千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
6023:
匿名さん
[2021-10-21 21:48:25]
|
6024:
マンション検討中さん
[2021-10-21 23:41:51]
まぁ、千里中央だとパークホームズしか選択肢なかったですからね。新築だと、
|
6025:
マンション検討中さん
[2021-10-22 00:01:10]
|
6026:
評判気になるさん
[2021-10-23 12:27:02]
住宅ローン35年固定金利が銀行によっては0.95
破格の安さですよね 私が組んでからさらに下がってる ただ借り換えしても手数料がかかり こんなけ金利が安いと高い物件にも手がでますね |
6027:
マンション検討中さん
[2021-10-26 21:35:14]
コロナも落ちついてきそうだし千里中央も動きださないかなぁ
|
6028:
匿名さん
[2021-10-27 09:30:56]
パークホームズっていくらくらいしたのですか?高かった?
|
6029:
口コミ知りたいさん
[2021-10-27 11:42:26]
|
6030:
匿名さん
[2021-10-27 13:08:55]
|
6031:
匿名さん
[2021-10-27 14:49:40]
|
6032:
匿名さん
[2021-10-27 15:59:18]
80平米5000万って感じなんですかね、上の階だったらもっとか高いなあ。駅徒歩10分超えでしょ
|
|
6033:
匿名さん
[2021-10-27 16:24:39]
|
6034:
通りがかりさん
[2021-10-27 18:34:02]
普通に考えて 高い ですよね
|
6035:
匿名さん
[2021-10-27 18:54:57]
|
6036:
マンション検討中さん
[2021-10-27 20:49:42]
北町の整備どうなりますかね?
|
6037:
評判気になるさん
[2021-10-27 21:21:41]
お金持ちが多いんやわ
|
6038:
マンション検討中さん
[2021-10-27 21:39:56]
|
6039:
検討板ユーザーさん
[2021-10-27 22:42:03]
公園に囲まれたと言うと聞こえはいいですが、実際はあの公園は雑木林みたいなもんだし、森を超えてマンションに行き着くみたいな感じがしました。
|
6040:
匿名さん
[2021-10-27 23:05:20]
千里中央公園は雑木林ではないですよ。公園内に色々とありますし再整備の事業も進んでいるようです。このスレで前にも話題になっていましたが。
|
6041:
マンション検討中さん
[2021-10-27 23:50:55]
地下鉄の駅まで徒歩15分以上って
千里中央に住んでいる感ないやん 買い物したら持って帰るのが苦痛すぎる どうせならもっと辺鄙なところの格安物件を買ってバスに乗るわ |
6042:
ご近所さん
[2021-10-27 23:53:04]
森を超えてということは、千里東町公園のことでしょう。静かな森のなかを歩くのは気持ちがいいですよ。ただ、若干高低差あるので、もう少しなだらかに出来たらいいのにとは思う。
|
6043:
周辺住民さん
[2021-10-27 23:58:41]
東町公園といえば、南側のURの建て替えと、こぼれ日通りの拡幅(最低5メートルとか)をするようですね。建て替え後はどんな建物が建つのでしょうか?
|
6044:
マンション検討中さん
[2021-10-28 00:04:48]
>>6043
分譲マンションたったりしますかね? |
6045:
[2021-10-28 02:44:35]
|
6046:
通りがかりさん
[2021-10-28 11:46:44]
URの建て替えって全部されるのかと思ってましたが、全部されてなかったんですね!
分譲マンション立つとエリア的に人気出そうですねー |
6047:
坪単価比較中さん
[2021-10-28 12:09:08]
改めてUR@千里中央周辺は良い場所に建ってますね~
もし建て替えで100㎡超タイプができるなら、老後は帰阪して 終の住まいとしてのんびり暮らすのも悪くない? |
6048:
匿名さん
[2021-10-28 12:49:15]
マンション 高ない?
|
6049:
マンション検討中さん
[2021-10-28 13:36:24]
URの建て替えって誰か情報持ってる方います?
|
6050:
マンション検討中さん
[2021-10-28 13:46:41]
なんだかんだ千里中央駅周辺は綺麗になっていきますね。パルも地味にお店の入れ替えがちょこちょことあり世代交代してますよね。ゴンチャとかパンケーキやさんとか。セルシーさえどうにかなればほんとに住みやすいいい街なんだけどなぁ。
|
6051:
検討板ユーザーさん
[2021-10-28 14:39:14]
欲を言えば、御堂筋の駅周りもかなり古びてるから、もっと綺麗にはしてほしいが…
あと、エレベーターで上がる経路をもっと改善せてほしい。 |
6052:
草原
[2021-10-28 20:48:36]
千里中央はいいところやな。
|
6053:
マンション掲示板さん
[2021-10-28 23:53:47]
>>6051 検討板ユーザーさん
本当に切望していて、 ベビーカーを毎日同じ使用している身としてはとても不便です。 この前パルのエレベーターは順番待ちや、満員で20分くらいかかりました。 その後、豊中市へ電話しましたが パルさんに言ってくださいの一点張りで駅前をどうこうするような考えを全く持っていない印象でした。 高齢者や子育て世代が多い千里中央に、 エレベーターを充実して欲しいですね。 |
6054:
マンション検討中さん
[2021-10-28 23:59:35]
>>6053 マンション掲示板さん
そりゃパルさんに言ってくださいでしょう でもたしかエレベーターは一台しかないんだから ベビーカーを最優先にするべきだよ 老人もなるべくエスカレーターを使って欲しいし おじさんおばさんでもエレベーターを使う人をよく見るわ |
6055:
マンション検討中さん
[2021-10-29 00:13:50]
>>6053 マンション掲示板さん
パルのことは豊中市にはどうしよもないよね。それいいだしたらどこもかしこも市が関与することになるし。セルシーの開発は豊中市が噛んでるけどパルは関係ないもんね。 でも私もベビーカーで毎日あの辺行きますがエスカレーターでも大丈夫なのでは?とおもうシャキシャキしたおば様達が並んでいたりであのエレベーターかなり時間かかります。 ほんとに千里中央はベビーカー車椅子に優しくない。 パルの上の階とか行けないもんね。 セルシーと併せてパルも綺麗にしてほしい |
6056:
通りがかりさん
[2021-10-29 00:29:22]
|
6057:
ご近所さん
[2021-10-29 00:49:51]
URに話は戻りますが、高層の4棟だけが建て替えです。
東側1棟は建て替えが終わり、棟の数は増えましたが、高さは若干低くなりました。西側3棟はちょうど取り壊し中ですが、分譲マンションという話も聞こえませんが一体どうなるのでしょうね |
6058:
マンション検討中さん
[2021-10-29 00:52:04]
>>6056 通りがかりさん
当たり前に文句言われるよ 下手したらSNSで晒されるわ 親が怪我をする分には自己責任だけど 他人はもちろん、我が子にも怪我をさせるようなことをして 自己責任ですねんってアカン親でしょ |
6059:
検討板ユーザーさん
[2021-10-29 03:51:43]
年寄りはなぁ、エスカレーターの速度についていけんのや。
若いと理解できないやろうけど、危険な乗り物なんや。 一歩踏み出すのが怖いんや。うまくならなきゃって思って見てるうちに老化した三半規管で目がまわって、足上げた拍子にバランス崩して… とにかく焦るんや。シャキシャキ歩いてても目も体の反応速度も衰えてるんや。転んだらもう寝たきりからのボケてあの世へ一直線。そう言う怖さもあってエスカレーター恐怖症なんや。 ベビーカーも車椅子もシャキシャキ年寄りも優先順位なく等しくエレベーター使ってな。 |
6060:
検討板ユーザーさん
[2021-10-29 03:54:56]
あとベビーカーもシニアカート?もエスカレーターはやめてや。
万が一落下したら凶器なんや。エスカレーターのってるときに地震起きたら、何かのトラブルで止まったら、落下する危険あるんや。 自分や赤ん坊だけでなく他人も巻き込む大事故につながるんや。 |
6061:
評判気になるさん
[2021-10-29 06:14:01]
ベビーカーでウロウロするな
|
6062:
検討板ユーザーさん
[2021-10-29 09:23:19]
しかもエレベーター、御堂筋のホームだと端にあるのに、改札階だと真ん中だから、行ったり来たりせないかんのも面倒。
モノレール乗り換えの時とか尚更。 |
6063:
匿名さん
[2021-10-29 11:23:57]
モノレール駅の所から直接地下に潜って北急に繋がれば
センリトの駐輪場とも絡めるし雨にも濡れないし色々捗ったはずなのになぁ もうちょこちょこやるより千里中央周辺一帯更地にしてリセットしないとどうにもならない気がする しかしその大開発が可能な自治体も企業も存在しないという 詰んでるよね… |
6064:
匿名さん
[2021-10-29 11:47:38]
|
6065:
匿名さん
[2021-10-29 18:07:10]
話題になってた関西スーパーの件、H2Oとの統合が株主総会で僅差で可決されたそうです。
https://www.sankei.com/article/20211029-QHSZ4M7BU5NTDBOENYBPOW7TSU/ 千里中央の再開発にも何らかの形で影響してくるのでしょうかね。 |
6066:
匿名さん
[2021-10-30 08:24:49]
一階に関スパ入れた定借タワマン建てて再開発終了という地獄絵図もあり得るのか…
|
6067:
匿名さん
[2021-10-30 08:26:29]
|
6068:
匿名さん
[2021-10-30 09:43:21]
駅前のスーパーと言えば、今でもコーヨーとオアシスがありますがセルシーのダイエーが閉まったままなので、その代わりになるスーパーはもう一つ欲しいところですね。生活用品が充実していればありがたい。
|
6069:
マンション検討中さん
[2021-10-30 11:02:23]
|
6070:
検討板ユーザーさん
[2021-10-30 14:11:53]
|
6071:
匿名さん
[2021-10-30 15:06:39]
>>6067
数十年後老朽化してるのに高齢住民が同意しなくて建て替えられない問題を発生させるとか無責任じゃないですかね |
6072:
匿名さん
[2021-10-30 16:36:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パークホームズ、駅遠だから苦戦するかと思いきや売れ行きよかったみたいですね。他のニュータウンエリアでは苦戦している物件が多いのに、やっぱり千里中央は別格なんだなぁと再認識しました。