大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 06:59:12
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6621: 匿名さん 
[2022-02-24 18:23:19]
>>6618 坪単価比較中さん

低金利をお忘れなく
6622: 匿名さん 
[2022-02-24 18:27:42]
>>6619 匿名さん

格差社会だから年収の平均に意味はないと言いたいのだろうけど、興味深い倍率だなと思います。
6623: 匿名さん 
[2022-02-24 18:30:56]
>>6620 匿名さん

そもそも叩き上げの成り上がりは千里中央に住まないと思う
6624: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-24 18:41:50]
>>6620 匿名さん

この価格帯買ってるみんながみんなそうじゃないよ。援助もなんもなく買ってるひとも大勢いるよ。
6625: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-24 20:11:10]
>>6614 匿名さん

なんか気持ち悪いレス

それと
類は類を呼ぶ?
教養もないのね
6626: 匿名さん 
[2022-02-24 21:32:28]
>>6625 口コミ知りたいさん

まぁまぁ。そんなムキになっちゃって。確かに所得低い人からすると気持ちの良いレスではないでしょうね。
実際のところ、同じ職場であれば同程度の所得だし、千里中央に家を買ったとして近所も似たような所得だったりするからね。
私の周囲も2000万台の家を買うような人はいないから、普通の人の感覚はよく分からないかな。ドンマイです。
6627: 匿名さん 
[2022-02-24 21:57:14]
>>6626 匿名さん

何というかドス黒い精神状態が伝わってきた。
6628: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-24 22:24:27]
まぁまぁ。
とりあえず、再開発の進捗がわかったからいいじゃないですか。
6629: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-24 23:05:04]
>>6626 匿名さん

なんか、、、大丈夫ですか?
6630: 名無しさん 
[2022-02-24 23:42:16]
2000万台の家って新築の話?
千中でそれはないな。
年収の5倍と考えると、世帯年収400万円ってことでしょ。
6631: 匿名さん 
[2022-02-25 00:19:07]
豊中市のリリース読んだけど、「検討を進めている」ってだけなのね。それは3年前から知ってるって。
何とも市役所らしい的を射ない文章で感心しました。
6632: 匿名さん 
[2022-02-25 01:10:10]
>>6631 匿名さん

余りにも続報がないから、政治的な理由でリリースしたのかな?って思ってしまうほど内容無いよね。まぁ、余りにも音沙汰無かったので、あれで喜んでしまう人々はカワイイなぁと思ってしまう。早くエイチツーオーから具体をリリースして欲しい。
6633: 匿名さん 
[2022-02-25 02:26:07]
2023年度に事業認可であれば近いうちに詳細出てくると良いですね。
6634: マンコミュファンさん 
[2022-02-25 02:33:12]
10年後で60才だからもう要介護にならないうちにきれいになってくれたらいい…
綺麗に再開発が完成した梅田と千中見れたらもうそれで満足…
6635: 匿名さん 
[2022-02-25 08:26:13]
>>6633 匿名さん

エイチツーオーの計画発表は事業認可の前なのかな?後なのかな?事業認可されてない計画って発表する意味あるのだろうか?
6636: 匿名さん 
[2022-02-25 08:34:31]
>>6634 マンコミュファンさん

私は10年後、40代なのでそれなりには恩恵を受けそうですかね‥。恩恵有る無しに関係なく、千里中央という北摂のアイコンが一変する経過を見れることはそれなりに面白そうですけどね。駅の東西の大街区化が実現すれば、インパクトかなりデカいですよね。
6637: マンション検討中さん 
[2022-02-25 10:43:17]
10年という目処が見えたことが大きいですよね。
現状は廃墟なわけで来年に土地区画整理事業が認可されたら事業詳細や
工程もだんだん見えてくるでしょう。私は子供がいるので子どもたちの世代が
また生まれ育った場所に住みたいなと思ってもらえるような地域になればいいな
と思います。一歩前進ですね!嬉しい
6638: 匿名さん 
[2022-02-25 11:11:54]
梅田の新阪急ホテルや三番街の建て替えもあるけどそっちが先になりそう
6639: 匿名さん 
[2022-02-25 11:49:59]
>>6638 匿名さん

阪急側とイオン側を同時に建て替えるってことは無いだろうから、阪急側は2028年頃に事業完了って感じなのかな?
何にせよ先が永い話ですね。
6640: 名無しさん 
[2022-02-25 11:59:20]
>>6637 マンション検討中さん

そうですね。
何を喜んでるんだ的なコメントを書いてる人もいますが、計画中止の不安もある中で計画を公表してくれたので、素直に一歩前進だと思います。
6641: 匿名さん 
[2022-02-25 12:01:29]
【3年前】北大阪随一の商業集積
【今回】多様な魅力に富んだ賑わい施設

ダウングレード感がハンパない(笑)
6642: 匿名さん 
[2022-02-25 12:05:40]
>>6640 名無しさん

そうかな?ただ遅れてますっていう進捗報告があっただけで何も前進して無いと思うけど‥。
誰もあの超一等地が放置され続けるとは思っていない。ただ、今回の発表は前進の表れではないよね。前進しそうな一端ではあるけれども。
6643: 名無しさん 
[2022-02-25 12:13:51]
>>6642 匿名さん
遅れてますって、元々スケジュール発表されてましたか?
6644: 匿名 
[2022-02-25 12:20:47]
10年後に完成するという
正式な発表はないのでは?
ロシアの件次第では経済状況が様変わりしそう。
6645: 匿名さん 
[2022-02-25 12:48:55]
>>6643 さん

頭の悪い政治家の答弁みたいなレスだな(笑)遅れてないと思ってるとしたら本当におめでたい。もはや羨ましい。
セルシーから店子を退店させる際の説明は「建て替え時期はそう遠くなく、5年、10年先というスケジュールではない」という説明だった。しかし、今回の発表では早く見積もって事業認可まで5年。
基盤整備計画については昨年中に発表される予定だったが、計画見直しで今年度末に延期。いよいよ、発表かというタイミングで1枚ペラ紙の進捗報告。それで大喜びってのは流石にどうかと思うぞ。市民が大喜びで豊中市もご満悦でしょう。このまま謎の進捗報告だけで年度末までに基盤整備計画が発表されないとしたら前進どころか後退でしょうに。
6646: 名無しさん 
[2022-02-25 13:01:11]
>>6645 匿名さん

で、元々スケジュール発表されてましたか?
6647: 匿名さん 
[2022-02-25 13:10:38]
>>6646 名無しさん

はいはい。遅れてない遅れてない(笑)
おめでとさん。
6648: 匿名さん 
[2022-02-25 13:12:06]
>>6646 名無しさん

だよね。
6649: 匿名さん 
[2022-02-25 13:19:07]
>>6646 名無しさん

あなた以外スケジュール出てるなんて一言も言ってないよね。まぁどう考えても一般的な感覚で遅れてるのは間違い無いでしょうに。
6650: 匿名さん 
[2022-02-25 13:29:58]
>>6641 匿名さん
ダウングレードかどうかは知りませんが、コロナの影響はありますよね。それは千中に限った話ではないけど。
今後は商業施設だけでは厳しいかもしれないので、ここに言及されているような多様な魅力に富んだ街づくりを期待しています。
6651: (笑)さん 
[2022-02-25 14:38:22]
>>6645 匿名さん

前進どころか後退とのご意見ですが、それでも近隣住民としては素直にうれしいんだな。
6652: 名無しさん 
[2022-02-25 18:20:51]
>>6649 匿名さん

感覚なんて聞いてません。事実確認の質問をしただけなのですが…
今までスケジュール公表してないのに対し、今回スケジュールを公表した。この事実を述べてるだけです。
6653: 通りがかりさん 
[2022-02-28 23:11:27]
こんなとこで必死なって計画が遅れてるとか叫んでる人がいるけど、見てて滑稽というかカッコ悪いというか。まぁ、それが生き甲斐なんだろうけどね。心配しなくても3.5年後には工事は始まってるよ。その時は思い出してあげるね。そういえば必死な奴がいたなって。
6654: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-01 12:04:06]
なにも分からなくてお恥ずかしいですが、教えてください。23年に事業認可とゆうことはどうゆうことでしょうか。認可されてからしか、解体もできないのですか?
6655: 評判気になるさん 
[2022-03-01 12:46:55]
今年還暦の私は千里中央を見限りました。
本町に建設中のタワマンを購入、引っ越します。
6656: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-01 14:58:56]
>>6655 評判気になるさん

いいなー
6658: 評判気になるさん 
[2022-03-01 15:48:01]
[No.6657と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
6659: 名無しさん 
[2022-03-01 16:21:35]
>>6655 評判気になるさん
千里中央に持ち家があったら安くで譲ってほしいです、よろしくお願いします

6660: 評判気になるさん 
[2022-03-01 18:46:00]
>>6659 名無しさん
私も譲ってほしいです!
よろしくお願いします
6661: 評判気になるさん 
[2022-03-01 18:47:02]
>>6655 評判気になるさん
お金持ちはいろんな選択肢がありますなあ

6662: 評判気になるさん 
[2022-03-01 20:10:29]
>>6655 さん

安く譲ってください!
どんな物件ですか????
どんな
6663: 評判気になるさん 
[2022-03-01 20:11:32]
もう売りに出していますか?
6664: eマンションさん 
[2022-03-01 22:41:45]
安く譲ってとかずうずうしいな。
6665: 評判気になるさん 
[2022-03-02 10:04:27]
>>6664 eマンションさん
ずうずうしくて大変恐縮です。
6666: 匿名 
[2022-03-02 18:45:59]
>>6659 名無しさん
谷4から千里中央に最近越してきました。
本町辺りは若い人の住む街でご高齢の方には
住みずらいと思います。病院も多くありますが
基本的には元気な人が風邪などで行く病院ですので。
単世帯も多いせいかマナーも悪いですし。自転車のマナーは最悪です。中央区の犯罪件数は日本でワースト1ですから。
住まないと分からないですよ。
6667: 匿名さん 
[2022-03-03 07:36:34]
確かに、年寄りにも優しい町だね
住んでいて嫌な思いをしたことがほとんどない
6668: 匿名さん 
[2022-03-03 07:39:30]
近場で名前出して悪いが江坂とか自転車泥棒全国一位じゃなかったかな?
犯罪・天変地異・**レスだよ ここは
6669: 匿名さん 
[2022-03-03 10:26:21]
タワマンに住んでる独身の友達が同じマンションに
イキった色黒ハシロやツーブロックゴリラが住んでて勘弁してほしい
って言うてたの思い出したw
個人的にはあの空の狭さとコンクリートとアスファルト、どこ歩いても
おんなじ感じの雰囲気は耐え難い、独身で遊ぶならタワマンでも買って
若いうちに楽しむのもいいと思うけど、還暦の人にとってはかなり辛い
エリアだと思う

6670: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-03 13:07:44]
>>6669 匿名さん
タワマン嫌いですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる