千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7461:
マンション検討中さん
[2022-06-27 13:23:39]
|
7462:
匿名さん
[2022-06-27 15:39:22]
更地更地と簡単に言いすぎ。セルシーとパルはつながっているんだから、解体から新築まで一緒にやらないと、解体して更地で放置するなんて、逆にみっともない姿をさらすだけ。パルが、びんぼっちゃまの後ろ姿みたいになるよ。
|
7463:
匿名さん
[2022-06-27 16:54:37]
|
7464:
匿名さん
[2022-06-27 21:12:36]
パチ屋が営業してるから解体できないの次はパルと繋がってるから解体できない、ですか…
パルの店子が全部出ていくのは何十年後ですかねえ |
7465:
マンション検討中さん
[2022-06-27 23:21:36]
西神中央の再開発を見ていると千里中央に夢を感じますね。
しらんけど。 |
7466:
匿名さん
[2022-06-28 08:09:22]
SENRITOの駐車場って上り下りするところなんであんなに狭いんですかねえ。。。 車のサイズはどんどん大きくなっているのにあの狭さは設計ミスとしか言いようがない! これから街を整備して新しく駐車場を建設するときはある程度の広さを確保した駐車場にしてほしい。
|
7467:
匿名さん
[2022-06-28 10:14:01]
|
7468:
匿名さん
[2022-06-28 21:46:09]
|
7469:
匿名さん
[2022-06-29 10:22:01]
最悪。。。
串揚げの梅香なくなるんですかね。 千里中央で唯一と言ってもいい程美味しい店なのに! |
7470:
匿名さん
[2022-06-29 11:46:30]
|
|
7471:
匿名さん
[2022-06-29 15:56:29]
|
7472:
匿名
[2022-06-30 04:53:00]
|
7473:
口コミ知りたいさん
[2022-06-30 12:12:35]
|
7474:
匿名さん
[2022-06-30 16:04:12]
>>7473 口コミ知りたいさん
千中再開発に伴う移転店舗の受け皿としては良いかもね。10店舗ぐらいあるみたいだから。 萱野の利用客数は千里中央の5分の1ぐらい?厳しいけど良い店なら充分やっていけるでしょう。 |
7475:
口コミ知りたいさん
[2022-07-01 13:23:33]
|
7476:
匿名さん
[2022-07-01 14:46:15]
>>7474 匿名さん
その計算合ってます? 新駅開業すれば千中の利用客数は激減しませんか? 現在はあらゆる方面からバスも集中してますが、箕面方面からの利用は大幅に無くなり一部がモノレールの利用で経由するぐらいになるでしょう。 |
7477:
匿名さん
[2022-07-01 21:30:02]
>>7476 匿名さん
現在 千里中央 北急9万+モノレール4万=13万 延伸後 北急の4割弱の旅客が萱野と船場に分散。モノレールは変化なし。 千里中央=9万強 萱野=2万 こんな感じじゃなかったっけ? だいぶ前に見たきりだからあまり詳細には覚えてない。 |
7478:
匿名さん
[2022-07-01 22:19:37]
|
7479:
匿名さん
[2022-07-02 00:03:03]
>>7477 匿名さん
箕面萱野は2万じゃなくて2万8000ですよ。ちなみに箕面船場阪大前は1万7000。 https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11637036/www.city.minoh.lg.jp/ki... |
7480:
匿名さん
[2022-07-02 01:12:49]
大阪府の駅利用者数ランキングだそうです。
千里中央の利用者数134,127人となっています。 https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/osaka/ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
変化といえば
新しい内科ができました
パルに