大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:17:07
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

5881: 匿名さん 
[2021-10-02 10:36:57]
>>5874 匿名さん

18ページ目に該当箇所があります。

>>5875 匿名さん

元々私がこの文献の興味がある部分は24ページから30ページの部分でしたので…。現在の箕面萱野駅建設予定地周辺の開発に関する部分ですね。念のために申し上げておくと、北急延伸が確定する前の文献です。千里中央とは直接関係ありませんが、この部分は読みやすいと思います。ついでに他の所もちゃんと読んでみると面白い記述が見つかったものですから。

>>5880

怪しい団体ではありませんよ…。ちゃんとした団体です。
5882: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-06 09:59:49]
ほんとに秋とはいつのことなのやら、、、なんでもいいからなんかしらの発表を市かh2oがすべきでは?
5883: 匿名さん 
[2021-10-06 10:09:04]
他所の話ですが、JR三ノ宮駅ビル建替はコロナ禍で凍結と言われてましたが、昨日記者会見開いて超高層ビルに建て替えると発表しました。ここももう少し待てば何か朗報出てくるかもしれません。
5884: 匿名さん 
[2021-10-06 12:21:00]
年明けには
決算期には
夏には
秋には
もう少ししたら

宿題サボる子供か
5885: マンション検討中さん 
[2021-10-06 16:44:45]
千里中央東町エリアでマンションを探しています。パークホームズは少し駅から遠いのが懸念事項です。東町エリアでマンションの建設など近年見込めますでしょうか?メゾン千里のあたりが新築マンション建つと最高なのですが...
5886: 匿名さん 
[2021-10-06 18:50:14]
>>5885 マンション検討中さん

新千里東町は半分が公園と学校だから、マンション建てる敷地が少ないんですよね。
5887: マンション検討中さん 
[2021-10-06 19:11:04]
>>5885 マンション検討中さん

東町だと駅近くがなかなかないよね
5888: 匿名さん 
[2021-10-06 19:12:46]
>>5887 マンション検討中さん

駅隣がいきなり公園ですしね
5889: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 20:15:32]
例えば駅近くにマンションが建てたとしても 最低六千万から一億超え そのお金を持ってるかどうかはね....
5890: 通りがかりさん 
[2021-10-06 21:54:50]
東町の公園がもっと整備されてたらいいんですけどね。ただの雑木林みたいですし。
5891: 匿名さん 
[2021-10-07 05:39:30]
>>5890 通りがかりさん

私はあの雑木林の雰囲気好きですけどね。世俗感がなくて。
5892: 匿名さん 
[2021-10-07 14:29:55]
6000万だとローンや管理費なんかを入れると20万くらいだから年収1000万くらいあったらギリ大丈夫じゃないかな
5893: 評判気になるさん 
[2021-10-07 18:33:43]
>>5892 匿名さん

生活する上で現実的な試算ではないですね。
頭金しっかりあるならともかく、その年収と支払いでローン組むのはあほですよ。
まぁ銀行は貸すだけ貸しますから買えますが。

5894: 匿名さん 
[2021-10-07 21:04:47]
>>5893 評判気になるさん

あいかわらず口悪いね。
5895: 匿名さん 
[2021-10-09 10:16:55]
>>5885 マンション検討中さん
メゾン千里はD3-7の全棟で建て替え推進決議はかなりの賛成多数で認可されたと聞きましたが、今後は市との交渉や各棟地権者の利害調整などが課題になってくるんですかね?まだよくわかりませんね。
5896: 匿名さん 
[2021-10-09 10:42:21]
>>5895 匿名さん

駐車場単独の地権者がいるらしいからね。調整は大変そう。
5897: マンション検討中さん 
[2021-10-09 14:39:22]
>>5895 匿名さん

セルシー周辺、千里中央周辺はどんどん進んでいきますね。このまま廃墟なら箕面にでも引っ越そうかな
5898: マンション掲示板さん 
[2021-10-09 16:28:33]
タワマンの住民です。
この状態が続くなら
私も引越しを考えざるを
得ないです。
千中再開発を見越して
購入しましたが見当はずれに
なるなら仕方ないです。
同じタワマンの方も
そう言う方が多いです!
5899: 匿名さん 
[2021-10-09 17:02:27]
>>5898 マンション掲示板さん

悠長なこと言わずに、再開発で新たにタワマンできて競合する前に売り抜けことをおすすめします。
5900: 匿名さん 
[2021-10-09 23:42:55]
千中駅前は今が本当に底でこれ以上悪くなる事はなさそうなので、売るなら再開発の具体的な発表があってからの方が高く売れそうな気もしますけどね。
まぁそうなれば売る必要もなくなるか・・
5901: 検討者さん 
[2021-10-10 02:04:49]
メゾン千里の建て替え情報どなたかお持ちじゃありませんか?
5902: 匿名さん 
[2021-10-10 19:19:39]
早く売ってほしいです、高すぎて買えないんで無駄に賃貸払ってるんで早く売ってほしい。
大事なことなんで二回言いました。
5903: 評判気になるさん 
[2021-10-11 12:32:30]
千里中央の駅前再開発どうなったの?
もうH20も体力ないのならこの計画から
早く退いて欲しいです。
5904: 通りがかりさん 
[2021-10-11 12:44:29]
「採算が取れないので、再開発中止になりました」
って発表があるかもね。
5905: マンション検討中さん 
[2021-10-11 12:53:08]
>>5904 通りがかりさん

その発表でもなんでもとにかくこれからどうするつもりなのかの発表を待ってる。
5906: 匿名さん 
[2021-10-12 08:33:49]
この前大阪市内の友達の家に行ったんだけど何というか空が狭くてごみごみしていて
やっぱり緑も多くてゆったりしてる千里中央っていいなって思いましたよ。まあ人によるんだろうけど
5907: 評判気になるさん 
[2021-10-12 18:39:41]
>>5906 匿名さん
そうですよね。大阪市内も真田山辺りは高層の建物も無かったから良かったけど今は賃貸マンション・分譲マンション建設ラッシュで残念な感じになってるので、千里中央開発も高層建物じゃない方が個人的にはいいなあと思っています。
5908: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-13 19:03:15]
>>5895 匿名さん
合意形成上は、頭数と区分所有の両方で4/5以上の賛成でいいけど、その後、反対者を個別に説得しなければならなく、最終は、反対者の区分所有権の買取をする必要があるんだよね。実質的には100%の同意が必要。まだ時間がかかりそうかな?
5909: マンション検討中さん 
[2021-10-13 21:04:51]
別スレッドで拝見したのですが、セルシーあたりの跡地ってタワーマンションになるみたいな話があるみたいです。(内部情報だそうですが...)
詳細ご存じの方いらっしゃいますか?
5910: 匿名さん 
[2021-10-13 21:55:29]
>>5909
具体的に、どこのスレで何番目のレスなんですかね。そんな信憑性もあやふやな情報は。
5911: 匿名さん 
[2021-10-13 22:00:40]
>>5909 マンション検討中さん

知ってても書かないですよ。関係者は。
5912: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-13 22:20:04]
千里丘で計画されてるようなタワマンができるんですかね。1階2階が商業施設的な。
まぁ、それでもいいですが。
5913: 匿名さん 
[2021-10-13 22:24:28]
>>5911 匿名さん

関係者が漏らしてるから、情報が広まっているのでは?笑
5914: 匿名さん 
[2021-10-13 23:15:42]
早く再開発しろ早く再開発しろと皆さんおっしゃいますが、エイチツーオーら事業者には説明責任こそあるかもしれませんが、この遅れ自体はコロナ禍によるもので不可抗力でしょう。よく比較される箕面船場に関しても、大阪大学のキャンパスや図書館、文化ホールはコロナ禍前に着工されていたものが完成したのであって、駅前に再開発整備されるであろうタワマンや商業施設についてはまだ明確な全体像は示されていません。
この状況においては拙速な事業の推進は良い結果を生むとは思えませんし、しっかりと腰を据えて素晴らしい商業施設が整備されることを望むべきなのではないでしょうか。
5915: マンション検討中さん 
[2021-10-14 07:03:37]
>>5914 匿名さん
だからそれをそのような文書にしてh2oが明言して欲しいんです。なーんにも言わず放置のままなのでそれをみんな憤ってるのではないかな?
コロナでしかたないこともみんなわかっていて
5916: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-14 08:22:45]
>>5915 マンション検討中さん
決まってないことを、決まってませんなんて文書で報告したところで、どうせ批判されるだけだと思いますが…
5917: 匿名さん 
[2021-10-14 08:27:37]
>>5916 検討板ユーザーさん

株主的にも不誠実。
5918: マンション検討中さん 
[2021-10-14 08:31:19]
>>5916 検討板ユーザーさん
批判されるからって放置とは
5919: マンション検討中さん 
[2021-10-14 09:10:45]
動きがない場合は発表なんてしませんよ。

リーマンショック前に発表されたのはいいが
その他13年以上放置状態のプロジェクトなんてごまんとあります。
5920: 通りがかりさん 
[2021-10-14 09:16:01]
しかし駅前の一等地を廃墟のまま放置となるとこんなことは非常に稀。
5921: 匿名さん 
[2021-10-14 09:19:26]
>>5920 通りがかりさん

と思うけど、意外とと塩漬けの一等地ってあるにはある。
5922: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-14 10:08:49]
>>5917 匿名さん

株主的には別にどうでもいいです。
非重点分野のことなんて。
5923: マンション検討中さん 
[2021-10-14 10:15:35]
>>5919 マンション検討中さん

豊中市さん、秋にはなんかしらの発表すると言っていたようですよ。この場合動きなくても何か発するべきでは。
5924: マンション検討中さん 
[2021-10-14 11:47:32]
>>5923
そうなんですか?初見です。
いつ頃に発表されるんでしょうか。
北町は区画整備になりそうですよねー。
5925: 匿名さん 
[2021-10-14 12:01:45]
>>5922 検討板ユーザーさん

それは個人の感想。
5926: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-14 12:11:18]
>>5925 匿名さん

そらそうやろ。
どちらも個人の感想なんだから。
5927: 匿名さん 
[2021-10-14 12:23:55]
株主的には関西スーパーの騒動は恥ずかしい
5928: 通りがかりさん 
[2021-10-14 19:30:14]
阪急南千里駅の東側に
消防署が着工しています。
こんな駅前の1等地に
なぜ消防署なのですか?
ちょっとは街の繁栄を考えて
欲しいものです!
吹田市はもう何もしないでください。
5929: eマンションさん 
[2021-10-14 20:06:37]
>>5928 通りがかりさん
必要なとこにつくってるんちゃうの?
消防署近いなら安心やわ。ちょっとうるさいけど
5930: 匿名さん 
[2021-10-14 21:06:37]
>>5928 通りがかりさん

梅田茶屋町に北区消防署あるの知ってる?
それについてどう思う?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる