千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7721:
名無しさん
[2022-09-27 12:31:42]
|
7722:
評判気になるさん
[2022-09-27 12:33:10]
千里中央は古臭いけどそれがいい
人があまり多くなくて買い物がしやすい 桃山台は交通アクセス以外不便な飲食だけど実際のところはわからない |
7723:
名無しさん
[2022-09-27 18:25:18]
|
7724:
通りがかりさん
[2022-09-27 20:09:21]
|
7725:
匿名さん
[2022-09-27 20:48:54]
わざわざ桃山台や千里中央まで来なくても市内に住めばいいのに。
どうしても北上したいなら江坂ぐらいにしとかないと難波とか天王寺へは時間かかって不便。 |
7726:
評判気になるさん
[2022-09-27 21:03:10]
|
7727:
検討板ユーザーさん
[2022-09-27 21:37:26]
|
7728:
マンコミュファンさん
[2022-09-27 22:58:47]
|
7729:
マンション検討中さん
[2022-09-28 05:59:03]
|
7730:
匿名さん
[2022-09-28 22:51:34]
|
|
7731:
名無しさん
[2022-09-28 23:43:07]
|
7732:
評判気になるさん
[2022-09-29 00:14:41]
職場で関東から異動してきた人がよく千中をたまぷらに例えるよ
レベルじゃ無くポジションは似てるんじゃないの |
7733:
通りがかりさん
[2022-09-29 04:58:10]
>>7730 匿名さん
同じクラスのマンションで比べないと 意味がない。 築古だと2000万前後でも十分ある。 天王寺区と中央区で築古の区分所有しています。 坪400万で買ってクレマスか? どちらも人気地区です |
7734:
マンション検討中さん
[2022-09-29 08:09:54]
|
7735:
匿名さん
[2022-09-29 10:52:57]
|
7736:
匿名さん
[2022-09-29 21:29:59]
マンションは15年前後の大規模修繕から築20年くらいで売るのが一番コスパいいよな、ずっと持つものではないと思ってる
|
7737:
評判気になるさん
[2022-09-29 21:34:44]
|
7738:
名無しさん
[2022-09-29 22:25:04]
やはり千中にも新しいタワー建ってほしいですね。
|
7739:
匿名さん
[2022-09-30 07:57:22]
>>7738 名無しさん
駅直結できないからいらない |
7740:
マンション検討中さん
[2022-10-08 07:14:15]
開発すごい楽しみだったけど、時間経ちすぎて、目処がみえなすぎてどうでもよくなってきた、、
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ずっと千里中央駅が1番。
まあ普通に凄いことだと思いますが。
週間ダイヤモンドオンライン相続税額の
ランキングも千里中央駅18位。
千里ニュータウンなら阪急山田駅が24位