大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6466: 匿名さん 
[2022-01-15 08:57:16]
>>6464 匿名さん

常連さんがいるあいだは無くならないと思いますよ。
6467: 匿名さん 
[2022-01-15 12:19:46]
ハイソな千里中央にパチンコやる層がいるとは…
6468: マンション掲示板さん 
[2022-01-15 14:37:39]
>>6465 匿名さん
賃料が安く設定されていて入居してもらってるんでしょう。
全テナントが撤退して解体もせずに放置なら、地元から
色々言われますからね。
6469: 匿名さん 
[2022-01-15 15:28:29]
>>6468 マンション掲示板さん

パチンコ店の賃料安いってホンマの話?
デマ?
6470: マンコミュファンさん 
[2022-01-16 20:32:18]
>>6467 匿名さん

何言うてんのや、阪大の医者もパチンコやってるし、ハイソであろうが収入とか関係あらへん、パチンコ好きなやつは千里中央であろうが隣りの船場であろうが行きよる。



6471: 匿名さん 
[2022-01-16 21:07:05]
>>6470 マンコミュファンさん

ハイソの例で阪大の医者を出すとか。
6472: eマンションさん 
[2022-01-19 07:53:46]
>>6471 匿名さん

ハイソてハイソサイティて意味ですか?
6473: 匿名さん 
[2022-01-19 12:28:00]
ダイヤモンドオンラインで阪急阪神HDの角会長が千里中央の再開発について言及していましたね。
阪急西宮ガーデンズの開発が非常にうまくいったので、それに勝るとも劣らない千里のまちづくりをしたいとのことです。
https://diamond.jp/articles/-/291179?page=2
6474: 匿名さん 
[2022-01-19 13:04:18]
>>6473 匿名さん

過去レス(>>6379 とか)見てもらえれば分かるけど、その話はもう出てるよ。
6475: 匿名さん 
[2022-01-22 00:35:11]
>>6474 匿名さん

本当ですね。重複大変失礼しました。
6476: マンション掲示板さん 
[2022-01-23 01:34:33]
>>6472 eマンションさん

はい、そーです。

6477: マンション検討中さん 
[2022-01-27 20:04:30]
北町のマンションって販売どれくらい先ですかねー?さすがにセルシーの再開発より後ですよね。
6478: 神戸 
[2022-01-28 19:14:12]
6479: 匿名さん 
[2022-01-28 20:34:38]
>>6478 新神戸さん

新神戸は神戸じゃない定期
6480: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 15:17:18]
発表はいつになるんですかねー
6481: マンション検討中さん 
[2022-02-12 18:35:41]
>>6480 マンション掲示板さん

今年度っていっていたのはどうなるのかな
6482: 匿名さん 
[2022-02-12 18:44:42]
決算発表のときは何も情報なしでしたね。
6483: マンション検討中さん 
[2022-02-15 13:49:50]
>>6482 匿名さん
開発するする詐欺
6484: 匿名 
[2022-02-15 21:26:07]
>>6483 マンション検討中さん
もう開発の希望は薄いでしょう。
今段階では万博公園前辺りが一番の大型開発になるんでしょうね。
6485: 匿名さん 
[2022-02-15 21:35:30]
>>6484 匿名さん

豊中より吹田の時代が今後も続きますね
6486: 匿名さん 
[2022-02-16 11:04:49]
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/kouen_midori_top...
千里中央公園の再開発の具体案が出て来ましたね。
こちらが先かな?
6487: 通りがかりさん 
[2022-02-16 14:16:43]
開発の希望は薄いだって?まぁ、千里中央駅前再開発に影響力が無い人のだだの独り言だね。じゃぁ、こっちも独り言を。千里中央駅前再開発は本格的には2025年度から始まるよん。だから2023年度中には計画が見えてくるでしょ。知らんけど。
6488: 匿名さん 
[2022-02-16 14:48:50]
表立って進捗が見えないだけで、コロナの影響は多少あれど水面下で進んでいるでしょうね。時間はかかるでしょうが、間違いなく再開発はされるでしょう。
東町近隣センターの工事も進んでいるようですし、楽しみですね。
6489: 匿名さん 
[2022-02-16 21:22:26]
>>6487 通りがかりさん

おっそ
6490: 匿名さん 
[2022-02-16 21:28:43]
>>6487 通りがかりさん

イオンモールが来る話ですか
6491: 匿名さん 
[2022-02-16 22:05:27]
大阪すごいね。よくここまで変われたと思うわ。
アリーナや北急、モノレールの延伸ももうすぐで千里中央の一等地どうなるかほんとに楽しみだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/621ab4b61c411d7e793d49c84979d116b1a9...
6492: 匿名さん 
[2022-02-16 22:08:22]
阪急西宮ガーデンズの開発を引き合いに、それに勝るとも劣らない千里の街づくりを進めていくそうですよ。
6493: 匿名さん 
[2022-02-16 23:18:35]
>>6492 匿名さん

悪いけど、それもう聞き飽きた。
それがいつかってことにしかもう興味が無い。
6494: 匿名さん 
[2022-02-16 23:22:12]
>>6493 匿名さん

そしてまた延期と
6495: マンション検討中さん 
[2022-02-16 23:55:24]
>>6489 匿名さん

ほんまおそい。25年て、、、いつからこの話出てるんよ、
6496: 匿名さん 
[2022-02-17 00:48:59]
>>6495 マンション検討中さん

耐震性を理由にしてパチンコ屋だけを残し店舗を一掃。
駅前に巨大廃墟を3年放置(仮に25年までだと合計6年放置)。これって色んな意味で凄いよね。
豊中市万歳!
6497: 匿名さん 
[2022-02-17 01:09:26]
これでまた期待感だけでマンション価格が上がり続けるのか。いつまでも特大のポテンシャルを秘めたまま。
6498: 匿名さん 
[2022-02-17 01:37:26]
2025年度から初めて、2030年度に完成でしょうか。
6499: マンション検討中さん 
[2022-02-17 06:55:11]
>>6498 匿名さん
それはやばい。でも初めてから5年もかからないと思う。エキスポシティでも着工からは1年で開業してるし
6500: 匿名さん 
[2022-02-17 08:28:26]
あの規模を一度まとめては無理なので、何期かに分けて着工→開業ではないでしょうか。着工したら早いですね。全てが完成するのは時間かかりそうですが、それこそ西宮ガーデンズの開発期間が参考になるのでは。
6501: 匿名さん 
[2022-02-17 10:17:30]
>>6500 匿名さん

なんで球場跡地を一挙に開発したガーデンズが参考になるんだよ。どっちかっていうと阪神百貨店だろ。
6502: マンション検討中さん 
[2022-02-17 11:47:28]
>>6500 匿名さん

未だに更地でもないってゆうのが異色だよね
6503: 匿名 
[2022-02-17 18:59:56]
2025年から開始なら計画図面も出来ているはずでは?
6504: マンション検討中さん 
[2022-02-17 19:41:18]
もう船場と万博も近いしそこに期待するからセンチュウはもう諦めます。せっかく開発期待しておうち買ったけど。悲しいけど。
6505: 匿名さん 
[2022-02-17 21:23:41]
>>6504 マンション検討中さん

昔の船場と万博付近の住民も同じような事を言ってたと思いますよ(笑)
6506: マンション検討中さん 
[2022-02-17 23:28:28]
>>6505 匿名さん

その二箇所は開発するする詐欺にはあってないでしょ
6507: 匿名さん 
[2022-02-18 00:16:22]
船場は延伸すると言ってから何十年待ったかという事でしょう。
万博もエキスポランドの閉園からエキスポシティの開業までは7年くらいかかりましたかね。その間に何かと繋いでましたが近隣住民はヤキモキしたでしょうね。
6508: 匿名さん 
[2022-02-18 00:49:17]
>>6506 マンション検討中さん

何言ってんだか。船場と萱野なんて延伸するまで何年かかったことか‥。家買って延伸の恩恵を受ける事なく退職して行った人なんて無数にいるでしょ。
千中はセルシー無くても周囲より圧倒的に利便性高いし、幸い超一等地の再開発だから今よりも魅力が高まるのは間違いない。
6509: 匿名さん 
[2022-02-18 07:35:51]
安心してください。素敵なタワマンができますよ。
6510: 名無しさん 
[2022-02-18 08:12:38]
パチ屋もまだ新台導入してるから立ち退き決まってないんだろうな
更地になるのもいつになるやら
6511: 匿名さん 
[2022-02-18 10:59:36]
>>6509 匿名さん

何もご存知ないようですね。ドンマイ
6512: マンション検討中さん 
[2022-02-18 11:37:12]
>>6511 匿名さん
なんか知ってるから教えてくださーい
6513: 匿名さん 
[2022-02-18 13:37:09]
>>6512 マンション検討中さん

事の経緯をずっと見守っていればセルシー阪急百貨店跡地がタワマンになる可能性は限りなく低いことは分かるはず。
それ以外のホテル跡地等の隣接地はタワマンの可能性高いかな。わざわざ1番良い場所をタワマンにはしないのは考えなくても分かるでしょ。グランフロントの並び順を、ご覧なさいよ。
6514: 匿名さん 
[2022-02-18 16:14:36]
>>6513 匿名さん
事の経緯をずっと見守っていないのでわかりません。
詳細教えて下さい。
6515: 匿名さん 
[2022-02-18 16:36:14]
>>6513 匿名さん

でもシエリアタワーは既に駅前に建ってますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる