大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 18:49:36
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7120: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-15 22:43:58]
>>7119 通りがかりさん

パルにペットショップありました?
7121: 匿名さん 
[2022-05-16 02:59:33]
>>7120 口コミ知りたいさん
auの上がペットショップだったような。
7122: 近隣居住者 
[2022-05-19 15:16:11]
有料会員ではないことと毎日新聞を購読していないので分からないのですが、市長がコメントしてますね。
豊中市も忘れてるわけではないようで安心しました。
https://mainichi.jp/articles/20220517/ddl/k27/010/253000c
7123: 匿名さん 
[2022-05-19 16:28:07]
>>7122 近隣居住者さん

「令和の未来都市になるのでは。私も楽しみにしている」
わお!
7124: 匿名さん 
[2022-05-19 18:33:26]
>>7122 近隣居住者さん

ありがとうございます。
続きが読みたい‥
7125: 名無しさん 
[2022-05-19 19:09:45]
2023年度事業認可で10年かかるとあるから2033年?
7126: 匿名さん 
[2022-05-19 20:33:23]
>>7125 名無しさん

その10年にはオトカリテ側も含まれた期間だと思うので、セルシー千里阪急側はそこまでかからないと思っています。
7127: 匿名さん 
[2022-05-19 23:17:19]
>>7122 近隣居住者さん

忘れているどころか、千里中央再開発の期待値激上げのコメントですやん。未来都市ってどんな街になるねんって、ワクワクが止まらないわ。
7128: 匿名さん 
[2022-05-19 23:25:04]
>>7122 近隣居住者さん

具体的なスケジュールがないなら、今までと何も変わらないね。
たまに触れてガス抜きしてるだけかな。
7129: 匿名さん 
[2022-05-19 23:29:44]
>>7128 匿名さん

新聞読もうや。
7130: 匿名さん 
[2022-05-19 23:42:47]
>>7129 匿名さん

新聞に具体的な時期書いてないから言ってるんですけどね。
7131: 匿名 
[2022-05-19 23:47:26]
>>7130 匿名さん

え、書いてあったで
7132: 匿名さん 
[2022-05-19 23:59:44]
>>7131 匿名さん

月単位で?
7133: 匿名 
[2022-05-20 06:03:02]
>>7131 匿名さん
どこに?
7134: 匿名 
[2022-05-20 06:09:35]
時期が発表になったのなら、どういう風に
なるのかも正式に発表になってるハズですよね。
ただ漠然とした発表ではないですよね。
具体的な内容もない訳ではない事を期待します。
7135: 匿名さん 
[2022-05-20 06:14:57]
>>7134 匿名さん

「構想がようやく出てきた」と記載があるので、エイチツーオーから市役所に報告されたということでしょうか。その案が「令和の未来都市」を感じさせるものであったという事で合ってる?
7136: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-20 06:44:09]
>>7132 匿名さん

10年単位の計画に月単位で公表しろとか、ただのクレーマーやん。
工事着手しても公表されないぞ。

次は日単位か?
7137: 通りがかりさん 
[2022-05-20 09:11:50]
でもこれ読んで何か新しい情報あった?

同じことを表現変えて言ってるだけじゃん。
7138: 匿名さん 
[2022-05-20 09:22:23]
>>7136 口コミ知りたいさん

仕事したことありますかね?
普通は、大体10年以内の計画なら四半期、3年以内なら月単位までスケジュール立てるでしょう。
7139: 匿名さん 
[2022-05-20 09:33:47]
>>7138 匿名さん

あなたもしかして年度末さん?
7140: 通りがかりさん 
[2022-05-20 09:42:20]
>>7126 匿名さん

セルシーと阪急をまず1番に手をつけそうですしね、10年かけて順次完成していく感じでしょう!
7141: 匿名さん 
[2022-05-20 09:42:35]
結局、具体的な時期は明確になっておらず、また先送りされる可能性があるってことですかね
7142: 通りがかりさん 
[2022-05-20 10:39:31]
具体的な時期がどうとか、そのへんの建売住宅を建てるのと訳が違うんだけどね。今の段階で、いつから着工していつ完成しますなんて言えるはずもない。言う必要もないし。事業認可が2023年度なんでしょ。いくら騒いだところで、開発業者は水面下で着々と進めていくだけだよ。
7143: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-20 11:56:23]
>>7138 匿名さん

仕事したことありますかね?
実際に立ててるかという話ではなく、それを公表するかという話ですよ。

そこまで聞きたいのはあなたくらいでしょう。
7144: 匿名 
[2022-05-20 12:28:59]
結局予定であって決定ではないという事。
決定ではないという事は未定という事。
今後に発表に期待。
ここが完成する頃には延伸する駅前あたりは、
成熟した駅前になっているでしょうね。
7145: 匿名さん 
[2022-05-20 13:36:05]
>>7144 匿名さん

成熟?
あとタワマン2、3棟作ったらアガリでしょう?他に伸び代あぅたっけな。
7146: 匿名さん 
[2022-05-20 15:20:16]
>>7145 匿名さん

言えてる
7147: 匿名さん 
[2022-05-20 15:22:37]
阪急阪神HDからリリースされました。
真新しいものは特にありませんが、意気込みは十分伝わってきます。

https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/59784f37b901cb4e7c355f86...
7148: マンション掲示板さん 
[2022-05-20 15:27:51]
>>7147 匿名さん
ありがとー!
計画にのった以上時間の問題でしょう!

7149: 匿名さん 
[2022-05-20 15:50:53]
>>7148 マンション掲示板さん

HDだけど、しっかりセルシー千里阪急の記載があるところがポイントですかね。しっかり阪急阪神グループとして取り組んでいる姿勢を感じます。
7150: 周辺住民さん 
[2022-05-20 16:17:27]
>>7149

巨大プロジェクトなので、慎重に慎重を重ねてじっくりと計画を練っていると考えたほうが良さそうです。

千里阪急ホテルが2025年度末頃に営業終了なので、せんちゅう再開発もその時期になるんじゃないでしょうか。だいぶ先になりますが、仕方ないですね。

7151: 匿名さん 
[2022-05-20 16:35:52]
>>7147 匿名さん

2040年かー。。。やはりまだまだ先ですね
7152: 匿名さん 
[2022-05-20 16:49:52]
>>7151 匿名さん

グラフから千里中央の再開発については、2030年度以降の竣工・開業と読み取れますね。2035年度には利益貢献と記載されているので、2030~2035年がターゲットといったところでしょうか。あくまでも全体計画なので、セルシーと千里阪急に関してはもう少し早いかもしれませんが。
7153: 匿名さん 
[2022-05-20 17:55:26]
結局話進んでないね
梅田の建て替えはニュースでやってるからそっちが先になりそう
7154: 匿名さん 
[2022-05-20 20:09:57]
日経にもキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF13DLV0T10C22A5000000/
7155: 匿名さん 
[2022-05-20 21:11:29]
>>7154 匿名さん

ありがとう!
続きが読めないので何とも言えないですが、梅田と並んで記載されてるのは希望が持てますね。
7156: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-20 21:17:14]
>>7152 匿名さん

えっ、、めっちゃ先、、、
7157: 匿名さん 
[2022-05-20 21:35:57]
>>7155 匿名さん

ワクワクしますね。
7158: 匿名さん 
[2022-05-20 21:58:00]
>>7154 匿名さん

急いで検討…って3,4年前も見た気がする
市民が声上げないと、景気とかのせいにされて、本当に進まないんじゃないの?
7159: 名無しさん 
[2022-05-20 21:58:49]
また年度末さんが文句言うかな?
進捗がない!こんなので喜んでるなんて!
みたいな笑
7160: 匿名さん 
[2022-05-20 22:17:05]
>>7158 匿名さん

その3、4年の間に、何が起こった(起きてる)のか、当然知ってますよね?ただの不景気じゃないんだよ。特に、鉄道やら百貨店やらは大打撃だったじゃないか。
7161: 匿名さん 
[2022-05-20 22:25:22]
>>7159 名無しさん

まだ根に持ってんの。
もう年度末は終わってますよ(笑)
早く目を覚ましてね。
7162: 評判気になるさん 
[2022-05-20 22:29:37]
H2O,神戸阪急と高槻阪急2023秋全面改装。
高槻阪急はJR駅近。ジオ高槻はJR高槻徒歩1分。
実質、JRにマウント取られてる。プライドも感じない。
7163: 名無しさん 
[2022-05-20 22:55:38]
>>7161 匿名さん

そういう意味じゃないだが…苦笑
もしかして、年度末さん?
7164: 匿名さん 
[2022-05-20 22:56:42]
>>7162 評判気になるさん

高槻のことはあまり知らないし興味もないなあ
7165: 通りがかりさん 
[2022-05-20 22:57:55]
>>7158 匿名さん

いやいや、景気後退期はどこも投資を控えるから、そら景気にも左右されますよ。
7166: 匿名さん 
[2022-05-20 23:19:46]
2025年度までは計画段階とあるから2030年頃がターゲットかな。ただ、エイチツーオーのリリースではないので、多くの人が気になる商業施設については依然よく分からんよね。まぁ遅くとも来年度にはもっと具体的なもなのが出てくる感じかな。
7167: 近隣居住者 
[2022-05-21 00:14:12]
>>7154 さん

抜粋致しました!
抜粋致しました!
7168: 匿名さん 
[2022-05-21 01:06:00]
>>7167 近隣居住者さん

ありがとうございます。
やっぱり短期的には、年老いた街千里中央よりも、大阪市内に投資しますよね…普通の営利企業なら。。
7169: 匿名さん 
[2022-05-21 07:27:45]
>>7168 さん

線表的には
梅田は2025年度~
千里中央は2023年度~
となっています。
阪急阪神HDのリリース資料12ページ目をどうぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる