千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5481:
匿名さん
[2021-08-30 11:15:30]
|
5482:
匿名さん
[2021-08-30 12:57:24]
|
5483:
周辺住民さん
[2021-08-30 13:49:55]
ほんとに千里中央の再開発は遅れてしまった。まあ昔からだけど、豊中市の支援が少ないから。大阪府の支援も取り付けるような市政を望みます。ごみ処理ばかりキッチリしてって、だれも評価しませんよ。
それに比べて、お隣の箕面船場周辺のインフラが着々と進んでいます。文化ホールに図書館・大阪大学、2F回廊など |
5484:
口コミ知りたいさん
[2021-08-30 17:47:47]
|
5485:
匿名さん
[2021-08-30 22:06:39]
豊中市は組合が強い職員ファーストというイメージですね。利便性は良いので行政として特に努力しなくても住んでくれる人はいるし、その恵まれた環境?に胡座をかいているような・・。千里中央なんてその典型かと。あくまでイメージですが。
|
5486:
匿名さん
[2021-08-30 22:13:33]
エイチツーオーが関西スーパーを買収するそうな。そんな金あったら‥‥
|
5487:
匿名さん
[2021-08-30 22:14:38]
|
5488:
匿名さん
[2021-08-30 22:46:57]
>>5487 匿名さん
上場企業が一度は重点施策として発表したんだから、延期なら延期、中止なら中止と発表するべきだと思うんだけど違うんかいな。社長変わって方針転換したんかな。前のトップ時代に発表した事項は知らんぷり? |
5489:
マンション検討中さん
[2021-08-30 22:56:03]
>>5488 匿名さん
所詮、株式会社阪急百貨店。 デパートが悪いので食料品部門を強化するんでしょう。西北と違う所はガーデンズしかあの辺りは無いですからね。ここはEXPOCITYが近くにあるから厳しいんじゃないのかな。 |
5490:
マンション検討中さん
[2021-08-30 23:59:20]
なんか失礼極まりないよね。なんの発表もしないでさ。
|
|
5491:
匿名さん
[2021-08-31 12:09:46]
|
5492:
匿名さん
[2021-08-31 12:51:04]
デパートもショッピングセンターもホテルも厳しいとなると何か他ありますかね?
H2Oも周辺の競合状況厳しいので頭を悩ませてるのでは |
5493:
マンション検討中さん
[2021-08-31 13:13:55]
不誠実も何も、「現行の中期計画を取り下げて、新中期計画を立てる」と宣言して、それをもとに新しく計画を発表したんだから、新中期計画に載ってないのは重点分野から外すことになったとわかるやん。
|
5494:
匿名さん
[2021-08-31 13:20:13]
|
5495:
マンション検討中さん
[2021-08-31 14:20:43]
豊中市が秋に発表といっていましたね。そろそろかな
|
5496:
マンション検討中さん
[2021-08-31 14:51:40]
>>5494 匿名さん
重点から外れたんだから当然やん。 なんで重点じゃないことをいちいち説明する必要あるの? そりゃ新しい重点分野を中心に説明するに決まってるやん。 方針発表後に、誰も千中の再開発について質問もなかったしね。 |
5497:
通りがかりさん
[2021-08-31 15:13:16]
我々に秋は来るのかな・・・
|
5498:
匿名さん
[2021-08-31 15:41:40]
>>5496 マンション検討中さん
あなた1人だけピントずれてるよ(笑) 一度重点として発表した事に対して、重点から外すだけで何の説明もない。しかも、重点じゃなくなったんだからいちいち説明する必要がないとおっしゃるわけだね?凄いねー。街のことを何も考えてないから言えるんだろうね、そういう事。エイチツーオーの人じゃない事を祈る。 |
5499:
匿名さん
[2021-08-31 17:54:57]
自分も、秋の発表はないと思っている
悪いのはコロナ、パンデミック デルタ株の出現で先行きが見通せない中、計画も未定となるのは仕方ないかと |
5500:
マンション検討中さん
[2021-08-31 20:25:53]
>>5498 匿名さん
理由も言わず、ピンとずれてるだのおかしいだの言われても笑 新計画の戦略は発表してるし、その計画に合わなくなったってわかるやん。 重点じゃなくなった個別の案件をそれ以上何を説明しろと笑 そりゃ決まったことあれば発表するやろうけど、コロナで先も見通せない中そう簡単に決めれないし、その中で何とか前に進めようと模索してるんじゃないのかな。 そんな中で不誠実だのなんだの文句言われたら、不誠実なのはどちらかなと思うよね。 あ、エイチツーオーの人じゃないのでご安心をw |
5501:
匿名さん
[2021-08-31 20:27:36]
|
5502:
匿名さん
[2021-08-31 20:31:39]
|
5503:
通りがかりさん
[2021-08-31 20:39:59]
万博公園辺りの方が今後は発展しそうだね。
万博公園の開発に期待。 |
5504:
匿名さん
[2021-08-31 23:32:30]
千中も公園整備されるしね
|
5505:
匿名さん
[2021-08-31 23:41:24]
|
5506:
検討板ユーザーさん
[2021-09-01 10:18:03]
|
5507:
匿名さん
[2021-09-01 10:33:27]
|
5508:
匿名さん
[2021-09-01 10:52:26]
>>5502 匿名さん
だよね。実際、周辺住民を困惑させてる状況がもう数年続いてる訳だし。内実では、実現に向けて努力してたとしても、表面上数年間進展がなければ、放言と受け取る人が出て来るのも自然かと。セルシーの閉店の仕方も物凄く悪かったのも不信感の一因だよね。本来であれば、あそこまで地域に愛された施設なら、綺麗にセレモニーやって花道を用意するのが周辺住民への礼儀かと。それも欠き、結果的に街の顔と言えるような場所に巨大廃墟withパチンコ屋を常態化させてるんだから、そら周辺住民は失望するでしょう。それを重点じゃなくなったから説明の必要なしというなら不誠実以外の何物でもないよね。 |
5509:
通りがかりさん
[2021-09-01 11:22:07]
|
5510:
デベにお勤めさん
[2021-09-01 12:10:00]
建物解体したら固定資産税上がるんじゃなかったけ
|
5511:
匿名さん
[2021-09-01 12:51:36]
ここまでエイチツーオーがセルシーに対してやった事と言えば、便利な店を退店させ、何故かパチンコ屋だけ残して廃墟化という認識なんだけだけど合ってるかな?この状態になって3年経過してるんだから住民の不満は相当なもんでしょう。駅前巨大廃墟に延伸も絡んで、世間の千里中央に対するイメージがどんどん悪くなってるのを肌で感じる。
|
5512:
匿名さん
[2021-09-01 13:01:34]
|
5513:
マンション掲示板さん
[2021-09-01 18:23:19]
公園の方がいいと思う。南千里みたいに
公園内でカフェレストランを作れば、 ありきたりな、駅前=商業施設ではなくて 千中しかない駅前開発がいい。 |
5514:
匿名さん
[2021-09-01 18:33:32]
私も公園がよいと思います。
うめきた2期開業をきっかけに公園の価値がこれまで以上に見直されるだろうし、 物販と違いネット通販と競合しない、基本オープンスペースなので感染症にも強いと 今の時代のトレンドにも合う。 |
5515:
匿名さん
[2021-09-01 18:36:32]
|
5516:
匿名さん
[2021-09-01 22:08:15]
公園にしましょう!中途半端なショッピングセンターはいらないです。
|
5517:
匿名さん
[2021-09-01 22:23:44]
南千里みたいな公園でも、高槻の安満遺跡公園みたいなのでも何かオサレな公園欲しいなあ。
|
5518:
マンション検討中さん
[2021-09-01 23:22:07]
ショッピングセンター絶対いるんやけど、、、公園は駅を囲んでめっちゃあるし。あそこまで公園にする必要ない。
|
5519:
マンション検討中さん
[2021-09-01 23:27:28]
南千里公園のカフェが絡んでくるのは勘弁
店長かオーナーらしき男の接客態度が最悪だった |
5520:
匿名さん
[2021-09-01 23:49:26]
ショッピングセンター絶対いりますかね?
個人的には今でも十分揃ってるので公園とかのほうが嬉しいですが。。。 ヤマダ電機、百均、飲食店、薬局、スーパーなどなど |
5521:
匿名さん
[2021-09-02 07:36:45]
|
5522:
名無しさん
[2021-09-02 07:41:02]
文章に笑を多用する人って、自分に自信がなくて孤独な人が多いんだって。どうでもいいけど。
|
5523:
匿名さん
[2021-09-02 08:23:01]
駅前に公園が足りてないんですよ
|
5524:
匿名さん
[2021-09-02 08:41:07]
|
5525:
口コミ知りたいさん
[2021-09-02 10:01:55]
>>5523 匿名さん
東町公園、西町公園ってかなり駅近の公園かと思います。いろんなとこに住みましたが千里中央は全国的にみても駅前に公園多い方だと思います。 駅がもはや公園って駅はほぼないし。 さらに公園を求めるなら利便性などは捨ててもう少し田舎の方にいくのがいいかもしれませんね |
5526:
口コミ知りたいさん
[2021-09-02 10:03:15]
|
5527:
周辺住民さん
[2021-09-02 10:18:31]
いまになって思えば、千中の再開発計画は地権者に大きなメリットも期待できない斬新さのない計画だったんだね。ただの建物の建て替え計画だと思う。
容積率の緩和や将来期待できる税収を考えた財政支出も決定して、開発参画資格も大手デベロッパーが手を上げられるような、エリア全体の再設計が必用だったように思う。 |
5528:
匿名さん
[2021-09-02 15:26:05]
駅前に地域随一の大規模商業施設を建設し、交通網を整備し、千里中央の拠点性を高める以外の道はないでしょう。今でも充分公園あるのに、駅前を中途半端な公園にしてどうすんの。
エイチツーオーが豊中市が支出できる予算で売却する可能性はゼロに近いでしょ。どう考えても。 |
5529:
検討板ユーザーさん
[2021-09-02 15:32:27]
|
5530:
匿名さん
[2021-09-02 16:05:34]
>>5527 周辺住民さん
豊中市は規制緩和で大街区化し、容積率緩和で広場等の整備を実現したいと発表してるから、行政の協力もある程度はあるんじゃないかな。ただ、阪急系が開発しないと大街区化は出来ないけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうでしょうって言われても(笑)
エイチツーオーか豊中市にメールしてみたらどうでしょう。