大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 23:35:42
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

5021: 通りがかりさん 
[2021-06-21 08:29:56]
いよいよ明日エイチツーオーの株主総会ですね。千里中央に関する良いお知らせがあれば良いですね。
5022: 匿名さん 
[2021-06-21 10:45:13]
明日株主総会に出る末端株主だけど聞けたら聞くわ
5023: 通りがかりさん 
[2021-06-21 10:49:15]
>>5022 匿名さん
よろしくお願いします!!!
5024: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-21 11:48:20]
>>5022 匿名さん
ありがとうございます!
5025: 匿名さん 
[2021-06-21 11:59:59]
そういえば箕面船場図書館今日オープンですね
5026: 匿名さん 
[2021-06-21 14:27:58]
センバもだんだん整ってきましたね。
北急延伸が終わったら大々的に再開発がすすむんだろう
5027: 匿名さん 
[2021-06-21 14:30:06]
千里中央民としては終点駅じゃなくなることだけが少し寂しい。仕方ないよね
北急が延伸してこの辺り一帯が賑やかになることは大賛成です。
5028: 匿名さん 
[2021-06-21 14:46:41]
5029: 匿名さん 
[2021-06-21 15:14:45]
>>5028 匿名さん

でも確か船場?萱野は加算されるんじゃなかっけ?
5030: 匿名さん 
[2021-06-21 15:30:58]
千里中央の乗降客数一日11万人もいるんやね、アリーナもセルシー建て替えも出来たら更に賑わいそうやね、今は10万平米の再開発って言われてるけどもっとでかい開発になりそうな
5031: 通りがかりさん 
[2021-06-21 16:17:15]
>>5030 匿名さん
北急、豊中市、箕面市、H2O
が協力してどでかい開発になってほしいです!
5032: 匿名さん 
[2021-06-21 16:19:34]
延伸しても中心は千中のままなのかな。
ただの通過点にはならないと思う。
なんだかんだでこの辺りは千里中央がそのまま中央であり続けるのでは?
5033: 匿名さん 
[2021-06-21 17:54:52]
>>5032 匿名さん

千中住民だからバイアスがかかってるのかもしれませんが、千里中央に取って代わる駅が誕生するわけでは無いので、エイチツーオーの言うドミナント戦略上、千里中央が地域の中心であり続けることは間違いないと思います。萱野の背面が平地ならば状況は違ったかも知れませんが、今後どれだけ萱野が開発されても旅客数は千中の半分も行かないんじゃないかな。
5034: 匿名さん 
[2021-06-21 18:11:37]
>>5030 匿名さん

現在はざっくり
北急9万
モノレール4万
の計13万だね。延べ人数ではあるけど。
よくモノレール2万と勘違いされるけど、
乗降客数は4万もいる。
うろ覚えだけど確か、延伸後の試算では北急の旅客の35%が減ると言われてたので、
北急6万
モノレール4万
の合計10万程度になるんじゃ無いかな。
5035: 匿名さん 
[2021-06-21 18:15:59]
>>5033 匿名さん
安心しました

ありがとうございます。
5036: 匿名さん 
[2021-06-21 18:53:13]
北急延伸
まさかの再延期はないよね?
5037: 匿名さん 
[2021-06-21 22:08:54]
>>5036 匿名さん

根拠は無いけど伸びる気がしてる。
なんだかんだ25年ぐらいになって新しい千里阪急のオープンと同時期になったりして(笑)
5038: 匿名さん 
[2021-06-21 22:13:26]
>>5034 匿名さん

乗降者10万は凄いね。
西北も10万程度だからガーデンズ待ったなしと思いたい。明日の株主総会で何か出て来れば良いね。
5039: 評判気になるさん 
[2021-06-21 22:57:52]
>>5036 匿名さん

令和3年2月10日水曜日に開催された箕面市議会交通対策特別委員会の資料ではスケジュールはこのようになっております。
今後の予定(新駅周辺のまちづくりと鉄道延伸)
https://www.city.minoh.lg.jp/koutuu/documents/r2_1koutaisannkou_11-2.p...
また,同じく交通対策特別委員会の他の資料では,シールドトンネル区間において千里中央駅の近くの換気所まで掘削されていること,千里タワー関係の土地については土地収用法が適用され(議事録によると権利者の9割以上から合意が得られたが,区分地上権の設定のためには全員の賛成が必要なので収用法を適用したとのこと。)令和3年度中に収用裁決見込みであること,土留め壁の撤去後令和3年度中にトンネル本体工事が再開予定であることなどが書かれております。
こちらの資料↓
https://www.city.minoh.lg.jp/koutuu/documents/r2_1koutai_01annkenn1.pd...
また,議事録によりますと,大きな自然災害、台風、大地震等によって構造物や電気水道等のインフラが損傷する,コロナウイルスの蔓延により海外から取り寄せる部材の調達が遅れる,大きな事故が起きる場合,再度延期になる可能性はあるが,現在全体工程に影響を与えるようなそのような事象は生じていないので,令和3年度末には開業するだろうとのことです。
あ,ついでに箕面船場阪大前駅の資料も載せておきます。
https://www.city.minoh.lg.jp/keiyaku/ippannkyousounyuusatu/documents/d...
https://www.city.minoh.lg.jp/keiyaku/ippannkyousounyuusatu/documents/d...
https://www.city.minoh.lg.jp/keiyaku/ippannkyousounyuusatu/documents/d...
5040: 評判気になるさん 
[2021-06-21 23:00:11]
>>5039 評判気になるさん
令和3年度末には開業する,ではなく令和5年度末には開業する,でした。失礼いたしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる