千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
6880:
匿名さん
[2022-04-14 22:08:53]
千中は昭和に栄えた渋い街、箕面は開発の真っ只中の若い街というイメージ
|
6881:
匿名さん
[2022-04-14 22:17:14]
>>6860 匿名さん
確かに小野原はあまり恩恵はないかも知れないですね。 千中開発や北大阪急行延伸の影響で上がるところは既に上がってる感じですが、小野原の地価は大きな動きはこの数年なさそうすし、人気があるのは小野原西6になるのでしょうか。 |
6882:
マンション検討中さん
[2022-04-15 12:22:36]
|
6883:
匿名さん
[2022-04-15 17:56:01]
北急車の故障で一時運転を見合わせていたそうですが、皆さん大丈夫でした?
御堂筋線の運転見合わせ、当該車はまさかの北大阪急行最新車両 | Osaka-Subway.com http://osaka-subway.com/post-27628/ |
6884:
匿名さん
[2022-04-15 18:14:03]
>>6882 マンション検討中さん
いつまでもノー天気な気持ちで千中No.1みたいな事は言ってられんのよね。 実際のところ箕面の方が元気だし、新駅には大学に図書館もあればキューズモールや映画館もあり、カフェなどお洒落なところもある。 田んぼや寂れた倉庫街は地権者しだいでは将来的にどのように活用されるか夢がある。 船場東にタワマン3つ建つし、30階であってもおそらく千中を上から見下ろす感じでしょう。 それに比べて今の千中は廃墟でタワマン1個建つような噂があるぐらい、若者は箕面へ行き、老人が千中に残る心配もありますね。 |
6885:
マンション比較中さん
[2022-04-15 18:44:32]
千里中央は本当に魅力的な街だと思います。
しかし、よそと比べて優越感に浸っても、何か意味がありますかね? 始発駅ではなくなってしまいますし、大阪市内在住者からしたら千里中央はしょぼいのかもしれないですよ。 そんなことより、廃墟になってしまっているセルシー等を再開発して、また賑わいを取り戻してほしいものです。 セルシーを見るたびに寂しい気持ちになります。 建て替えや再開発がどんどん進むといいのですが。 |
6886:
匿名さん
[2022-04-15 18:47:41]
|
6887:
匿名さん
[2022-04-15 19:05:39]
|
6888:
匿名さん
[2022-04-15 19:10:13]
|
6889:
匿名さん
[2022-04-15 19:17:35]
|
|
6890:
匿名さん
[2022-04-15 19:22:03]
|
6891:
匿名さん
[2022-04-15 19:24:52]
|
6892:
匿名さん
[2022-04-15 19:44:55]
|
6893:
匿名さん
[2022-04-15 19:46:16]
>>6891 匿名さん
御心配のようですから、延伸線周辺にある塾を載せておきます。 箕面船場については、新駅の近くに河合塾があります。 https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/12715/Default.aspx?u... 箕面萱野駅周辺には、やる気スイッチでおなじみのスクールIEがあるかな。 https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/375/?utm_source=google&u... |
6894:
匿名さん
[2022-04-15 20:42:23]
|
6895:
匿名さん
[2022-04-15 21:36:06]
|
6896:
匿名さん
[2022-04-15 21:43:09]
|
6897:
匿名さん
[2022-04-15 21:50:52]
|
6898:
匿名さん
[2022-04-15 21:59:05]
>>6896 匿名さん
調べ漏らしていました。河合塾と同じビルに個別指導塾トライプラス(「家庭教師のトライ」と同系列)があります。 箕面船場阪大前校 - 個別指導塾トライプラス https://www.try-plus.com/schools/643 こちらは小学生も通えるようです。 |
6899:
匿名さん
[2022-04-15 22:07:42]
|
6900:
匿名さん
[2022-04-15 23:21:55]
|
6901:
匿名さん
[2022-04-16 06:16:36]
基盤整備計画発表されないね。
再開発の遅れが顕著になって来たねー。 立地的にも北摂の命運を分つと思うけど行政も市民も危機感無いのかな? |
6902:
通りがかりさん
[2022-04-16 09:18:05]
豊中市は吹田市や高槻市など他の北摂の市と比べてもスピード感無さ過ぎ
|
6903:
匿名さん
[2022-04-16 09:29:25]
>>6902 通りがかりさん
豊中市豊中市って言うけどさ、千里中央の再開発は難易度高いと思いますよ。駅や地下街を含めた再開発。同様の再開発って阪神梅田駅を含めた阪神百貨店建替えくらいしか前例がないのと違うかな。 他の北摂の自治体でも難航しそうな気がする。大阪市くらいしかノウハウは無さそう。 |
6904:
マンション検討中さん
[2022-04-16 13:02:42]
今後は千里中央<箕面船場になるのかしら
|
6905:
匿名さん
[2022-04-16 13:16:16]
|
6906:
匿名さん
[2022-04-16 13:27:13]
すでにパチンコ店の数は3対1で箕面船場の圧勝ですね。
|
6907:
匿名さん
[2022-04-16 14:28:31]
箕面のパチンコ3店は開発や住民の迷惑にはなってなさそうだが、千中は居座っている。
千中にはホームセンター、大起水産、農協などの大型店もなく敷地が限られる。 この沿線だと千中は都銀の支店数は圧勝だが、千中民としてある物ない物言われるとだんだん悲しくなってくる、豊中市と阪急まじ何とかしてくれ。 |
6908:
匿名さん
[2022-04-16 15:09:00]
|
6909:
マンコミュファンさん
[2022-04-16 15:16:49]
|
6910:
匿名さん
[2022-04-16 15:19:29]
|
6911:
匿名さん
[2022-04-16 15:22:37]
|
6912:
匿名さん
[2022-04-16 15:39:21]
|
6913:
匿名さん
[2022-04-16 15:42:10]
>>6911 匿名さん
人それぞれでしょ。 料理好きなら新鮮な採りたて野菜や鮮魚などの素材も選ぶ。 千里阪急その他いくつかあるけど、それとはまた違う。 たまに買いに行くけど、千中のご近所さんにも良く会いますから必要な人には必要なんでしょう。 |
6914:
匿名さん
[2022-04-16 15:43:42]
|
6915:
匿名さん
[2022-04-16 15:46:49]
|
6916:
匿名さん
[2022-04-16 15:48:29]
|
6917:
匿名さん
[2022-04-16 15:55:15]
|
6918:
匿名さん
[2022-04-16 20:54:12]
>>6915
類農園の直売所ならできそう |
6919:
名無しさん
[2022-04-17 00:10:24]
|
6920:
匿名
[2022-04-17 06:42:00]
|
6921:
マンション検討中さん
[2022-04-17 08:22:42]
|
6922:
匿名さん
[2022-04-17 11:47:23]
北千里と山田みたいな関係性になりそう
|
6923:
匿名さん
[2022-04-17 12:06:14]
|
6924:
匿名さん
[2022-04-17 12:12:25]
|
6925:
匿名さん
[2022-04-17 12:32:37]
|
6926:
マンション検討中さん
[2022-04-17 13:23:40]
|
6927:
口コミ知りたいさん
[2022-04-17 19:44:43]
>>6907 匿名さん
新しい市長が決まってから(結局無投票だったけど)、発表とかだといいのになー。明日に少しだけ期待。 西宮は、市民病院の移転新設が決まっていたのに、反対派の市長が当選して白紙になった。そういうこともあるので4月1日の発表は止めたとか。 |
6928:
匿名さん
[2022-04-17 21:44:23]
|
6929:
匿名さん
[2022-04-17 22:08:39]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報