベーターも小さいし、上に行くのか下なのかわからない変なやつ
モノレールに乗るようなキャリーバッグを持っている人は悲惨
モノレール方面の掲示で出て行ったら、階段が待ち構えている
一帯の計画はしているんだろうけど、早くに工事に掛かってほしい
エスカレーター、大型エレベーターは必需条件だ
工事に掛かれない何か事情でもあるのか?
7873: 通りがかりさん 
[2022-12-05 21:06:03]
>>7872 周辺住民さん

ほんと、ベビーカー組も悲惨です。
7874: 匿名さん 
[2022-12-05 21:21:57]
>>7872
やっと来たと思ったら爺さんと婆さんとスーパーのカートでいっぱい
何度も何度も見送って、地下から地上に出るのに10分以上かかる変な街だよ
モノレールの地下を掘ってセンリト地下駐輪場とパルをつないでいたらすごく捗っただろうに

わざと大回りさせてあわよくば途中の店に入って何か買ってくれたら売上アップとか考えてんだろうかと邪智したくなる




7875: 匿名さん 
[2022-12-05 21:27:05]
そんなに不便不便と文句を言うなら、引っ越せばいいのに。
7876: 匿名さん 
[2022-12-05 22:12:01]
>>7859 匿名さん
>>7861 マンコミュファンさん
>>7870 マンション検討中さん
>>7873 通りがかりさん
>>7872 匿名さん

しっかり陳情なさってください。鉄道各社が最近10円運賃を上乗せしていることからもわかる通り、その類の整備はお金がかかるんです。北急からしてみれば鉄道施設のバリアフリー化は一通り行ったわけで、わざわざ自腹を切ってまで追加整備を行う必要も感じないでしょうから尚更です。>>7875はどうかとは思いますが。
7877: 評判気になるさん 
[2022-12-06 06:12:13]
>>7872 周辺住民さん
大型エレベーターついてる駅ある?
7878: 匿名さん 
[2022-12-06 17:41:51]
せめてエレベーターの増築または改築を望んでますけど再開発で駅をリフォームなんて聞いたことがないので変わらんでしょう。
開発が終わった頃には家は築古だし、たしかに引っ越すという選択肢があっても良いかも知れない。
7879: 周辺住民さん 
[2022-12-07 15:35:15]
新千里北町にできるようですよ。ジオよりは近い。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000052843.html

7880: マンション検討中さん 
[2022-12-07 19:48:59]
>>7879 周辺住民さん

駅から遠すぎる…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる