千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5441:
匿名さん
[2021-08-26 16:23:50]
|
5442:
通りがかりさん
[2021-08-26 17:40:46]
|
5443:
通りがかりさん
[2021-08-26 17:41:39]
|
5444:
匿名さん
[2021-08-26 18:04:16]
|
5445:
マンション検討中さん
[2021-08-26 18:35:17]
>>5441 匿名さん
今後に建設されるシエリア箕面船場付近のタワーマンションも激しく高そう… |
5446:
匿名さん
[2021-08-26 18:38:16]
|
5447:
匿名さん
[2021-08-26 18:39:11]
>>5438 匿名さん
コロナ流行後も1日2,000人まで入国可能でしたから… さらに8/16から上限を1日3,500人に緩和しています。 入国者上限1日3500人に緩和へ 五輪終了で「検疫態勢に余裕」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013200641000.html |
5448:
マンション検討中さん
[2021-08-26 18:42:24]
|
5449:
匿名さん
[2021-08-26 19:52:19]
|
5450:
匿名さん
[2021-08-26 20:03:20]
>>5448 マンション検討中さん
上新田の方が明らかに駅近だし、クリニックモールやらドラッグストアやらあるから便利なんじゃないかな。セルシー、千里阪急ホテルも目前だから開発への期待感もあるのかも。まぁ結局は好みなんだけど、価格から読み取ると上新田を好む人の方が多いということなのかも。南町はトンネル潜って橋渡ってって感じで敬遠する人多いよ。 |
|
5451:
匿名さん
[2021-08-26 20:31:07]
|
5452:
匿名さん
[2021-08-26 20:38:01]
再開発進まんね。怒り絶望。
|
5453:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 22:57:33]
|
5454:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 22:59:27]
東町、西町、上新田はたしかに千里中央に近いですよね
|
5455:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 23:00:19]
|
5456:
通りがかりさん
[2021-08-27 06:27:23]
北町と西町が特に閑静なイメージ
|
5457:
匿名さん
[2021-08-27 08:33:13]
買えるなら千里中央徒歩圏の戸建てが最強だと思う
|
5458:
通りがかりさん
[2021-08-27 09:01:40]
|
5459:
匿名さん
[2021-08-27 09:04:59]
マンションはいったいいつまで高値のままなんだろう
いっこうに下がらない |
5460:
匿名さん
[2021-08-27 09:05:59]
>>5458 通りがかりさん
上新田に5-6000万で駅まで徒歩10分ちょいぐらいの戸建がたまに売り出されるんだけどどうなんだろ? 割と早く売れてるみたいだから、マンションにストレスを感じるファミリー層にウケてんのかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
箕面船場のシエリア船場 もかなり高いみたいです。