千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7421:
匿名さん
[2022-06-16 22:23:57]
|
7422:
匿名さん
[2022-06-17 00:18:01]
|
7423:
匿名さん
[2022-06-17 00:59:26]
地図見てて新しい線路ってヤマダ電機の下通ってんの?
|
7424:
マンション検討中さん
[2022-06-17 11:09:00]
来年春開業?
|
7425:
匿名さん
[2022-06-17 12:53:01]
>>7423 匿名さん
北急延伸線は下の画像(https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10187596/www.city.toyonaka.osaka...)にある通り、ENEOSのガソリンスタンド、ヤマダ電機、千里中央第2立体駐車場、千里タワー(低層棟)、せんちゅうパルの下を通って千里中央駅に達しております。 ![]() ![]() |
7426:
匿名さん
[2022-06-17 17:05:31]
北大阪急行や箕面市のホームページ見てもよく分かりませんでしたが、フェーズとしては予定どおり、早まってる、遅れてる、その辺りはどうなんでしょう。
|
7427:
マンション掲示板さん
[2022-06-17 18:12:10]
>>7418 匿名さん
残念ながら、全部萱野発着です。(決定済) |
7428:
匿名さん
[2022-06-17 20:40:33]
これからの千中民は不衛生な吊り輪を握るか足腰鍛えて頑張るか、箕面民は座ってタブレットで記事でも読みながらゆったりと通勤、そんな感じでしょうか。
|
7429:
匿名さん
[2022-06-18 06:20:50]
>>7428 匿名さん
そうなるかもね。 ただ、駅前が広大な住宅展示場になる残念な駅と倉庫街メイン駅なんで千中民が座れない時間帯は限定的でしょう。片道だけの話だし、私は通勤で使わないので関係ない話だし実情も良く分かりませんが、これらの駅から乗ってくる人は、いま千中から乗ってる人達でしょうし。 |
7430:
匿名さん
[2022-06-18 08:33:58]
|
|
7431:
匿名さん
[2022-06-18 10:50:42]
たまに千里中央から朝少し遅めの時間(8時半前後)に乗りますが、時差通勤かテレワークの影響もあるのかガラガラですよ。始発じゃなくなっても座れない程混むことは殆どないのではないでしょうかね。
|
7432:
名無しさん
[2022-06-18 11:54:18]
>>7430 匿名さん
住宅展示場は本当らしいで。万博のやつが引っ越してくる。 駅前いうても少し離れてるけど。 https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-1883.html 調べたらすぐでてくるよ(´・ω・`) |
7433:
匿名さん
[2022-06-18 12:05:07]
|
7434:
匿名さん
[2022-06-18 12:46:44]
>>7432 名無しさん
有難うございます、でもそれは知ってます。 そこだと駅になるところからの道のりで1km近くあって駅前とは全然言わないですから適当なこと言って注目を浴びたかったのかも知れません、失礼なひとですよね。 |
7436:
匿名さん
[2022-06-18 16:34:36]
駅前とは言えないかも知れないが、駅近いね。
あれだけのまとまった土地が住宅展示場になるのは確かに残念やけどね。そんな声は私の周囲からも聞こえて来るよ。 |
7437:
匿名さん
[2022-06-18 17:11:29]
以前から8時30分を過ぎるあたりから、御堂筋は激減
本町あたりに9時出社に間に合わないんだろうね 8時前後が劇込みの印象 |
7438:
匿名さん
[2022-06-18 18:23:30]
今の時代9時に出社しないといけない会社ってどれぐらいあるのだろう、業界にもよるのかもだけど久々に聞いた。
そういう会社ってタイムカードを機械で打刻してたりするのかな、昔サラリーマンだった頃をリアルに思い出した。 通勤で思い出したけど中津(今はない?)と新大阪止まりって昔から何であるんですかね、千中帰るのにあれが来るとうんざり。 |
7439:
匿名さん
[2022-06-18 19:09:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
以下同スレからコピペ。
2048 匿名さん 2022/06/08 23:19:34
箕面船場阪大前駅南端から千里中央駅北端まで単線シールドが2本、並走して掘削が行われていたわけですが、新千里東町1丁目交差点(https://goo.gl/maps/r9u3Me4d3W4jP4r78 「ご近隣の皆様へ」と書かれている緑色の掲示板)に掲示されていました週間工程表(下の画像)によりますと、先月の30日までに両方とも千里中央駅に到達したようです。