大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:17:07
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6581: 匿名さん 
[2022-02-22 19:57:07]
>>6578 検討板ユーザーさん

アホか。こんなのイメージ図ですら無いわ。
6582: 匿名さん 
[2022-02-22 20:51:27]
10年かぁ、、、
6583: 匿名さん 
[2022-02-22 20:53:42]
>>6580 匿名さん

分かってないなぁ。
あなたは短期で売り抜けようと必死な人?
千里中央住民としては、開発撤回の不安がなくなったという安心感がまずあるのですよ。少なくとも道路の付け替えは豊中市の仕事ですし、ひとつハードルを越えたなと。
ホッとした。
6584: 匿名さん 
[2022-02-22 20:59:33]
>>6583 匿名さん

愚民化政策の有効性を貴方からヒシヒシと感じるよ(笑)
6585: 匿名さん 
[2022-02-22 21:01:08]
>>6582 匿名さん

阪神百貨店も10年でしょ
まあ妥当かなと思いました
6586: 匿名さん 
[2022-02-22 21:01:22]
>>6583 匿名さん

同意です。
心配しなくてもセルシーについてはh2oからもうすぐ素敵な発表があるはず、そして他のとこより早く開業するよ
6588: 匿名さん 
[2022-02-22 21:29:08]
素直に喜んでいいと思いますけどね。
6589: 匿名さん 
[2022-02-22 21:41:19]
エイチツーオーではないですが、こんな記事が先程アップされました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF223CL0S2A220C2000000/
正直、豊中市のリリースは肩透かしでしたが、大きな潮流の一端だと信じたい。
6590: マンション検討中さん 
[2022-02-22 21:42:57]
これが去年夏頃の議会で今年度末までに発表しますって言ってたやつかな?
6591: 匿名さん 
[2022-02-22 21:44:27]
>>6590 マンション検討中さん

まさか。基盤整備計画はこんな大雑把なものでは無いでしょう。
6592: 匿名さん 
[2022-02-22 22:01:28]
>>6589 匿名さん

スーパーとか目先の利益に振り回されているH2Oより、先々を見据えている阪急阪神ホールディングスに実権を握ってもらいたいと、個人的には思う
6593: 匿名 
[2022-02-22 22:34:53]
[No.6587と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6594: 匿名さん 
[2022-02-22 22:45:12]
6595: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-23 01:35:12]
はやくどんな商業施設つくるか具体的に示してほしい
6596: 通りがかりさん 
[2022-02-23 12:57:11]
段階的に整備して事業完了まで10年。これだけ複雑な地域なんだからそれが普通だよ。周辺を完全閉鎖して更地で新築なら3年で完成だけど、既存の建物とのからみや、駅を利用する人達が1日何万人といて、商売する人達もいるんだから。それと、解体を簡単に考えている人がいるけどセルシーだけでも半年はかかるよ。他に百貨店やピーコック、第一駐車場等、段階的にやらないと仕方ないんだから解体工期だけでも相当なもの。アンチさん達は全て2.3年で完了するとでも思ってんのかな。某国みたいに法律無視でハリボテ建物なら可能だけどね。ここは日本だからね。今2022年から10年後の状況として、セルシー建替えは完了、その他建替えの順番はわからないけど、全体の出来高の7割程度の進捗状況って感じじゃないかな。千里中央があっての豊中市だから、このまま放置するなんて有り得ないよ。言ってみれば豊中国の首都みたいなもんだから。千里中央は。
6597: マンコミュファンさん 
[2022-02-23 13:00:15]
>>6596 通りがかりさん
そうなんだよねー。ここの人たちせっかちで困るわ。こんなの数年でできないのがわかってもらえなくて。
長期で考えてくれないのよ
6598: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-23 13:01:47]
>>6596 通りがかりさん
セルシーはほぼいまでも独立して封鎖してるし更地にして商業施設をセルシー部分と阪急の建て替えは2.3ねんでなんとかなるでしょう。むしろそこが1番初めに手をつけやすい場所でありメインなんだから1番にとりくむんじゃないの?周辺や道路など全部を完了するのが10年てことでしょ。
なにもかももっとはっきりH 2Oが明言してくれないとね。
6599: 名無しさん 
[2022-02-23 14:00:44]
とりあえず
このまま放置はしないてことがわかったので千里中央近辺のマンション購入する意欲が再燃しました
6600: 匿名さん 
[2022-02-23 14:24:41]
>>6596 通りがかりさん

うめきた2期よりも時間かかるんですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる