千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7060:
匿名さん
[2022-05-10 13:24:27]
|
7061:
匿名さん
[2022-05-10 13:53:16]
>>7054 名無しさん
気になって調べたところ、風営法で病院等の近くにはパチンコ屋は出店できないらしい。 既存の千中の病院はパチンコ屋の後に開設されたものだから、営業を続けることは出来たけど、新たな出店は出来ないというロジックみたい。 ただ、風営法では病院等の保全対象施設から100だか50mは出店不可となっているようだけど、セルシーの跡地がそれに該当するかどうかは調べても分からなかった。 詳しい人がいたら後学のために教えてほしい。 |
7062:
匿名さん
[2022-05-10 16:09:55]
|
7063:
マンション掲示板さん
[2022-05-10 23:39:01]
|
7064:
匿名さん
[2022-05-11 02:24:02]
>>7063 マンション掲示板さん
で、年度末頃に発表できなかった豊中市は市議会で答弁したにも関わらずダンマリなのかな。それを看過するなら、質問者も質問する意味無いと思うけどね。というか、その場しのぎの回答を黙認して、説明も求めないなら市議会の意味なくね。 まさか、5月も年度末頃に含まれるということ?(笑) |
7065:
匿名さん
[2022-05-11 05:39:08]
|
7066:
匿名さん
[2022-05-11 11:49:30]
再開発については日建設計さんの計画案は出来ているはずなので、発表まで待つしかないのでは。水面下できちんとした計画が出来ていれば、発表のタイミングは個人的にはいつでも良いです。
まぁいずれにしても2023年に再開発の事業認可がおりれば廃墟の取り壊しも含めて着工ですかね。粛々と進むと思いますけどね。 |
7067:
マンション比較中さん
[2022-05-11 12:28:21]
>>7010 マンション掲示板さん
同意します。 わざわざイズミヤに行っていたのに、オアシス化して同じようなものを売っているからがっかりしました。 関西スーパーも、オーケーに買ってほしかったのにオアシスに買われてしまってつまらないです。 ぜひ平和堂さんに来ていただきたいです。 |
7068:
匿名さん
[2022-05-11 13:27:51]
取り壊しより始発駅じゃなくなる方が早そう
|
7069:
マンション比較中さん
[2022-05-11 16:31:40]
|
|
7070:
マンション検討中さん
[2022-05-11 16:33:17]
具体的なソースを明かせないので、信じるかどうかは読み手側次第ですが、
現在のピーコックストアの建物がタワマンになるそうです。1階にはダイエーが入るそうです。 現在の建物の耐震性も結構不安があるみたいです。(じゃ、なぜ営業してるのかと言うツッコミはナシで。) 10年後は千里中央は劇的に変化していると思います。 そして周辺不動産価格は今まで以上に高騰しているのだと思います。 購入検討されている方はできるだけ早くがいいと思います。 |
7071:
匿名さん
[2022-05-11 16:47:45]
北も南も50階建のタワマンがそびえ立ち、あの狭い敷地じゃ、せいぜい30階建てくらいが限界じゃないのかね。
|
7072:
匿名さん
[2022-05-11 16:51:30]
|
7073:
通りがかりさん
[2022-05-11 16:56:11]
商業地域はどんどん賑やかで、オシャレかつ垢抜けた街にしてくれたらいいけど、商業地域ではなく、緑豊かな住居専用地域に建つメゾン千里を法律の裏技を使ってタワマンなんかに建て替えないでね。豊中市さん。
|
7074:
匿名さん
[2022-05-11 18:34:57]
まあタワマンが現実的でしょうね。板状マンションじゃ商売にならないし。
|
7075:
匿名さん
[2022-05-11 18:44:16]
現実だとしても、先の話でしょ、予定10年後なら20年~30年と考えた方が良い
また20F以上だとタワマン扱いとなる |
7076:
匿名さん
[2022-05-11 18:51:43]
日建設計さんとやらの、再開発計画リリース待ちだな
7070さんとやらのコメントも本当だったら反映されてるだろうし そうは待たないでしょ? |
7077:
マンション掲示板さん
[2022-05-11 18:53:20]
>>7070 マンション検討中さん
貴重な情報をありがとうございます。 阪急系のマンションになるのかな? ジオみたいな阪急ブランドなのか 気になる。 まあかなり先の話だろうから私が買えることはありませんが。 |
7078:
匿名さん
[2022-05-11 19:30:14]
|
7079:
匿名さん
[2022-05-11 21:53:52]
>>7072 匿名さん
ホンマやね。ピーコックの敷地だと千里レジデンスとガッツリお見合いになりなすね。その時点で僕はパスかな。 まだセルシーの方がタワマン立地としてはアリかと思う。 メゾン千里にタワマンは業界の笑いものになりそうで少し心配。できれば大手デベやゼネコンに手掛けて欲しい。 マンションに特化したデベやゼネコンだと公園一帯エリアの雰囲気を台無しにしそう。タワマンと駐車場棟を建ててあとは植栽ちょんちょんでハイ終わりみたいな。 |
7080:
匿名さん
[2022-05-11 22:01:02]
|
7081:
匿名さん
[2022-05-11 22:13:17]
|
7082:
匿名さん
[2022-05-11 22:18:43]
|
7083:
匿名さん
[2022-05-11 22:20:45]
|
7084:
匿名さん
[2022-05-11 22:50:47]
|
7085:
近隣居住者
[2022-05-12 18:50:31]
決算見ましたが、損失にセルシーを上げているものの
未来の話は書いておりません。千里中央公園の整備は チラッとありましたが… 次は神戸阪急に力を入れるようですね。 https://data.swcms.net/file/h2o-retailing/ja/news/auto_20220504533307/... |
7086:
通りがかりさん
[2022-05-12 19:08:53]
|
7087:
匿名さん
[2022-05-12 19:14:17]
|
7088:
検討板ユーザーさん
[2022-05-12 19:26:34]
でも損失にセルシー建替えって書いてあるけど、まだ建て替えてないでしょ?これからのこと?
|
7089:
匿名さん
[2022-05-12 19:34:48]
>>7086 通りがかりさん
もしかしてこういう決算資料見るの慣れてない人? |
7090:
eマンションさん
[2022-05-12 20:52:48]
|
7091:
通りがかりさん
[2022-05-12 21:16:17]
神戸阪急も高槻阪急も改装で済ませるんだね。てっきり建て替えかと思ってた。どちらも来年秋に完了予定だから2024年からいよいよ千里中央のターンじゃないかな。
|
7092:
匿名
[2022-05-12 21:53:16]
H20は再開発から退いて欲しい。
もう再開発より廃墟解体。 耐震性が無いのを理解し放置し事故が起こった 場合は所有者責任です。 |
7093:
匿名さん
[2022-05-12 21:53:33]
|
7094:
評判気になるさん
[2022-05-12 23:06:48]
|
7095:
評判気になるさん
[2022-05-12 23:08:14]
|
7096:
匿名さん
[2022-05-12 23:10:56]
|
7097:
マンション検討中さん
[2022-05-12 23:24:27]
しんばしが閉店しただけでかなり喜んでしまったひとりです。
|
7098:
匿名さん
[2022-05-12 23:29:35]
|
7099:
匿名さん
[2022-05-13 04:56:37]
|
7100:
匿名
[2022-05-13 05:59:25]
|
7101:
匿名さん
[2022-05-13 14:30:17]
再開発の流れはこのフローに従うでしょうか。
次は事業認可ですが、他の再開発事例を見ていると権利変換計画認可後に即解体という流れが多いですが、事業認可後に解体着手している事例もあるようです。素人調べですが。 ざっと事例を見る限りいずれにしても事業認可から権利変換計画認可まではそんなに時間かからないので、事業認可さえ下りれば大きく動くと思っています。 https://twur.cpami.gov.tw/resources/website/activity_extra/assist/17/9... |
7102:
近隣居住者
[2022-05-13 14:52:33]
阪急阪神HD決算でも少し触れておりました!
ただ進展はなく、高度な利用でまちづくりを 進めるという従来通りの内容です。 https://www.hankyu-hanshin.co.jp/docs/712321c81676b27aa5c10f3a6c36e611... |
7103:
匿名さん
[2022-05-13 15:32:25]
|
7104:
近隣居住者
[2022-05-13 15:48:13]
>>7103 匿名さん
恐らく土地の価値を最大限活かすということじゃない でしょうか。不動産部門の傘下の立ち位置にホテル事業は なったようなので、タワマン、商業施設、オフィスの 中にホテルを入れるのではないでしょうか。 ですので高層化するというのは、正しいのかもしれません。 |
7105:
匿名さん
[2022-05-13 16:31:17]
|
7106:
匿名さん
[2022-05-13 17:15:58]
|
7107:
匿名
[2022-05-13 17:20:08]
>>7106 匿名さん
H20には関係ないと思いますよ。 |
7108:
匿名
[2022-05-13 17:25:48]
>>7107 匿名さん
H2Oではなく阪急阪神HDのことですよ。 |
7109:
匿名さん
[2022-05-13 17:29:22]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あれだけイキってたから、羞恥心に苛まれて夜も眠れてないでしょ 笑