千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5801:
eマンションさん
[2021-09-19 11:20:00]
|
5802:
匿名さん
[2021-09-19 12:16:47]
|
5803:
名無しさん
[2021-09-19 18:28:03]
再開発あると信じて
千中の物件を買います! |
5804:
匿名さん
[2021-09-19 19:48:28]
再開発が決定したとして値上がりするのは新築のみでは?
中古物件は現状維持がよいところなのでは |
5805:
匿名さん
[2021-09-19 21:10:58]
阪急は良くも悪くも慎重に段取り進めるところがありますからね。三宮も旧ビル被災から本格的に建て替わるまで26年かかりました。
|
5806:
匿名さん
[2021-09-19 21:40:37]
|
5808:
匿名さん
[2021-09-20 05:17:06]
26年て…
千里中央も20年以上放置されちゃうの… |
5809:
名無しさん
[2021-09-20 08:38:14]
|
5810:
匿名さん
[2021-09-20 09:30:24]
開発は先送りでもいいから、早く廃墟をどうにかしてほしい。イベント広場でも最悪更地でも。外から来る人の印象最悪ですよ。
|
5811:
匿名さん
[2021-09-20 09:35:51]
|
|
5812:
マンコミュファンさん
[2021-09-20 09:39:31]
|
5813:
匿名さん
[2021-09-20 09:44:41]
|
5814:
検討板ユーザーさん
[2021-09-20 12:46:58]
|
5815:
検討板ユーザーさん
[2021-09-20 12:47:19]
[[No.5807と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5816:
匿名さん
[2021-09-20 17:33:34]
最近ネガティブな投稿多いけど、そんなことじゃ、この千里中央びくともしないよ
近隣さんは、どっと構えて令和の大再開発を待っとけばOK そうでない人は、うなぎ登りになるであろう不動産を早く買っておくのをお勧めする ※持たざるリスク 無印の改装・増床を見て、やはり期待されてるなって感じ、自分的にはハンズも延伸してくれたらいいんだが 個人的には、再開発は(時期が遅れるほど)メゾン・GS・公団との一体化が進んで必ずしも悪いことだけではない気はする ※例:メゾンの場所と等価物々交換とかね なんでも一緒だが待つのも楽しい |
5817:
マンション検討中さん
[2021-09-20 20:22:06]
腐っても千里中央ですよ。
現状でもここより栄えてる駅ってあまりないですし、そう悲観しなくてもいい気がします。 |
5818:
匿名さん
[2021-09-20 20:35:13]
|
5819:
匿名さん
[2021-09-20 22:17:14]
希望的観測、夢物語にしかすぎない。
いい加減、計画がない事実を受け止めましょう。 |
5820:
名無しさん
[2021-09-20 22:51:57]
みんな急ぎすぎー。道路一つ通すのにも50年かかるような国よ?中規模開発だって20年くらいかかるわよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この調子なら開発後はもっとあがるのかな?