千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
4861:
匿名さん
[2021-06-11 14:41:19]
|
4862:
匿名さん
[2021-06-11 14:45:51]
|
4863:
匿名さん
[2021-06-11 14:47:34]
昔、千中近くに住む友人が 千中最強説を熱く語っていた記憶がある。
再開発によりそれが実現してほしい |
4864:
マンコミュファンさん
[2021-06-11 16:21:25]
千里中央に吉野家、松屋てできないんかな?
なにか規制があるのかな |
4866:
匿名さん
[2021-06-11 17:54:09]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4867:
匿名さん
[2021-06-11 17:58:00]
あの時はすごい音だった
|
4868:
匿名さん
[2021-06-11 17:59:10]
|
4869:
匿名さん
[2021-06-11 18:04:03]
|
4870:
匿名さん
[2021-06-11 18:10:15]
御堂筋が止まったら
箕面萱野 船場 最弱説だろ 天変地異に強い千里中央最強説 |
4871:
マンション掲示板さん
[2021-06-11 18:13:20]
>>4864 マンコミュファンさん
高級なん増えるのも歓迎やけどB級グルメのバリエーションも増えたらええよね。 飲食店の規制は聞いたことないし、どっちもメジャーやから出店は出来るんとちゃうやろか。 ただ現状の飲食店は厳しそうやよね、LABIの上なんて閑古鳥が鳴いとる。 千中は風営法も厳しいのやろか。 たまに職場のスタッフらと江坂の雀荘行くんやけど、近場に1件ぐらいあってもええのにと思う。 船場東にあったけど閉まってそうやし、閉店時間も早すぎて利用できんかった。 |
|
4872:
匿名さん
[2021-06-11 18:18:27]
>>4871 マンション掲示板さん
千里中央は家賃が高すぎて飲食関係の美味しい店が少ないのでは?西北にはそういう店がいっぱいあるけど、昔は環境の悪いとこだから家賃は安かったのでしょう。ガーデンズ以前はマンションも千里中央の方が高かった。 |
4873:
匿名さん
[2021-06-11 18:23:17]
LABI
たける なんかを呼んだら 相乗効果で繁盛しそうだけどな 自分的にはしんぱち食堂だけでもLABIの存在価値はある |
4874:
マンション掲示板さん
[2021-06-11 18:30:44]
|
4875:
匿名さん
[2021-06-11 18:39:19]
|
4880:
マンション掲示板さん
[2021-06-11 19:44:37]
>>4875 匿名さん
そうなん? その頃興味なかったんやと思う、知らんかった。 映画館とかちまちまあったもんね、昔は。 色んなものが綺麗になると同時に消えてったけど。 おそらく風営法も厳しくなったりしてるんやろね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここのところずっとコロナの話で世の中暗いので前向きな発表があることを期待してます!