千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5920:
通りがかりさん
[2021-10-14 09:16:01]
しかし駅前の一等地を廃墟のまま放置となるとこんなことは非常に稀。
|
5921:
匿名さん
[2021-10-14 09:19:26]
|
5922:
検討板ユーザーさん
[2021-10-14 10:08:49]
|
5923:
マンション検討中さん
[2021-10-14 10:15:35]
|
5924:
マンション検討中さん
[2021-10-14 11:47:32]
|
5925:
匿名さん
[2021-10-14 12:01:45]
|
5926:
検討板ユーザーさん
[2021-10-14 12:11:18]
|
5927:
匿名さん
[2021-10-14 12:23:55]
株主的には関西スーパーの騒動は恥ずかしい
|
5928:
通りがかりさん
[2021-10-14 19:30:14]
阪急南千里駅の東側に
消防署が着工しています。 こんな駅前の1等地に なぜ消防署なのですか? ちょっとは街の繁栄を考えて 欲しいものです! 吹田市はもう何もしないでください。 |
5929:
eマンションさん
[2021-10-14 20:06:37]
|
|
5930:
匿名さん
[2021-10-14 21:06:37]
|
5931:
匿名さん
[2021-10-14 21:27:54]
|
5932:
匿名さん
[2021-10-14 21:31:16]
|
5933:
匿名さん
[2021-10-14 23:04:19]
|
5934:
匿名さん
[2021-10-15 07:52:34]
駅前の一等地に何年も立ち入り禁止の巨大産廃放置してる市よりはずっとマシだよねぇ
|
5935:
匿名さん
[2021-10-15 08:17:46]
|
5936:
マンション検討中さん
[2021-10-15 08:45:11]
|
5937:
匿名さん
[2021-10-15 09:31:50]
|
5938:
匿名さん
[2021-10-15 09:35:52]
|
5939:
通りがかりさん
[2021-10-15 10:21:55]
https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-1707.html
コラボもこんなふうにお洒落にして欲しいね。豊中市ってほんとに保守的な建物しか作らないから面白くない。 |
5940:
匿名さん
[2021-10-15 11:33:29]
|
5941:
マンション検討中さん
[2021-10-15 11:48:19]
|
5942:
匿名さん
[2021-10-15 12:26:51]
うめきたと南千里駅とじゃ集客力は全然違うますし、商業施設はトナリエがすでにある。図書館だってバンバン建てるわけにもいかないでしょう。
この地域は消防空白地域ですし(すぐ下の資料のp10)、 https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0279/4309/119227111117.pdf#pa... 四車線道路に接していますから緊急車両も出動しやすく、地域住民の安全に資すると思います。いらない施設ってことはないでしょ。 それから、消防機能が入るのは低層階のみで、中層階には土木部行政機能、高層階には教育センター機能が配置されます(下の資料のp24)。 https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0279/4309/119227111117.pdf#pa... 単なる消防署ではなく複合庁舎です。これでも何か問題があるのでしょうか。 |
5943:
匿名さん
[2021-10-15 12:36:29]
>>5942 匿名さん
庁舎をわざわざ駅前の一等地につくらなくてもねぇ。ってことでしょう。 南千里住民ではないけど、がっかりする気持ちは分かるな。 豊中市もだけど、吹田市も再開発がへたっぴだなぁと思った。 |
5944:
マンション検討中さん
[2021-10-15 12:54:07]
>>5942 匿名さん
複合庁舎自体は問題ないし、むしろ必要 ただしわざわざ駅前一等地にに作るよって言われたら不要 わたしも南千里の住民じゃないけど 残念だろうねって思うよ こういうのを理解できていないから下手だって言われる |
5945:
評判気になるさん
[2021-10-15 12:57:25]
電車で庁舎来る人には便利じゃないでしょうか?あと建物はお洒落な感じでいいと思います。商業施設ばかり出来ても空きテナントが増えれば余計寂しい感じになりませんか?
難波みたいに空きテナント多くなると嫌じゃないですか? |
5946:
匿名さん
[2021-10-15 13:07:41]
そもそもこの地域には建設できる土地が他にないのでは?複合庁舎そのものは必要だけど駅前は良くない!でも土地がない!そうだ公園を潰して整備だ!なんてもっとダメだと思います。それから図書館は南千里駅前に既にありますね。
|
5947:
匿名さん
[2021-10-15 13:13:00]
|
5948:
匿名さん
[2021-10-15 13:21:01]
>>5947 匿名さん
それじゃ頭の良いらしいあんたはどうするべきだと思います? ・まず南千里地域は消防空白地帯であり、これを解消する必要がある。 ・当然土地を用意する必要がある。 ・緊急車両が出入りするため、隘路に接する土地は避けるべきである。 ・公園・緑地は保全されなければならない。 まあ条件はこんなところでしょうが、どうします? |
5949:
匿名
[2021-10-15 13:29:05]
|
5950:
マンション検討中さん
[2021-10-15 13:30:47]
|
5951:
匿名さん
[2021-10-15 13:36:46]
>>5949 匿名さん
土地を買うっつうたって、集合住宅まみれの地域ですよ。戸建て住宅が広がる地域の土地を買うにしたって、周辺の道路が狭いでしょ。それにそんなことしてたら消防空白地域の解消という目的がなかなか果たされないと思いますが。 |
5952:
匿名
[2021-10-15 13:41:53]
そもそも消防空白地域があるのは、ニュータウンの開発のミスなのか?
|
5953:
匿名さん
[2021-10-15 13:42:23]
>>5950 マンション検討中さん
>消防署なんてよほどの防災意識の高い人しか興味ないし 防災意識の高くない方が沢山いらっしゃるのならば、尚更この地域には消防署が必要ですね。本当にあるのか分からない住民感情よりも防災の方が大事でしょう。ゴミ処理場や火葬場でも作るんじゃあるまいし。 |
5954:
匿名さん
[2021-10-15 13:44:57]
|
5955:
マンション検討中さん
[2021-10-15 14:06:12]
阪急の担当者とか豊中市の職員この掲示板見てくれたら良い開発に繋がりますね。笑
|
5956:
eマンションさん
[2021-10-15 14:44:33]
どうせここの板民は、駅前に商業施設しか頭にない人ばかりですから、防災意識なんて訴えても無意味でしょう。
|
5957:
匿名さん
[2021-10-15 15:34:31]
庁舎機能を駅前に集約するのは別に悪くないよね
一等地に作るなってんなら千中の出張所も一緒 ただ「じゃあ代わりに何置くの?」ってなったときに「一階に高級スーパーと小洒落た店(1年後撤退予定)を入れたタワマン」しか出てこないのが現実なんよね この間閉店したイオンをあそこに持ってきてリニューアルしても良かったんじゃないかなとは思った 阪急阪神と喧嘩になりそうだけど |
5958:
匿名さん
[2021-10-15 15:43:41]
|
5959:
匿名さん
[2021-10-15 16:29:15]
>>5958 匿名さん
確かに。 今までよくやってこれましたね。 火事が少ないから? あんまり千里で火事って聞いたことない。 しかし、駅前の一等地に儲からない施設かー、残念だなーとは思う。 それは人間の感情。 |
5960:
マンション検討中さん
[2021-10-15 16:39:22]
|
5961:
マンコミュファンさん
[2021-10-15 18:20:11]
|
5962:
検討板ユーザーさん
[2021-10-15 20:27:35]
まぁ再開発を見捨てられた千中が、南千里呼ばわりするのも恥ずかしいですけどね。
|
5963:
マンコミュファンさん
[2021-10-15 21:11:19]
|
5964:
検討板ユーザーさん
[2021-10-15 21:20:54]
|
5965:
匿名さん
[2021-10-15 22:15:12]
|
5966:
匿名さん
[2021-10-15 22:25:32]
|
5967:
匿名さん
[2021-10-15 22:41:24]
|
5968:
マンション検討中さん
[2021-10-15 23:44:10]
|
5969:
マンション検討中さん
[2021-10-15 23:44:51]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報