千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
4861:
匿名さん
[2021-06-11 14:41:19]
|
4862:
匿名さん
[2021-06-11 14:45:51]
|
4863:
匿名さん
[2021-06-11 14:47:34]
昔、千中近くに住む友人が 千中最強説を熱く語っていた記憶がある。
再開発によりそれが実現してほしい |
4864:
マンコミュファンさん
[2021-06-11 16:21:25]
千里中央に吉野家、松屋てできないんかな?
なにか規制があるのかな |
4866:
匿名さん
[2021-06-11 17:54:09]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4867:
匿名さん
[2021-06-11 17:58:00]
あの時はすごい音だった
|
4868:
匿名さん
[2021-06-11 17:59:10]
|
4869:
匿名さん
[2021-06-11 18:04:03]
|
4870:
匿名さん
[2021-06-11 18:10:15]
御堂筋が止まったら
箕面萱野 船場 最弱説だろ 天変地異に強い千里中央最強説 |
4871:
マンション掲示板さん
[2021-06-11 18:13:20]
>>4864 マンコミュファンさん
高級なん増えるのも歓迎やけどB級グルメのバリエーションも増えたらええよね。 飲食店の規制は聞いたことないし、どっちもメジャーやから出店は出来るんとちゃうやろか。 ただ現状の飲食店は厳しそうやよね、LABIの上なんて閑古鳥が鳴いとる。 千中は風営法も厳しいのやろか。 たまに職場のスタッフらと江坂の雀荘行くんやけど、近場に1件ぐらいあってもええのにと思う。 船場東にあったけど閉まってそうやし、閉店時間も早すぎて利用できんかった。 |
|
4872:
匿名さん
[2021-06-11 18:18:27]
>>4871 マンション掲示板さん
千里中央は家賃が高すぎて飲食関係の美味しい店が少ないのでは?西北にはそういう店がいっぱいあるけど、昔は環境の悪いとこだから家賃は安かったのでしょう。ガーデンズ以前はマンションも千里中央の方が高かった。 |
4873:
匿名さん
[2021-06-11 18:23:17]
LABI
たける なんかを呼んだら 相乗効果で繁盛しそうだけどな 自分的にはしんぱち食堂だけでもLABIの存在価値はある |
4874:
マンション掲示板さん
[2021-06-11 18:30:44]
|
4875:
匿名さん
[2021-06-11 18:39:19]
|
4880:
マンション掲示板さん
[2021-06-11 19:44:37]
>>4875 匿名さん
そうなん? その頃興味なかったんやと思う、知らんかった。 映画館とかちまちまあったもんね、昔は。 色んなものが綺麗になると同時に消えてったけど。 おそらく風営法も厳しくなったりしてるんやろね。 |
4881:
匿名さん
[2021-06-11 20:26:05]
昔は
おもちゃ屋の伊勢屋さん? に本屋の文学館さん ? もあったよね 懐かしい |
4882:
匿名さん
[2021-06-11 20:41:37]
>>4881 匿名さん
三井のリハウスのところと、笹川薬局のとなり(って、今ナニ?(^^;)やったかな? |
4884:
マンション掲示板さん
[2021-06-11 21:05:30]
>>4881 匿名さん
そうそう、色んなもんがあった。 これ書いたらまた騒ぎ出しそうやけどパチンコもそうやし、B級グルメなども含めて色々あってもええと思うんよね、千中育ちの根っからの関西人なんで。 綺麗なんや高級なんばっかり増えるとわくわくせんというか、殺伐として義理人情に掛ける街になっていく感じがするというか、何か寂しいわけよ。 綺麗になるのは有り難いし楽しみなんやけど、関東のお洒落な街を真似る必要ないし、少しは関西の文化的な感じも残してほしい。 |
4886:
検討板ユーザーさん
[2021-06-11 21:27:17]
[No.4856~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4887:
検討板ユーザーさん
[2021-06-11 21:29:47]
>>4874 マンション掲示板さん
たしかに。しかも大手の店舗ですらキャッシュレス未対応という。。 |
4888:
匿名さん
[2021-06-11 21:34:30]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4889:
匿名さん
[2021-06-11 21:39:20]
4885 検討板ユーザーさん
4886 検討板ユーザーさん 4887 検討板ユーザーさん この人、口悪いというかゲスいなぁ |
4890:
??
[2021-06-11 21:41:55]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4891:
匿名さん
[2021-06-12 08:27:13]
セルシーに昔、よへい? ていうお寿司屋?日本料理? 割烹
? ありましたよね。 あんな感じの店がまたできてほしい |
4892:
eマンションさん
[2021-06-12 08:28:44]
パルにあったペット屋さんなくなり寂しくなりました。
犬を見に行き癒されていたのに。 ペット屋さんもあれば需要ありそうだよね |
4893:
匿名さん
[2021-06-12 09:50:24]
auのところか、その上辺りやったかな?
個人的には、ペットショップは微妙やなぁ…業態? 業界? の闇が深そうで。 仔犬や仔猫しかいない理由を知ってしまうと、ね。 |
4894:
eマンションさん
[2021-06-12 10:31:03]
|
4895:
eマンションさん
[2021-06-12 10:31:41]
|
4896:
マンション掲示板さん
[2021-06-12 10:45:26]
>>4891 匿名さん
皇蘭のところから入ったセルシー横丁にあった店かな? |
4897:
マンション掲示板さん
[2021-06-12 12:30:18]
ペットと言えば南千里のパークインカフェがちょっと羨ましかったりする。
箱物ばかりは窮屈やから駅のど真ん中とは言わんけど休日にわんことまったりできるスペースほしい。 |
4898:
通りがかりさん
[2021-06-12 13:09:24]
|
4899:
ご近所さん
[2021-06-12 13:54:51]
勝手に再開
千里中央にあったらいいなシリーズ 寄席…天満天神繁昌亭の名前は、セルシー寄席から来てるんだなぁ。六代目文枝は嫌いやけど。(笑)↓ https://ameblo.jp/bunshi34/entry-12567737309.html 劇場…本格的な芝居、公演が打てるレベルの。 シネコンは、箕面にも万博にもあるし。 劇場があると、人が集まるし飲食店もホテルも需要が出来る。若年層向けの単価の安いレジャーは、周りに任せておけばいいかなぁ…と。 |
4900:
匿名さん
[2021-06-12 14:52:30]
映画館もありましたよね
子供の頃に夏休みにアニメ映画を見に行った記憶があります。 いろいろありましたよね |
4901:
匿名さん
[2021-06-12 15:14:27]
|
4902:
マンション掲示板さん
[2021-06-12 15:22:39]
ここ見てちょっと安心しました。
開発による硬っ苦しいものばかりを望むのではなく、地元民の千中愛が残っていること。 |
4903:
匿名さん
[2021-06-12 15:25:00]
万博も箕面も109。阪急が開発母体だから、当然TOHOシネマズが出来るでしょう。10万平方というぐらいだから、立地的にもこれは市場原理的にほぼ既定路線と考えていいでしょう。
正直、中途半端な劇場は要らないかな。それよりもセルシー広場復活して欲しい。 |
4904:
匿名さん
[2021-06-12 15:43:48]
|
4905:
匿名さん
[2021-06-12 15:47:28]
再開発の目玉が大きなタワーマンションでないことを祈る
|
4906:
匿名さん
[2021-06-12 15:51:25]
阪急グループは千里中央、萱野、船場
と3駅の地域をまとめて再開発を考えてるんかね 各駅前に似たような施設ができなければいいのになぁ |
4907:
匿名さん
[2021-06-12 15:56:03]
オトカリテに一瞬だけあった旭屋みたいな規模の本屋できないかな???
|
4908:
匿名さん
[2021-06-12 16:43:43]
>>4897 マンション掲示板さん
駐車場待ちの車列がウザいのよ。 交差点のすぐ手前から並んでるから、信号待ちなんか駐車場待ちなんかよう分からん。 もっと左に寄せて、ウインカーかハザードでも出しとけ!っていっつも思う。 ほんまウザい。 |
4909:
匿名さん
[2021-06-12 16:47:13]
>>4897 マンション掲示板さん
躾の出来た犬とまともな飼い主だけが入れる会員制のドッグカフェとかいいかも。 |
4910:
匿名さん
[2021-06-12 16:51:40]
>>4900 匿名さん
セルシーシアター、会員でした。 封切りはなかったけど、会員だと安かったので、年間30本ぐらいは観てたなぁ。 こじんまりしてて、そんな混まなくて、いい映画館だったけど、それゆえ、経営的にはキツかったんでしょうね。 シネコン要らんけど、あぁいう名画座系なら是非あってほしい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここのところずっとコロナの話で世の中暗いので前向きな発表があることを期待してます!