千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
6741:
匿名さん
[2022-03-13 15:17:35]
質問ですが緑丘は千里中央アドレスですか?
|
6742:
eマンションさん
[2022-03-13 17:38:40]
|
6743:
匿名さん
[2022-03-13 19:36:54]
|
6744:
マンション掲示板さん
[2022-03-13 19:47:12]
駅から7分超えるともう住みたくない…
|
6745:
口コミ知りたいさん
[2022-03-13 19:49:26]
|
6746:
口コミ知りたいさん
[2022-03-13 19:50:51]
|
6747:
匿名さん
[2022-03-13 20:20:32]
|
6748:
口コミ知りたいさん
[2022-03-13 20:45:35]
|
6749:
名無しさん
[2022-03-13 20:58:11]
>>6746 さん
一言で緑丘って言ってもびんきりですね。 千中まで近いところでも徒歩20分以上かかるだろうし、少路の近くだとしても市内へのアクセスを考えるとモノレールの乗り換えが面倒で千中の利便性を考えたら緑丘に住みたいとは思えない。 格上格下はどうでもいいけど不便なのは嫌。 |
6750:
口コミ知りたいさん
[2022-03-13 20:59:09]
|
|
6751:
匿名さん
[2022-03-13 21:10:29]
>>6749 名無しさん
一言で千中って言ってもびんきりですね。 梅田まで近いところでも電車や車で、20分以上かかるだろうし、市内の利便性を考えたら千中に住みたいとは思えない。 格上格下はどうでもいいけど不便なのは嫌。 |
6752:
名無しさん
[2022-03-13 23:21:30]
|
6753:
匿名さん
[2022-03-13 23:49:47]
どう見ても、ねたみの嫌がらせの書き込み
見方を変えると、千里中央はそれだけ(ねたまれる程)バランスが取れてるいい場所 都心から20分で、郊外のいいとこどり、災害レスのいい場所 こんないいとこそんなにない |
6754:
通りがかりさん
[2022-03-14 02:59:37]
昔は駅から遠くても高台で地盤が堅そうなところが人気で高級住宅街だったけど、いまは縦に伸びれるし耐震設計とかで駅近が便利で人気やからのぉ。
緑ヶ丘も東豊中も上野坂もお金持ちは家政婦さんがいたり御用聞きがきたりで遠くても不便ちゃうかったからな。今ならネット通販あるけどな。 |
6755:
匿名さん
[2022-03-14 06:36:42]
>>6753 匿名さん
どう見ても、ねたみの嫌がらせの書き込み 見方を変えると、緑丘はそれだけ(ねたまれる程)バランスが取れてるいい場所 駅から20分で、郊外のいいとこどり、災害レスのいい場所 こんないいとこそんなにない |
6756:
匿名さん
[2022-03-14 06:38:47]
|
6757:
匿名さん
[2022-03-14 06:39:25]
|
6759:
匿名さん
[2022-03-14 08:48:34]
|
6760:
匿名さん
[2022-03-14 09:27:12]
そんなんどうでも良いけど、結局年度末までに基盤整備計画出ないの?こりゃ大きな後退やね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報