大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6183:   
[2021-11-12 16:38:15]
>>6181 匿名さん
カルディとイカリスーパー来てくれたらなんでもいい。
6184: 匿名さん 
[2021-11-12 16:48:56]
>>6183  さん

カルディは箕面にあるから来ないだろうなぁ。いかりスーパーも高いから、正直使わないですね
6185: マンション検討中さん 
[2021-11-12 16:56:24]
成城石井は?
6186: 匿名さん 
[2021-11-12 18:03:57]
カルディ、イカリ、石井 いいねえ
後は適当に再開発してくれれば文句ねえ
スヌーピーショップとかあれば客寄せパンダにはなるんだろうけどね
6187: 匿名さん 
[2021-11-12 18:07:12]
東急ハンズもね
6188: マンション検討中さん 
[2021-11-12 18:27:17]
ディーンアンドデルーカと、かるくフードコートも欲しい
6189: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-13 00:27:34]
そんなことよりマンション建って欲しいです
6190: マンション掲示板さん 
[2021-11-13 01:12:07]
あくまで私の中だけど
イカリは駅前というより車で行くイメージなので
5分ちょっとで行ける山田がちょうど適している
成城石井は駅前でも良い
6191: マンション掲示板さん 
[2021-11-13 04:28:17]
そんな同じ話しも3周目か4周目、いい加減もう飽きたわ。
3年ぐらい動きがなければ10周でもするんかいな、廃墟が長引きマジそうなりそう。
このままやとショップの開店どころか人の流れが悪くなって撤退ショップが出てくるかもね、エキスポに逃げろーって。
6192:   
[2021-11-13 04:55:51]
>>6191 マンション掲示板さん
どうせここから20年くらい廃墟やからのんびりその時きて欲しい店さらして気長に待つわ。
儲けようとして株持ってる人は、大変そうやね。ただの消費者やから、しぬまでにできたらいいな程度やな
6193:   
[2021-11-13 05:01:24]
は!忘れては行けない!!ユザワヤщ(゚Д゚щ)カモォォォン
6194: 名無しさん 
[2021-11-13 12:51:26]
マンションやろ
たつのは
6195: 評判気になるさん 
[2021-11-13 17:21:03]
>>6194 名無しさん
まあ普通考えたらH20はもう開発するつもりは
可能性は極めて薄いでしょうね。
タワーマンションでしょうね

6196: 匿名さん 
[2021-11-13 17:26:02]
>>6195 評判気になるさん

マンションが良いです。最近は駅遠物件ばかりだったので。楽しみです。
6197: 匿名さん 
[2021-11-13 19:54:45]
>>6196 匿名さん

今どこに住んでんの?
6198: 匿名 
[2021-11-13 20:12:27]
>>6195 評判気になるさん

ここはマンション掲示板なのでマンション希望の投稿者が
多いんだなと思いました。
素朴な疑問なのですが、マンションになった場合、H2Oは千里阪急百貨店はどうするつもりなんだろ?
6199: 評判気になるさん 
[2021-11-13 21:08:10]
ただマンションならバカ高いやろなあ
億?それはないか
6200: 評判気になるさん 
[2021-11-13 22:18:50]
>>6197 匿名さん

シエリアだす
6201: マンション検討中さん 
[2021-11-13 23:45:30]
>>6198 匿名さん

あのまま放置ですかね。
6202: eマンションさん 
[2021-11-14 08:34:17]
>>6201 マンション検討中さん
マンションやろ
たつのは
6203:   
[2021-11-14 22:06:39]
>>6198 匿名さん
百貨店建て替えで、下の方店舗上の方マンションでええんちゃう?
人増えるなら医療モールも欲しい。
なんでも下の方お店で上の方マンションでええわ。
いっこくらい企業のはいるビルできたらええわ。
6204: 通りがかりさん 
[2021-11-15 10:44:59]
1人で何度もマンションマンションってやかましいわ。商業施設だけで十分。
6205: 通りがかりさん 
[2021-11-15 12:03:30]
マンションやろ
どう考えても
6206: 匿名さん 
[2021-11-15 22:33:52]
権利関係が解決しないと先に進まないんじゃないかな、時間がかかりそうですね。
6207: 匿名さん 
[2021-11-15 22:38:35]
>>6204 通りがかりさん

これ以上商業施設いります?どうせComing soonばかりになりますよ
6208: eマンションさん 
[2021-11-16 10:17:07]
>>6207 匿名さん
いま全然使える商業施設なくないか?
6209: マンション掲示板さん 
[2021-11-16 19:12:38]
ちょっと待て。冷静に!
あれだけの立地をH2Oが
そのままなしておく訳が
ないでしょ。
焦らずに来年の春先を
待ちなさい!
愚か者どもよ!
6210: 匿名さん 
[2021-11-16 21:00:18]
去年も同じこと言ってませんでしたか…?
6211: マンション検討中さん 
[2021-11-16 21:22:29]
来年の春まで待ちきれんっす
6212: 匿名さん 
[2021-11-17 10:11:28]
シエリアのようなタワーマンションを希望します
6213: マンション検討中さん 
[2021-11-17 12:10:51]
来年の春…
H2O&豊中市「まだ決定しないことを決定しました!」
6214: マンション検討中さん 
[2021-11-17 15:59:43]
タワマンなら買いたい
6215: 匿名さん 
[2021-11-17 16:20:22]
とりあえず、現状でも必要な機能は十分すぎるくらいあるので
ぼちぼちやってくれればOK

駅近にマンション購入希望の人は早い方がいいだろうね
待ってるうちに、高騰して、よそ買っとけばよかったっていう機会損失になりかねないからね
→ただ1年以内の具体的なロードマップ発表はないんじゃないかな?
※マンション建つにしても昨今の材料費・人件費高騰を考慮すると(70m2)≒7000万スタートのような気はする
6216: 匿名さん 
[2021-11-17 20:04:54]
私は部外者ですが、
セルシー跡地、千里阪急跡地、阪急千里中央ビル
何れかがタワマンになる可能性はそこそこ高いと思う。でも、セルシー跡地がタワマンになる可能性はかなり低いと見ています。
6217: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-17 23:38:11]
>>6216 匿名さん
間違いない!
6218: 匿名さん 
[2021-11-18 01:07:54]
タワマン買いたい人って地震怖くないのかな?
ポキっとか、バキッって不安はないのかな?
耐震性ある戸建てに住んでいても自然には勝てないのではと不安があるのに、この先にあると言われている地震が心配、崩れゆく景色だけは見たくないものだ。
6219: 匿名さん 
[2021-11-18 01:48:39]
妄想しているうちも、楽しいよね
ワクワク・ドキドキ
6220: 名無しさん 
[2021-11-18 07:17:57]
70平米7000万スタートかあ
今流行りのパワーカップルしか買えんのでは。
庶民の私には手が出ない・・・
6221: 匿名さん 
[2021-11-18 08:30:40]
>>6220 名無しさん

築12年の千里タワーの中古でさえ70平米7000万やからね。
6222: 名無しさん 
[2021-11-18 10:46:09]
>>6221 匿名さん
千里タワーてもう築12年なんですね!?
かなり値上がりしてますよね。これも再開発するだろうてことで千里中央の街としての価値が上がると見越してなんでしょうかぁ
6223: 匿名さん 
[2021-11-18 10:47:37]
これで再開発しまへんてなると・・・・
6224: 匿名さん 
[2021-11-18 12:05:59]
タワー6000万スタートは当時滅茶高く感じたが
今となっては、割安感しかない(維持費は高そうだけどね:資産税・管理費・修繕費)

[一部テキストを削除しました。]
6225: 匿名さん 
[2021-11-18 14:21:54]
>>6224 匿名さん
シエリアタワーは割安なのでしょうか?
6226: 匿名さん 
[2021-11-18 15:14:05]
>>6218 匿名さん
地震なくてもポキっといくタワーもあるしな(・∀・)
って書いてたら今揺れた?
スライドドアがガタガタって…猫もgkbr
6227: 匿名さん 
[2021-11-18 15:15:09]
>>6225 匿名さん
シエリアは定借だから。千里タワーは区分所有
6228: 匿名さん 
[2021-11-18 18:11:19]
>>6219 匿名さん

なるほど。
そういう地震も想定内で妄想してワクワクドキドキ感を楽しむのですね。
私にはそんな変態的なのは無理です、眠れません。
やっぱり公園と商業がいいな。


6229: 匿名さん 
[2021-11-18 20:29:31]
千里レジデンスみたいなタワーじゃないマンション希望
6230: 匿名さん 
[2021-11-18 21:47:24]
>>6229 匿名さん

私は逆に、千里レジデンスのデザインでタワーマンションだったらカッコよかったのにと常々思っています。
6231: 匿名さん 
[2021-11-18 22:32:17]
時間かかってるけど、オトカリテとパルとセルシーと阪急が一気に開発になる可能性は無いのかな?仮になったらさらに10年かかりそうだけど
6232: 匿名さん 
[2021-11-18 22:34:29]
>>6231 匿名さん

我々の世代では完成しません。恩恵受けられるのは子供や孫の世代でしょう。残念ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる