千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7681:
匿名さん
[2022-09-13 19:02:15]
|
7682:
匿名さん
[2022-09-13 19:20:52]
|
7683:
通りがかりさん
[2022-09-13 20:27:10]
千里中央の環境はいいと思います。
ただ、梅田まで意外に遠い。 高槻から新快速の方が早いくらい。今はJR沿線も住宅力入ってるし、千中を知らない人が吸い寄せられるのは、厳しい時代かも。 始発の件もデメの方が多いのでは。 |
7684:
匿名さん
[2022-09-13 21:20:08]
>>7683 通りがかりさん
いや、正しく言うと遠くはない。 15kmあるかないか、今さらだけど各駅停車が辛い。 車でも夜中なら20分もかからないのに事故でもあれば逃げ道がなくて1時間半ぐらいかかったこともある。 電車も道路も昭和のまま、人口に見合ってないので何とかしてほしい。 |
7685:
口コミ知りたいさん
[2022-09-13 22:57:34]
|
7686:
匿名さん
[2022-09-14 06:25:57]
阪急宝塚線みたいに特急作ってくれないかな箕面終点→千里中央→江坂→新大阪→梅田
これなら千里中央から梅田まで早そう |
7687:
匿名さん
[2022-09-14 06:36:13]
ピーコックが解体されるにあたって現在入っている知り合いのテナントに開発後のパルへの移動の打診があったそうです。
テナント料がめちゃくちゃ高く断念したと。 水面下では色々進んでいるのでは?と感じましたがいかがでしょうか。 |
7688:
通りがかりさん
[2022-09-14 07:55:53]
数年は地位低下、
再開発が目に見えてきたら デベが物件出してきて高嶺の花 地位低下しても大関陥落程度 |
7689:
検討板ユーザーさん
[2022-09-14 08:14:08]
|
7690:
匿名さん
[2022-09-14 12:59:59]
>>7686 匿名さん
ネタならマジレスするのもなんだけど、千里中央が始発でなくなると聞くと騒ぐのに(ていうか引き上げ線がないのに、諦めが悪い。)、桃山台や緑地公園とかは通過すればいいんだという発想をするのは、すごくエゴを感じる。 |
|
7691:
通りがかりさん
[2022-09-14 13:03:45]
ピーコックと立体駐車場がまとめて開発されたら結構な規模になりそうだね。センリト2期かな。でっかいフードコートが欲しい。
|
7692:
マンション検討中さん
[2022-09-14 21:37:52]
|
7693:
匿名さん
[2022-09-14 22:42:32]
>>7692 マンション検討中さん
話をすり替えないで。そもそも、途中駅の利益を一切考えないような「特急」とやらを書き込むのがすごいって言ってるの。同じ千里ニュータウンの住民が利用する駅でさえもどうでもいい、自分達さえよければいいって感じで。ネタレスに対して過剰反応し過ぎたかもしれないけど。 真面目に考えると、千里中央の為になるかどうかも怪しい。千中が再開発されたら、利用客が少なくない桃山台駅や緑地公園駅周辺の住民もできるだけ沢山呼び込むべきだし、そのためには駅を通過するような列車を設けている場合じゃないと思う。 それに>>7689にもあるように、退避設備がないのに優等列車の運行なんて無理でしょ。 |
7694:
口コミ知りたいさん
[2022-09-14 23:27:25]
その特急案、万が一実行されたら世紀の大失敗になりそう笑
|
7695:
評判気になるさん
[2022-09-15 07:17:53]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7696:
通りがかりさん
[2022-09-15 08:16:37]
そこまで公序良俗を重んじる立派な方はこんな匿名の掲示板を見ないほうがいいのでは?
ここは自分さえ良ければいい人しかいませんよ。 |
7697:
評判気になるさん
[2022-09-15 09:15:08]
|
7698:
名無しさん
[2022-09-15 22:37:59]
|
7699:
名無しさん
[2022-09-15 22:39:57]
|
7700:
評判気になるさん
[2022-09-16 10:06:35]
>>7698 名無しさん
過去レス見れば分かるけど、知り合いのテナント関係者から聞いた話とされる大多数はデマ。掲示板に踊らされないように。ここに出てこない詳細を知りたいなら市役所に問い合わせてみたらどうだろう。しっかり対応してくれるはず。(不安感が軽減されるはず) それにパルよりピーコックの方が再開発先では? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住民だけど気にしてる。
今からでも始発を出してくれるならその方が嬉しい。