大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:17:07
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

5701: 匿名さん 
[2021-09-14 14:24:53]
>>5698 匿名さん
タワマンもう必要ないでしょ
5702: 匿名さん 
[2021-09-14 14:41:39]
タワマン出来たら買います!
5703: 匿名さん 
[2021-09-14 15:12:56]
セルシーにタワマンできたら、メゾン千里の建て替えによるタワマンも含めると、千里中央にタワマン4棟になるのか。それはそれで迫力ありそう。
5704: 匿名さん 
[2021-09-14 15:17:53]
>>5703 匿名さん

一気に厚みが増しますよね。人が増えればオリジナリティある商業施設も喜んで出店してくれるでしょう。
打倒EXPOですね。
5705: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-14 19:34:17]
>>5703 匿名さん
こんなちかいとこにそんなにタワマンたったら下水とか諸々問題でそう。
元々ほかにもマンション多いのにさ。武蔵小杉もこないだ大変だったやん。一気に人増えすぎたら色んなことが追い付かないよ
5706: 匿名さん 
[2021-09-14 19:35:34]
>>5705 検討板ユーザーさん

千中ってそんなにインフラ貧弱なんですか?
5707: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-14 19:39:11]
>>5706 匿名さん

どこでもいきなり増えたら無理ちゃう?
5708: 匿名さん 
[2021-09-14 19:47:25]
>>5707 検討板ユーザーさん

千中レベルの街なら全然平気だと思いますけど。元々人口多いでしょう?
どこかでそんな事例あるんですか?
5709: 匿名さん 
[2021-09-14 20:49:27]
EXPOに何ができるか不明な部分もありますが、仮にホテルや商業施設に高級ショップができた場合、駐車場のスペースも十分に確保できることを考えるとEXPOに皆さん行きませかね。
千中にはそれほど集客できる敷地面積はないのでH2Oの計画から外れている現状としては地元民が生活に困らないレベルの開発で終わりそうな気がしてます。
5710: 匿名さん 
[2021-09-14 20:51:56]
>>5705 検討板ユーザーさん

武蔵小杉がタワマン増えたので下水が溢れたって思わせたいのかな?
5711: 匿名さん 
[2021-09-14 21:09:51]
>>5709 匿名さん

今でも渋滞大変なのに?
5712: マンション検討中さん 
[2021-09-14 21:13:55]
>>5702 匿名さん
すこい価格になりそうですね
5713: マンション検討中さん 
[2021-09-14 21:19:39]
>>5709 匿名さん

ぶっちゃけそれはありある
万博公園に娯楽と商業施設
千里中央は居住地

万博公園は大阪府のバックアップが強力だしね
5714: 匿名さん 
[2021-09-14 21:20:59]
>>5713 マンション検討中さん

ありある
5715: 匿名さん 
[2021-09-14 21:33:08]
>>5713 マンション検討中さん

千里中央住民とすれば万博公園が充実することはいいことだよね。
千里中央駅周辺が渋滞したらイヤだから、車のお客は万博公園でみたいな棲み分けはアリかも。
万博公園は遠方からの客向けの商業施設を頑張ってもらって、千里中央は近隣住まいの客向けの商業施設と広場の整備でいいんちゃうかなぁ。
5716: 匿名さん 
[2021-09-14 22:52:26]
近隣住まいの客向けとなると、確かに開発が後回しにされそうですよね。今でもそれなりに充実してるので、近隣駅より栄えてますし。
5717: 匿名さん 
[2021-09-14 22:55:34]
商業施設でエキスポと戦うのは苦しいので、千里中央には大きな図書館でも
…と思ったらこれも箕面に先を越されてましたね。
5718: マンション検討中さん 
[2021-09-14 23:02:15]
>>5717 匿名さん
千里中央、すでに図書館駅にあるしね。
5719: 匿名さん 
[2021-09-15 10:26:32]
>>5709 匿名さん

敷地面積も大切だけど(延べ床10万平方でも凄いけど)、より重要なのは阪急百貨店をコアテナントにした大型商業施設ってことが大切なのかと。20代や30代中盤まではエキスポで満足なんだけど、それより上の世代はチープな感じがして物足りないと思うよ。阪急百貨店をコアにした大型商業施設が出来たら、それはそれで違った魅力を発揮してエキスポにはいかない層も集客出来ると思う。かく言う私もフードコートには行きませんが、フードホールには行く派です。
5720: 匿名さん 
[2021-09-15 12:02:55]
>>5719 匿名さん

高級路線の大型商業施設は難しそうですけどね。
阪急は梅田本店を高級路線にしてますし、高槻阪急をSC路線にすることからも、こちらもその路線のほうがしっくりきます。イオンタウンみたいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる