千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
6401:
近隣在住者
[2022-01-05 22:47:24]
|
6403:
匿名さん
[2022-01-05 23:08:09]
>>6402 匿名さん
横から失礼するけど、阪急は再開発するって言ってるでしょ。タワマン建てなければ再開発できないみたいな言い方はどうかと思いますよ。それから、魅力ある商業施設を整備して千里中央の集客力を高める、という考え方もあるのでは?西宮北口がまさにそうでしょ? |
6404:
匿名さん
[2022-01-05 23:13:01]
|
6405:
匿名さん
[2022-01-05 23:17:28]
|
6406:
口コミ知りたいさん
[2022-01-05 23:57:25]
|
6407:
マンション検討中さん
[2022-01-05 23:58:23]
とにかく今年度中ならほんとにあと少しで何かの発表があるとゆうことですよね
|
6408:
マンション掲示板さん
[2022-01-06 00:07:21]
|
6409:
匿名さん
[2022-01-06 00:11:55]
|
6410:
匿名さん
[2022-01-06 01:57:11]
>>6401 近隣在住者さん
セルシーは建物古くて天井低くて圧迫感あったのがその2つの失敗の一因だったと思う。実際行ったけどなんか閉塞感あって嫌だった。 あと駅からの遠さ?中心から離れててわざわざ行きたい!ってものがないと行くことがなかった。 ので駅から遠くてもこの店に行きたい!って思える店ができるといいなぁ。 別に急がないからいいものに生まれ変わってほしいなぁ |
6411:
匿名さん
[2022-01-06 05:24:33]
>>6408 マンション掲示板さん
というかこれまでのところ10万平方級の商業施設を作るとしか言ってないよね。 規模はともかく、大型商業施設と広場、ホテル、オフィスができる可能性は極めて高いでしょう。しかし、私が1番知りたいのは商業の規模ですかね。他は正直どうでも良い。それが分かるのはまだまだ先だと思いますが。千中の商業施設は現状、ショボいかボロいかのどっちかだから、まとまった規模の商業施設が出来るだけで超魅力的な街になると思いますけどね。阪急百貨店がコアテナントならなおさら。 |
|
6412:
マンション検討中さん
[2022-01-06 08:26:21]
|
6413:
マンション掲示板さん
[2022-01-06 09:24:08]
|
6414:
マンション掲示板さん
[2022-01-06 09:26:54]
|
6415:
通りがかりさん
[2022-01-06 09:51:18]
多分セルシーを解体した場所に千里阪急を移転させて先に開業するだろうね。その後現千里阪急を解体してそこに色んなテナントを入れたモールが出来るみたいな。
とにかくいよいよ年度末も迫ってきてるし楽しみ。 |
6416:
匿名さん
[2022-01-06 10:06:06]
|
6417:
匿名さん
[2022-01-06 10:09:19]
|
6418:
匿名さん
[2022-01-06 15:53:52]
|
6419:
匿名さん
[2022-01-06 16:26:32]
|
6420:
匿名さん
[2022-01-06 17:14:54]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうですね。この広大な土地に商業施設だけは
厳しいと思ってはいます。
古くから千里中央に住んでおりますが、
セルシーの中華街、ラーメンロードの失敗も
見ております。何故か上手く流行らないですよね。