大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 23:35:42
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

4881: 匿名さん 
[2021-06-11 20:26:05]
昔は
おもちゃ屋の伊勢屋さん?
に本屋の文学館さん ?
もあったよね
懐かしい
4882: 匿名さん 
[2021-06-11 20:41:37]
>>4881 匿名さん
三井のリハウスのところと、笹川薬局のとなり(って、今ナニ?(^^;)やったかな?
4884: マンション掲示板さん 
[2021-06-11 21:05:30]
>>4881 匿名さん

そうそう、色んなもんがあった。
これ書いたらまた騒ぎ出しそうやけどパチンコもそうやし、B級グルメなども含めて色々あってもええと思うんよね、千中育ちの根っからの関西人なんで。
綺麗なんや高級なんばっかり増えるとわくわくせんというか、殺伐として義理人情に掛ける街になっていく感じがするというか、何か寂しいわけよ。
綺麗になるのは有り難いし楽しみなんやけど、関東のお洒落な街を真似る必要ないし、少しは関西の文化的な感じも残してほしい。



4886: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-11 21:27:17]
[No.4856~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4887: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-11 21:29:47]
>>4874 マンション掲示板さん
たしかに。しかも大手の店舗ですらキャッシュレス未対応という。。
4888: 匿名さん 
[2021-06-11 21:34:30]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4889: 匿名さん 
[2021-06-11 21:39:20]
4885 検討板ユーザーさん
4886 検討板ユーザーさん
4887 検討板ユーザーさん

この人、口悪いというかゲスいなぁ
4890: ?? 
[2021-06-11 21:41:55]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4891: 匿名さん 
[2021-06-12 08:27:13]
セルシーに昔、よへい? ていうお寿司屋?日本料理? 割烹

ありましたよね。
あんな感じの店がまたできてほしい
4892: eマンションさん 
[2021-06-12 08:28:44]
パルにあったペット屋さんなくなり寂しくなりました。
犬を見に行き癒されていたのに。
ペット屋さんもあれば需要ありそうだよね
4893: 匿名さん 
[2021-06-12 09:50:24]
auのところか、その上辺りやったかな?
個人的には、ペットショップは微妙やなぁ…業態? 業界? の闇が深そうで。
仔犬や仔猫しかいない理由を知ってしまうと、ね。
4894: eマンションさん 
[2021-06-12 10:31:03]
>>4893 匿名さん
確かに!
子犬しかおらずだんだん大きくなるにつれ値下がりしていき気づいたら居なくなってる・・・
4895: eマンションさん 
[2021-06-12 10:31:41]
>>4893 匿名さん

>>4893 匿名さん
確かに!
子犬しかおらずだんだん大きくなるにつれ値下がりしていき気づいたら居なくなってる・・・
4896: マンション掲示板さん 
[2021-06-12 10:45:26]
>>4891 匿名さん
皇蘭のところから入ったセルシー横丁にあった店かな?
4897: マンション掲示板さん 
[2021-06-12 12:30:18]
ペットと言えば南千里のパークインカフェがちょっと羨ましかったりする。
箱物ばかりは窮屈やから駅のど真ん中とは言わんけど休日にわんことまったりできるスペースほしい。
4898: 通りがかりさん 
[2021-06-12 13:09:24]
>>4884 マンション掲示板さん
仰る通り!
伊丹空港から千里中央で降りた時の「帰ってきた感」はあの雰囲気じゃないと!!
4899: ご近所さん 
[2021-06-12 13:54:51]
勝手に再開
千里中央にあったらいいなシリーズ

寄席…天満天神繁昌亭の名前は、セルシー寄席から来てるんだなぁ。六代目文枝は嫌いやけど。(笑)↓
https://ameblo.jp/bunshi34/entry-12567737309.html

劇場…本格的な芝居、公演が打てるレベルの。
シネコンは、箕面にも万博にもあるし。
劇場があると、人が集まるし飲食店もホテルも需要が出来る。若年層向けの単価の安いレジャーは、周りに任せておけばいいかなぁ…と。
4900: 匿名さん 
[2021-06-12 14:52:30]
映画館もありましたよね
子供の頃に夏休みにアニメ映画を見に行った記憶があります。
いろいろありましたよね
4901: 匿名さん 
[2021-06-12 15:14:27]
>>4899 ご近所さん

箕面船場に立派な劇場ができてますよ。
http://minoh-geino.jp/
4902: マンション掲示板さん 
[2021-06-12 15:22:39]
ここ見てちょっと安心しました。
開発による硬っ苦しいものばかりを望むのではなく、地元民の千中愛が残っていること。
4903: 匿名さん 
[2021-06-12 15:25:00]
万博も箕面も109。阪急が開発母体だから、当然TOHOシネマズが出来るでしょう。10万平方というぐらいだから、立地的にもこれは市場原理的にほぼ既定路線と考えていいでしょう。
正直、中途半端な劇場は要らないかな。それよりもセルシー広場復活して欲しい。
4904: 匿名さん 
[2021-06-12 15:43:48]
>>4901 匿名さん
おぉ?っ!
ホンマや。
水春のすぐ近くやん。
知らなんだ。
西宮北口の芸文とは逆の文芸か。
はからずも、ガーデンズっぽくなってきたなぁ…二番煎じは微妙やなぁ…。
4905: 匿名さん 
[2021-06-12 15:47:28]
再開発の目玉が大きなタワーマンションでないことを祈る
4906: 匿名さん 
[2021-06-12 15:51:25]
阪急グループは千里中央、萱野、船場
と3駅の地域をまとめて再開発を考えてるんかね
各駅前に似たような施設ができなければいいのになぁ
4907: 匿名さん 
[2021-06-12 15:56:03]
オトカリテに一瞬だけあった旭屋みたいな規模の本屋できないかな???
4908: 匿名さん 
[2021-06-12 16:43:43]
>>4897 マンション掲示板さん
駐車場待ちの車列がウザいのよ。
交差点のすぐ手前から並んでるから、信号待ちなんか駐車場待ちなんかよう分からん。
もっと左に寄せて、ウインカーかハザードでも出しとけ!っていっつも思う。
ほんまウザい。
4909: 匿名さん 
[2021-06-12 16:47:13]
>>4897 マンション掲示板さん
躾の出来た犬とまともな飼い主だけが入れる会員制のドッグカフェとかいいかも。
4910: 匿名さん 
[2021-06-12 16:51:40]
>>4900 匿名さん
セルシーシアター、会員でした。
封切りはなかったけど、会員だと安かったので、年間30本ぐらいは観てたなぁ。
こじんまりしてて、そんな混まなくて、いい映画館だったけど、それゆえ、経営的にはキツかったんでしょうね。
シネコン要らんけど、あぁいう名画座系なら是非あってほしい。
4911: 匿名さん 
[2021-06-12 17:01:38]
>>4907 匿名さん
たしかに、田村書店ではちょっと物足らんね。けど、書店、厳しいんやろうなぁ。梅田の旭屋の本店、建て替え後に戻ってくるもんやとばっかり思ってたけどかなわず。
阪神の南側にあったブックファーストも建て替えで無くなって、阪急民じゃない身には、紀伊國屋や丸善は、ちょっと寄るには遠いのよ。
4912: 匿名さん 
[2021-06-12 17:09:36]
タムショを否定するわけではないが、千里中央にはタムショ以外の本屋が必要やね。センリトも極小タムショになっちゃって他の進出がない状態。セルシー跡地はグランフロントの上階にある様なデカイ蔦谷に期待。タムショは勘弁。
4913: 匿名さん 
[2021-06-12 17:27:04]
>>4912 匿名さん
鶯谷って何やろう?って思ったら、蔦屋か。
いやいや、ストリップ劇場待望論かと思ったよ。(笑)
グランフロントやなくてルクアやと思うけど、アレとか、枚方レベルの蔦屋もいいなぁ。
4914: 匿名さん 
[2021-06-12 17:54:10]
>>4913 匿名さん

本当だ(笑)いやいや、お恥ずかしい。適当に書きすぎちゃった。訂正ありがとう。
ああいう、空気感を楽しめるような本屋良いよね。そうでもないと、今後本屋は廃れる一方だと思う。
4915: 匿名さん 
[2021-06-12 18:09:48]
けど、蔦屋って暗いのよねぇ、店内が。
蔦が鶯に見える老眼にはツラいんだなぁ、あの暗さ。
4916: 匿名さん 
[2021-06-12 18:26:44]
>>4915 匿名さん

蔦が鶯に見えるって解像度上がってない?
4917: マンション検討中さん 
[2021-06-12 20:21:27]
CDとか買うことあんまないやろけど
千中でもはやCD買えないよね?
前はヤマダ電機で買えたけど。
交声堂? みたいなとこも復活してほしい
4918: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-12 20:46:21]
古きよき店は貴重ですね。
オイルショックの走りになった薬局や、わらじや。
カツサンドの店(店名忘れた)
梅田の第三ビルやホワイティもしかり。
新しくしてきれいにすれば良いってもんじゃないでしょ。
マンションもしかり。
パリのアパルトメントのように、100年使い続けられる物件がこれからは必要。
4919: 匿名さん 
[2021-06-12 21:17:48]
>>4918 検討板ユーザーさん

100年言う前に店名とりあえず思い出せ。
4920: eマンションさん 
[2021-06-12 21:21:22]
タムショより
緑ヶ丘のイオンタウンの本屋の方が品揃いがよいような
タムショの方が売り場が広いのになんでやろ
4921: 匿名さん 
[2021-06-12 21:34:01]
>>4920 eマンションさん

そもそも本屋とはそういうものやん。
自分の趣味思考に合った本屋ってなかなかない。ひと昔前はレコード、CD屋さんもそうでした。
おそらくあなたと気が合うスタッフがイオンタウンの本屋さんにはおられるのでしょう。
4922: 匿名さん 
[2021-06-12 21:38:12]
>>4916 匿名さん

鳥っぽい漢字のあとの谷に引っ張られて鶯谷になるんちゃう?
蔦屋は屋やから。
4923: 匿名さん 
[2021-06-12 21:41:21]
>>4917 マンション検討中さん

交声堂はセルシー広場のイベントとワンセットでしたから、新たにできるのかな。
今どき音楽は配信主体でしょうし。
4924: 匿名さん 
[2021-06-13 08:53:51]
再開発するにしても既存の施設も営業しながらになるだろうからかなりの期間かかるだろう
4925: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-13 14:56:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4926: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-13 17:44:35]
>>4919 匿名さん
https://s.tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27002923/top_amp/
ここー。
ニューアストリア!
4927: 匿名さん 
[2021-06-13 19:10:25]
>>4926 検討板ユーザーさん
カツサンド美味しいとこだ、いつも並んでるね
4928: 匿名さん 
[2021-06-14 13:30:33]
>>4904 匿名さん
調べてみると、あちら芸文が、大、中、小の3ホール、キャパはそれぞれ、2,000、800、400。結構デカい。
こちら文芸は、大、小の2ホール、キャパはそれぞれ1,400と300。

阪神間のド真ん中の特急停車駅と張り合っても仕方ないけど、立地の割にまぁまぁ健闘してるんちゃいまっか?

舞台設備等々、細かな違いは分かりませんが、あとは、運用、どういう公演を呼んでこられるか、でしょうかね。
4929: 匿名さん 
[2021-06-16 21:08:07]
関係なくて申し訳ないですが、豊中市はコロナワクチンの64歳以下の接種券の発送を全然前倒しせず来週の月曜から。箕面市は既に発送して大規模センターに申し込み可能状態。豊中は反維新でわざと遅らせているのか?最近転入してきたのでよく分からないので、どなたか教えてください。
4930: 名無しさん 
[2021-06-16 22:04:44]
>>4929 匿名さん
茨木市は7月中旬だよ。職域、大規模行きたい人は申請すればもらえるようになったよ。
豊中市もそういうのこれからできるようになるのでは?こまめにホームページチェックしたらいいよ。
箕面市が優秀と考える方がいいよ。

それとこういう話題はここより「まちBBS大阪」でするといいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる