千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5421:
匿名さん
[2021-08-19 17:26:24]
|
5422:
通りがかりさん
[2021-08-19 18:24:24]
オトカリテ部分はイオンが再開発するだろうね
|
5423:
検討板ユーザーさん
[2021-08-21 23:42:38]
イオンモールだけはやめてー!
|
5424:
マンコミュファンさん
[2021-08-22 00:00:58]
ワオンと鳴きたくなってきた…
|
5425:
匿名さん
[2021-08-22 00:19:16]
|
5426:
匿名さん
[2021-08-22 22:48:52]
横浜にIR無くなったぞ、日本に出来るなら大阪に決まりでしょ。大阪が盛り上がりそうでほんと楽しみ
|
5427:
周辺住民さん
[2021-08-23 08:13:45]
大阪はチャレンジする若い都市であってほしい、変化を恐れて現状維持一辺倒は衰退するばかりだとおもう。
|
5428:
周辺住民さん
[2021-08-23 08:20:19]
>>5426 匿名さん
これのことですね、大阪しか無いだろうね。いい財源になりそうだし万博の跡地の使いみちがカジノなら無駄にならなくて良さそうですね。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC175DU0X10C21A8000000/ |
5429:
匿名さん
[2021-08-24 07:19:10]
運良く万博成功して大阪が盛り上がっても
駅前に広大な立ち入り禁止区域のある千里中央にまでその恩恵は流れて来ませんから… |
5430:
匿名さん
[2021-08-24 07:45:14]
大阪市内在住だけど、千里中央って悪いけど本当に行く機会ない
|
|
5431:
通りがかりさん
[2021-08-24 08:11:27]
|
5432:
匿名さん
[2021-08-24 08:50:02]
ちょっと前に開発止まりそうで不動産価格安くなるって見たんだけど安くなるどころか高くなっててどうなってんのこれ?オリンピックすぎても下げないし、コロナでも下げない、こんな価格でほんとに売れてんのかな辛い
|
5433:
匿名さん
[2021-08-24 08:57:51]
ちなみに書き込んでる千里中央住民の方は家(マンション、戸建て)持ってるんでしょうか?
|
5434:
通りがかりさん
[2021-08-25 09:07:55]
|
5435:
eマンションさん
[2021-08-25 09:12:20]
|
5436:
匿名さん
[2021-08-25 09:25:24]
千里中央駅近くのマンション羨ましいです。とてもじゃないけど駅近は高くて我が家には買えない。。
|
5437:
eマンションさん
[2021-08-25 09:51:19]
|
5438:
匿名さん
[2021-08-26 05:15:47]
|
5439:
名無しさん
[2021-08-26 10:46:32]
|
5440:
マンション検討中さん
[2021-08-26 16:16:58]
新千里アドレスは仕方ないんでしょうね。
手が届きそうで届かないです。。 |
5441:
匿名さん
[2021-08-26 16:23:50]
|
5442:
通りがかりさん
[2021-08-26 17:40:46]
|
5443:
通りがかりさん
[2021-08-26 17:41:39]
|
5444:
匿名さん
[2021-08-26 18:04:16]
|
5445:
マンション検討中さん
[2021-08-26 18:35:17]
>>5441 匿名さん
今後に建設されるシエリア箕面船場付近のタワーマンションも激しく高そう… |
5446:
匿名さん
[2021-08-26 18:38:16]
|
5447:
匿名さん
[2021-08-26 18:39:11]
>>5438 匿名さん
コロナ流行後も1日2,000人まで入国可能でしたから… さらに8/16から上限を1日3,500人に緩和しています。 入国者上限1日3500人に緩和へ 五輪終了で「検疫態勢に余裕」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013200641000.html |
5448:
マンション検討中さん
[2021-08-26 18:42:24]
|
5449:
匿名さん
[2021-08-26 19:52:19]
|
5450:
匿名さん
[2021-08-26 20:03:20]
>>5448 マンション検討中さん
上新田の方が明らかに駅近だし、クリニックモールやらドラッグストアやらあるから便利なんじゃないかな。セルシー、千里阪急ホテルも目前だから開発への期待感もあるのかも。まぁ結局は好みなんだけど、価格から読み取ると上新田を好む人の方が多いということなのかも。南町はトンネル潜って橋渡ってって感じで敬遠する人多いよ。 |
5451:
匿名さん
[2021-08-26 20:31:07]
|
5452:
匿名さん
[2021-08-26 20:38:01]
再開発進まんね。怒り絶望。
|
5453:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 22:57:33]
|
5454:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 22:59:27]
東町、西町、上新田はたしかに千里中央に近いですよね
|
5455:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 23:00:19]
|
5456:
通りがかりさん
[2021-08-27 06:27:23]
北町と西町が特に閑静なイメージ
|
5457:
匿名さん
[2021-08-27 08:33:13]
買えるなら千里中央徒歩圏の戸建てが最強だと思う
|
5458:
通りがかりさん
[2021-08-27 09:01:40]
|
5459:
匿名さん
[2021-08-27 09:04:59]
マンションはいったいいつまで高値のままなんだろう
いっこうに下がらない |
5460:
匿名さん
[2021-08-27 09:05:59]
>>5458 通りがかりさん
上新田に5-6000万で駅まで徒歩10分ちょいぐらいの戸建がたまに売り出されるんだけどどうなんだろ? 割と早く売れてるみたいだから、マンションにストレスを感じるファミリー層にウケてんのかね? |
5461:
通りがかりさん
[2021-08-27 09:08:14]
>>5454 マンコミュファンさん
たしかに、その3つのエリアで検討してます。上新田は新しくきれいなマンションが多く魅力的ですが西、東とさほど変わらないくらいの価格ですね。今後の駅前開発を考えたら西、東の駅から歩くところよりは上新田の新しいところの方が利便性もいいし、お店や灯もおおいし夜道も安心そうですね |
5462:
マンション
[2021-08-27 09:10:42]
|
5463:
検討板ユーザーさん
[2021-08-27 09:13:28]
西町に住みたいけど無理。。
|
5464:
匿名さん
[2021-08-27 09:42:35]
西町もdグラは駅まで雨に濡れないし
いいマンションですよね |
5465:
匿名さん
[2021-08-27 09:45:27]
千里中央近辺も新築は少し歩いたり離れていて駅近は中古になりますよね
|
5466:
マンション
[2021-08-27 10:39:58]
|
5467:
匿名さん
[2021-08-27 11:02:08]
>>5460 匿名さん
土地30坪で徒歩15分くらいでも建物付きでその価格で売れてますよね。 |
5468:
評判気になるさん
[2021-08-27 11:06:46]
緑ヶ丘もなにげに頑張って歩いたら15分で千里中央に着きます。 かなり早歩きですが。
ただ坂が多い |
5469:
匿名さん
[2021-08-27 11:10:18]
引っ越してきたばかりの頃は小綺麗な方が多く道路や歩道にゴミやタバコの吸殻なんかが落ちていないことに感動した、落としたハンカチとかお子さんの靴が目立つ場所にちょこんと置いてあったりするのも「おお~」てなりました。ほんとに住みやすくて良いエリアで引っ越してこられる方が多いのも納得です。
|
5470:
匿名さん
[2021-08-27 12:04:19]
緑丘はスポーツ選手や芸能人等、有名人がたくさん住んでいますね。新築だと土地建物で7000万~数億の場所で庶民は無理だわ
|
5471:
評判気になるさん
[2021-08-27 12:27:56]
緑ヶ丘も豊中不動尊あたりならなんとか千里中央まで歩けますかね?
|
5472:
マンコミュファンさん
[2021-08-27 13:07:18]
|
5473:
匿名さん
[2021-08-27 15:54:09]
千里中央10分圏内の戸建はほぼないでしょう、どこも10分以上
|
5474:
匿名さん
[2021-08-27 16:13:01]
|
5475:
匿名さん
[2021-08-27 16:32:22]
|
5476:
マンコミュファンさん
[2021-08-28 14:51:19]
再開発は無期限に保留、本題から外れた数人のぐだぐだ話しがあと何年続くのだろう。
ここは既に閉鎖状態であるってことでしょうか。 |
5477:
口コミ知りたいさん
[2021-08-28 14:52:32]
|
5478:
匿名さん
[2021-08-28 16:58:27]
>>5476 マンコミュファンさん
無期限に保留ってことはないんじゃないかな。場所が場所なだけにエイチツーオーにその能力(余力?)が無いとしても引く手数多でしょうね。現状でも、十分どころかダブルスコアで近隣駅より便利ですし。 まぁ、私は車でも家でも買うまでが1番楽しい性分なので、ここでアレコレ話すのは嫌いではないです(笑)早く開発されて欲しいけどね(笑) |
5479:
マンション検討中さん
[2021-08-29 13:30:11]
無期限では無いにしろ、コロナが落ち着くまでは厳しいでしょうね。
コロナも長引きそうですから、大規模な建て替えはせず、補修や改装に留めるなど規模の見直しは有り得そうですけどね。 |
5480:
名無しさん
[2021-08-30 09:42:37]
>>5479 マンション検討中さん
セルシーの建物、補修や改装ってレベルの古さじゃないし、北大阪地震で中もヒビ入ったり、耐震基準満たしてないから変に補修とかするくらいなら解体だけはしてしばらくは更地で広場みたいな感じにしておいて時期がきたらいい感じの商業施設を建設していただくのはどうでしょう |
5481:
匿名さん
[2021-08-30 11:15:30]
|
5482:
匿名さん
[2021-08-30 12:57:24]
|
5483:
周辺住民さん
[2021-08-30 13:49:55]
ほんとに千里中央の再開発は遅れてしまった。まあ昔からだけど、豊中市の支援が少ないから。大阪府の支援も取り付けるような市政を望みます。ごみ処理ばかりキッチリしてって、だれも評価しませんよ。
それに比べて、お隣の箕面船場周辺のインフラが着々と進んでいます。文化ホールに図書館・大阪大学、2F回廊など |
5484:
口コミ知りたいさん
[2021-08-30 17:47:47]
|
5485:
匿名さん
[2021-08-30 22:06:39]
豊中市は組合が強い職員ファーストというイメージですね。利便性は良いので行政として特に努力しなくても住んでくれる人はいるし、その恵まれた環境?に胡座をかいているような・・。千里中央なんてその典型かと。あくまでイメージですが。
|
5486:
匿名さん
[2021-08-30 22:13:33]
エイチツーオーが関西スーパーを買収するそうな。そんな金あったら‥‥
|
5487:
匿名さん
[2021-08-30 22:14:38]
|
5488:
匿名さん
[2021-08-30 22:46:57]
>>5487 匿名さん
上場企業が一度は重点施策として発表したんだから、延期なら延期、中止なら中止と発表するべきだと思うんだけど違うんかいな。社長変わって方針転換したんかな。前のトップ時代に発表した事項は知らんぷり? |
5489:
マンション検討中さん
[2021-08-30 22:56:03]
>>5488 匿名さん
所詮、株式会社阪急百貨店。 デパートが悪いので食料品部門を強化するんでしょう。西北と違う所はガーデンズしかあの辺りは無いですからね。ここはEXPOCITYが近くにあるから厳しいんじゃないのかな。 |
5490:
マンション検討中さん
[2021-08-30 23:59:20]
なんか失礼極まりないよね。なんの発表もしないでさ。
|
5491:
匿名さん
[2021-08-31 12:09:46]
|
5492:
匿名さん
[2021-08-31 12:51:04]
デパートもショッピングセンターもホテルも厳しいとなると何か他ありますかね?
H2Oも周辺の競合状況厳しいので頭を悩ませてるのでは |
5493:
マンション検討中さん
[2021-08-31 13:13:55]
不誠実も何も、「現行の中期計画を取り下げて、新中期計画を立てる」と宣言して、それをもとに新しく計画を発表したんだから、新中期計画に載ってないのは重点分野から外すことになったとわかるやん。
|
5494:
匿名さん
[2021-08-31 13:20:13]
|
5495:
マンション検討中さん
[2021-08-31 14:20:43]
豊中市が秋に発表といっていましたね。そろそろかな
|
5496:
マンション検討中さん
[2021-08-31 14:51:40]
>>5494 匿名さん
重点から外れたんだから当然やん。 なんで重点じゃないことをいちいち説明する必要あるの? そりゃ新しい重点分野を中心に説明するに決まってるやん。 方針発表後に、誰も千中の再開発について質問もなかったしね。 |
5497:
通りがかりさん
[2021-08-31 15:13:16]
我々に秋は来るのかな・・・
|
5498:
匿名さん
[2021-08-31 15:41:40]
>>5496 マンション検討中さん
あなた1人だけピントずれてるよ(笑) 一度重点として発表した事に対して、重点から外すだけで何の説明もない。しかも、重点じゃなくなったんだからいちいち説明する必要がないとおっしゃるわけだね?凄いねー。街のことを何も考えてないから言えるんだろうね、そういう事。エイチツーオーの人じゃない事を祈る。 |
5499:
匿名さん
[2021-08-31 17:54:57]
自分も、秋の発表はないと思っている
悪いのはコロナ、パンデミック デルタ株の出現で先行きが見通せない中、計画も未定となるのは仕方ないかと |
5500:
マンション検討中さん
[2021-08-31 20:25:53]
>>5498 匿名さん
理由も言わず、ピンとずれてるだのおかしいだの言われても笑 新計画の戦略は発表してるし、その計画に合わなくなったってわかるやん。 重点じゃなくなった個別の案件をそれ以上何を説明しろと笑 そりゃ決まったことあれば発表するやろうけど、コロナで先も見通せない中そう簡単に決めれないし、その中で何とか前に進めようと模索してるんじゃないのかな。 そんな中で不誠実だのなんだの文句言われたら、不誠実なのはどちらかなと思うよね。 あ、エイチツーオーの人じゃないのでご安心をw |
5501:
匿名さん
[2021-08-31 20:27:36]
|
5502:
匿名さん
[2021-08-31 20:31:39]
|
5503:
通りがかりさん
[2021-08-31 20:39:59]
万博公園辺りの方が今後は発展しそうだね。
万博公園の開発に期待。 |
5504:
匿名さん
[2021-08-31 23:32:30]
千中も公園整備されるしね
|
5505:
匿名さん
[2021-08-31 23:41:24]
|
5506:
検討板ユーザーさん
[2021-09-01 10:18:03]
|
5507:
匿名さん
[2021-09-01 10:33:27]
|
5508:
匿名さん
[2021-09-01 10:52:26]
>>5502 匿名さん
だよね。実際、周辺住民を困惑させてる状況がもう数年続いてる訳だし。内実では、実現に向けて努力してたとしても、表面上数年間進展がなければ、放言と受け取る人が出て来るのも自然かと。セルシーの閉店の仕方も物凄く悪かったのも不信感の一因だよね。本来であれば、あそこまで地域に愛された施設なら、綺麗にセレモニーやって花道を用意するのが周辺住民への礼儀かと。それも欠き、結果的に街の顔と言えるような場所に巨大廃墟withパチンコ屋を常態化させてるんだから、そら周辺住民は失望するでしょう。それを重点じゃなくなったから説明の必要なしというなら不誠実以外の何物でもないよね。 |
5509:
通りがかりさん
[2021-09-01 11:22:07]
|
5510:
デベにお勤めさん
[2021-09-01 12:10:00]
建物解体したら固定資産税上がるんじゃなかったけ
|
5511:
匿名さん
[2021-09-01 12:51:36]
ここまでエイチツーオーがセルシーに対してやった事と言えば、便利な店を退店させ、何故かパチンコ屋だけ残して廃墟化という認識なんだけだけど合ってるかな?この状態になって3年経過してるんだから住民の不満は相当なもんでしょう。駅前巨大廃墟に延伸も絡んで、世間の千里中央に対するイメージがどんどん悪くなってるのを肌で感じる。
|
5512:
匿名さん
[2021-09-01 13:01:34]
|
5513:
マンション掲示板さん
[2021-09-01 18:23:19]
公園の方がいいと思う。南千里みたいに
公園内でカフェレストランを作れば、 ありきたりな、駅前=商業施設ではなくて 千中しかない駅前開発がいい。 |
5514:
匿名さん
[2021-09-01 18:33:32]
私も公園がよいと思います。
うめきた2期開業をきっかけに公園の価値がこれまで以上に見直されるだろうし、 物販と違いネット通販と競合しない、基本オープンスペースなので感染症にも強いと 今の時代のトレンドにも合う。 |
5515:
匿名さん
[2021-09-01 18:36:32]
|
5516:
匿名さん
[2021-09-01 22:08:15]
公園にしましょう!中途半端なショッピングセンターはいらないです。
|
5517:
匿名さん
[2021-09-01 22:23:44]
南千里みたいな公園でも、高槻の安満遺跡公園みたいなのでも何かオサレな公園欲しいなあ。
|
5518:
マンション検討中さん
[2021-09-01 23:22:07]
ショッピングセンター絶対いるんやけど、、、公園は駅を囲んでめっちゃあるし。あそこまで公園にする必要ない。
|
5519:
マンション検討中さん
[2021-09-01 23:27:28]
南千里公園のカフェが絡んでくるのは勘弁
店長かオーナーらしき男の接客態度が最悪だった |
5520:
匿名さん
[2021-09-01 23:49:26]
ショッピングセンター絶対いりますかね?
個人的には今でも十分揃ってるので公園とかのほうが嬉しいですが。。。 ヤマダ電機、百均、飲食店、薬局、スーパーなどなど |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
来てくれるのはイオンくらいじゃないですか?