千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7601:
マンコミュファンさん
[2022-08-19 14:50:19]
|
7602:
匿名さん
[2022-08-23 21:51:44]
>>7591
北町1丁目あたりだと、千里中央まで徒歩15分以内の戸建、いくらでもあるけど?笑 |
7603:
匿名さん
[2022-08-24 21:04:13]
|
7604:
匿名さん
[2022-08-25 22:26:48]
「俺は電車使わねーし戸建てだし」これが言いたかっただけでしょうね、失笑
|
7605:
匿名さん
[2022-08-26 18:58:08]
延伸線は令和5年度末に開業するって。千里中央までトンネルがガッツリ貫通した写真も載ってた。
北大阪急行電鉄南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅)を『2023年度末(令和5年度末)に開業』します https://www.kita-kyu.co.jp/upload/181.pdf |
7606:
匿名さん
[2022-08-27 01:08:15]
|
7607:
eマンションさん
[2022-08-27 08:48:58]
|
7608:
匿名
[2022-08-27 18:50:18]
廃墟はいつ解体ですか?再開発の具体的な構想は?
|
7609:
評判気になるさん
[2022-08-27 19:38:56]
|
7610:
通りがかりさん
[2022-08-27 21:56:10]
https://www.google.com/search?q=https%3A%2F%2Fosaka1shop2channel.jp%2F...
吹田市ってこういうの本当に上手にやるよね。豊中市も見習ってほしい。 |
|
7611:
名無しさん
[2022-08-28 00:34:14]
|
7612:
口コミ知りたいさん
[2022-08-28 08:12:27]
|
7613:
匿名さん
[2022-08-28 13:54:29]
|
7614:
周辺住民さん
[2022-08-29 16:03:44]
千里阪急ホテルの跡はマンションに決まりらしいが、
千中のどこかにホテルを作ってもらわないと 一棟丸ままホテルは無理なのはわかるから、上層階に入れるとか 地域貢献のためにも作ってほしい 千里阪急ホテルで結婚式を挙げた人は地元民で多数いるし、 同窓会もそこでしているところは多数 宴会出来るような小綺麗なところがなくなってしまう |
7615:
通りがかりさん
[2022-08-30 02:09:32]
>>7614 周辺住民さん
ホテルいるよな。結婚式場としてだけでなく、親戚の集まりとか、マンションたくさんあるからゲストルームないマンションのお客さん用にもなるやろうし。会社も多いから会合にも使うよな。 |
7616:
近隣居住者
[2022-08-30 08:19:04]
再開発ではないですが、朗報です!
いつも江坂まで行ってたのでめちゃくちゃ 嬉しいです!!! まだ千中は商圏あると見てる企業 多そうですね! https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-2061.html |
7617:
マンション掲示板さん
[2022-08-30 10:41:15]
|
7618:
通りがかりさん
[2022-08-30 11:46:18]
千里阪急ホテルの跡地何が良いって考えたら今みたいな少しラグジュアリーなホテルってなるんだよなぁ。営業継続してくれないかな・・・
|
7619:
マンコミュファンさん
[2022-08-30 12:18:42]
|
7620:
匿名さん
[2022-08-30 18:30:28]
>>7619 マンコミュファンさん
そういう想像が膨らむばかりで何も決まってない。 構想はあっても実際に店が入るかどうかもまだ未定。 ホテル建てたところで結婚式や同窓会で利用なんてZ世代以降とか興味ないだろうし、ゲストルーム代わりに使われる程度では平日空室だらけで経営成り立ちませんよ。 千中民だけの利用ではなく他からも顧客を取り込めるような何かがないとビジネスとしては乏しい。 H2Oや豊中市も黙りとしてますが本当にいったいどうなってるのでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
路地裏の名店的なのがあれば個人的には嬉しいですけどね。ニュータウンなので無理でしょうけど。