千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5739:
名無しさん
[2021-09-17 12:16:20]
|
5740:
匿名さん
[2021-09-17 12:35:43]
|
5741:
匿名さん
[2021-09-17 12:45:33]
千里中央には落ち着いた品のある低層の建物を、っていうけど駅近辺に限って言えば元々そういう性格の街でないでしょ。中環(中国道)と新御堂という大幹線道路が交差する交通の要所で、さらにニュータウンでは珍しく業務地区あるし。
|
5742:
匿名さん
[2021-09-17 12:53:58]
|
5743:
匿名さん
[2021-09-17 13:04:59]
日曜、夜間にやってる医療機関はないように思います
|
5744:
匿名さん
[2021-09-17 13:27:05]
タワマン反対!
|
5745:
周辺住民さん
[2021-09-17 13:46:51]
>>5744 匿名さん
現在、千里中央で計画されているタワマンはないから、いいじゃない。 |
5746:
匿名さん
[2021-09-17 14:20:03]
|
5747:
名無しさん
[2021-09-18 05:26:51]
|
5748:
匿名さん
[2021-09-18 07:20:28]
戸建てエリアにタワマンは嫌ですが、駅前の廃墟を綺麗にしてくれる一帯開発ならOKです。
低層マンションは貴重な駅前の土地の使い方として勿体無さすぎる。 タワマンが良いというのではなく、数ある選択肢の中でメリットが大きいのがタワマン含む一帯開発というだけでは?主要な街の駅前の開発としては一般的なやり方です。 ネットニュースの煽り記事にまんまと載せられている方が一名おられるようですが。 |
|
5749:
匿名さん
[2021-09-18 07:41:35]
|
5750:
口コミ知りたいさん
[2021-09-18 07:58:34]
タワマンだけはいや!
|
5751:
口コミ知りたいさん
[2021-09-18 08:24:30]
>>5749 匿名さん
ほんとそう。タマワンタワマン言う人って多分現時点では千里中央の住民じゃないのかもね。自分の住んでるところがタワマンだらけになるのって嫌だよ。空の見える面積も減るし人口もやたら増える。 |
5752:
匿名さん
[2021-09-18 08:29:25]
>>5751 口コミ知りたいさん
でも老いて人口が減ってく一方だと廃墟はそのまま、魅力的な企業も進出してくれないですよ。外からどんどん呼び込まないと。 千中って万博公園とかと違って遠くから目指して来る人少なくですから。 まあ駅前を更地でイベントスペースにして使うのも一案かもしれませんが。 |
5753:
匿名さん
[2021-09-18 10:49:17]
|
5754:
匿名さん
[2021-09-18 11:07:24]
|
5755:
匿名さん
[2021-09-18 11:16:32]
>>5754 匿名さん
そうなると渋滞とか混雑すごそうね。郊外型施設だから仕方がないことなんでしょうが、近くに住んでいる人はイベントのたびに大変そうですね。 千里中央近隣住民としては、渋滞や駅の混雑は辛いので、ほどほどの再開発でもいいような気がしてきた。 |
5756:
匿名さん
[2021-09-18 11:18:21]
|
5757:
匿名さん
[2021-09-18 11:26:54]
|
5758:
匿名さん
[2021-09-18 11:28:30]
|
5759:
検討板ユーザーさん
[2021-09-18 11:31:52]
|
5760:
匿名さん
[2021-09-18 11:31:54]
|
5761:
匿名さん
[2021-09-18 11:36:17]
|
5762:
匿名さん
[2021-09-18 11:42:40]
|
5763:
匿名さん
[2021-09-18 11:44:55]
|
5764:
匿名さん
[2021-09-18 11:45:34]
|
5765:
匿名さん
[2021-09-18 12:15:09]
|
5766:
匿名さん
[2021-09-18 12:18:33]
|
5767:
匿名さん
[2021-09-18 12:21:50]
|
5768:
匿名さん
[2021-09-18 12:32:58]
イオンスタイル
|
5769:
匿名さん
[2021-09-18 12:34:57]
|
5770:
匿名さん
[2021-09-18 13:15:15]
>>5769 匿名さん
パナスタは駅からだいぶ離れているので実害はなさそうですが、万博公園駅の目の前にできるアリーナが完成するとライブイベントが催されるたびに北急千里中央経由のモノレールで万博公園駅まで行く人で激混みしそうで、今と状況が一変しそうな気がします。特に平日夜のライブの場合、通勤の帰りとバッティングすると最悪ですね… |
5771:
匿名さん
[2021-09-18 13:21:58]
|
5772:
匿名さん
[2021-09-18 13:32:43]
>>5771 匿名さん
駅距離が遠いとモノレール以外で行く人も増えると思いますので、まったく関係ないとは言い切れないのでは? 少なくとも今のパナスタサッカーの客に加え、アリーナライブの客が増えることは確かです。 例えばですが、開演が18時だとするとそれに向かって北急で千里中央へ向かう客と通勤帰りがバッティングしたら…という意味です。 |
5773:
住民さん1
[2021-09-18 13:59:20]
もはやタワマンはブリリアタワー堂島みたいな一部の高級仕様以外はコストダウンをする余地がないくらいチープになってる。千里中央の2棟目もそんな感じ。タワマンと言うより背の高い普通のマンション。千里阪急ホテルの跡地になら建ててもいいけど、メゾン千里の建替えでタワマンはあかん。
|
5774:
匿名さん
[2021-09-18 14:01:55]
|
5775:
匿名さん
[2021-09-18 14:03:47]
|
5776:
匿名さん
[2021-09-18 14:05:32]
|
5777:
匿名さん
[2021-09-18 14:18:07]
|
5778:
匿名さん
[2021-09-18 14:24:00]
メゾン千里はタワマンに建て替えやろうね
今買うとどうなるんやろ |
5779:
匿名さん
[2021-09-18 14:40:43]
|
5780:
名無しさん
[2021-09-18 14:52:15]
まさかの長谷工
|
5781:
匿名さん
[2021-09-18 17:09:18]
|
5782:
匿名さん
[2021-09-18 17:32:23]
|
5783:
匿名さん
[2021-09-18 18:18:18]
|
5784:
匿名さん
[2021-09-18 18:34:21]
|
5785:
匿名さん
[2021-09-18 19:45:08]
メゾン 建て替えたとて
新規で売りにはでないだろう |
5786:
匿名さん
[2021-09-18 19:46:02]
タワマンて流行りなん?
|
5787:
匿名さん
[2021-09-18 20:32:25]
|
5788:
匿名さん
[2021-09-18 20:50:54]
>>5786 匿名さん
流行りだよ。デベやゼネコンが言うには、タワマンなら労せず売れるから、タワマン建てときゃとりあえず儲かるみたい。 街の将来ビジョンとか何にも考えてなくて、目先の利益を追求なんだろうね。 それだけ日本に余裕がなくなったんだなと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
医療機関めっちゃ多いと思いますが、、、