千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
4621:
マンション検討中さん
[2021-05-27 23:38:15]
|
4622:
匿名さん
[2021-05-28 01:11:50]
|
4623:
名無しさん
[2021-05-28 07:07:08]
>>4599 匿名さん
ほんとに今後、家を買うときのために参考の為に教えて欲しいんですが、高所得夫婦がペアローンってことはわざわざペアローンにするメリットがあるとゆうことですよね? そのメリットおしえてもらえたらありがたいです。 金利はペアじゃない方が安いのかな?とは思うのですが、、、 |
4624:
通りがかりさん
[2021-05-28 07:41:18]
>>4623 名無しさん
一般論ですが、ローン控除がそれぞれ受けられるぐらいしかないのでは? けど、「実戦への応用」を前提にしたお尋ねなら、そもそもこんなことを質問される方には向かない商品だと思います、ペアローン。 |
4625:
eマンションさん
[2021-05-28 07:52:49]
|
4626:
匿名さん
[2021-05-28 08:47:23]
このスレッド読んでると、みんな上か下かみたいな話ばっかりで嫌になるね。でもこれが今のこの国か・・・・拝金主義万歳だなぁ
|
4627:
匿名さん
[2021-05-28 09:54:12]
スレ違いすぎるわ。全部削除すれば?
|
4628:
匿名さん
[2021-05-28 11:44:54]
|
4629:
[2021-05-28 17:55:24]
|
4630:
周辺住民さん
[2021-05-29 09:17:26]
>>4613 ご近所さん
おーうえすとは、仮囲いが取れて出現したね。 6月中旬オープンっていうと、20日の緊急事態宣言明けがターゲットか? 発出からもう2か月。今度こそ明けるのかな? ほんま、えぇ加減にしてほしいわ。 |
|
4631:
ご近所さん
[2021-05-29 20:46:35]
新しいアリーナと大阪城ホールは共存できるの?
大阪城ホールは確か築40年くらいだから取り壊しかな。 ほとんどの人が遠くなっていやがるだろうな。 個人的には大阪城ホールを建て替えてほしい。 |
4632:
匿名さん
[2021-05-29 21:25:42]
|
4633:
マンコミュファンさん
[2021-05-29 21:33:12]
|
4634:
匿名さん
[2021-05-29 22:12:31]
>>4631 ご近所さん
千中住みの自分からするとアリーナ計画ありがたい。 ただ、ガンバの試合と被った日はヤバそうやね。時間が重ならないようにすると思うけど。 新大阪にも空港にも近い千中の宿泊需要はスゴイだろうね。千里阪急ホテルの代替ホテルは阪急阪神グループとしては実現性高いだろうね。27年が一つのターゲットになるかな。 そういえば太陽の塔を世界遺産にする話はどうなったんだろう? |
4635:
匿名さん
[2021-05-29 22:50:46]
モノレールの輸送力が貧弱すぎないですかね
|
4636:
通りがかりさん
[2021-05-29 23:00:16]
JR茨木から万博公園経由で千里中央抜ける支線欲しいね。
|
4637:
匿名さん
[2021-05-30 00:27:01]
蛍池のコープが存外良かった。
店は、それほど大きくないものの、品揃えも、生鮮の鮮度も。 店が綺麗に保たれてるし、店員も親切だった。 正直、千中のどのスーパーよりも。 ただ、意外と価格帯は高めだった。 千中のスーパーは高め、阪急沿線はそれより安め、というイメージが覆った。 千中は、北摂では物価高めだと思い込んでいた不明を恥じた。 |
4638:
匿名さん
[2021-05-30 10:49:41]
|
4639:
匿名さん
[2021-05-30 11:50:10]
モノレールの駅を阪急京都線に近づけてくれたらもっと京都の大学に行きやすいのに、みんなどうやっていってるんだろう
|
4640:
[2021-05-30 12:33:02]
イオン南千里店5月で閉店です。今日行ってきました。閉店へのセールは行っていましたが、極端に安い物はなかったです。
イズミヤ上新庄店が夏で閉鎖予定です。 |
4641:
匿名さん
[2021-05-30 13:40:44]
|
4642:
マンション検討中さん
[2021-05-30 15:52:41]
>>4639 匿名さん
うちは通学の時間が無駄で可哀想やから今出川に部屋借りた。 うちの子の同級生も茨木に実家があるらしいけど大学の近くに借りてるみたい。 場所にもよるやろけど距離あるし、何やかんやと借りてるのとちゃいますかね。 |
4643:
匿名さん
[2021-05-30 18:47:52]
|
4644:
名無しさん
[2021-05-31 21:22:56]
千里ガーデンズはまだか?発表だけでも頼む
|
4645:
マンコミュファンさん
[2021-05-31 22:06:40]
|
4646:
口コミ知りたいさん
[2021-06-01 11:13:19]
|
4647:
匿名さん
[2021-06-01 18:23:44]
俺は気長にえぇ計画の発表を待ってるで。
イラチどもは、基本、放置でOK! |
4648:
匿名さん
[2021-06-01 21:02:04]
コロナも出口見えてきたし年内には出るでしょ!
|
4649:
マンション検討中さん
[2021-06-01 21:08:09]
千里中央ガーデンズもそうですが、
せんちゅうパルの外壁をきれいにしてほしい! そういえば、最近外壁の電球をLEDに替えたみたいですね。 |
4650:
匿名さん
[2021-06-01 22:00:44]
|
4651:
名無しさん
[2021-06-01 22:12:53]
>>4640 さん
閉店イコール安いものがあるという考え方。。 |
4652:
匿名さん
[2021-06-01 22:25:53]
「千里中央ガーデンズ」って、あたかも決まったかのような…。
どっかの二番煎じゃない、何かえぇ名前はないんかいな? ただし「わくわくモール」は除外で。 |
4653:
匿名さん
[2021-06-01 22:51:48]
|
4654:
マンション検討中さん
[2021-06-01 23:54:05]
|
4655:
匿名さん
[2021-06-02 00:03:51]
山田クン、全部持ってけ!
|
4656:
匿名さん
[2021-06-02 00:08:08]
近隣センターと言えば、東町のフレスコって、もう開店したのかな?
青葉はもう閉店したのかな? |
4657:
ご近所さん
[2021-06-02 01:00:46]
あおばは5月31日で閉店、フレスコは6月2日に開店です。
|
4658:
ご近所さん
[2021-06-02 01:06:39]
東町団地のUR建て替え(西側の高層3棟)のため、工事が始まりましたね。
千里阪急ホテル横の立地でよいところですが、どんな姿に建て替わるのか知っている方はいますか。 |
4659:
匿名さん
[2021-06-02 08:41:27]
URなんかじゃなくて分譲にすれば良いのに。
URはジオ北町みたいな僻地に残しておけば十分。 |
4660:
匿名さん
[2021-06-02 09:12:39]
|
4661:
マンション検討中さん
[2021-06-02 11:16:11]
千里中央のマンション検討してるんだけど開発されるのが決定して発表されたりしたらすこし値上がりしたりするのかな?
|
4662:
匿名さん
[2021-06-02 15:08:32]
>>4659 匿名さん
確かに。もはや千里中央とは言えないような場所が分譲に建て変わり、駅前はURのままという不思議。 富裕層を呼び込み、景観を良くするためには駅前こそ分譲にすべきだよね。北町のジオには悪いけど(笑) |
4663:
匿名さん
[2021-06-02 15:21:05]
それだけ要所っていうことでしょ
分譲で未来永劫占拠されたら再開発もままならない URだったら、立ち退き交渉しやすいだろうしね |
4664:
マンション検討中さん
[2021-06-02 16:07:02]
>>4661 マンション検討中さん
それによる値上がりはないのでは。 なぜなら一旦は開発するという情報が流れたけど地価変動は大きくなかったから、必然的な変動はあっても発表ぐらいでは変わらんと思う。 変わるとすれば箕面萱野まで完全に開通して千里中央の開発も進んでいく段階での値上がりではないだろうか。 今は住宅地も商用地も船場東と西が値上がり幅が大きく、千里中央はそこそこ値上がってしまった状態で伸び代はやや穏やか。 千中に新たなタワマンでも建てばがっつりと高値で売り込んでくる可能性はある。 |
4665:
匿名さん
[2021-06-02 16:08:26]
|
4666:
匿名さん
[2021-06-02 16:47:46]
|
4667:
匿名さん
[2021-06-02 17:06:26]
>>4662 匿名さん
民間分譲の狩り場になっていないところが千里ニュータウンのいいところ。とも言える。 市場原理だけで開発されたら、豊かな緑地や遊歩道が残るのかなあと。 このスレに来られる分譲マンション好きさんは、一等地をURが占領しているのは気に食わないでしょうね。 |
4668:
マンション検討中さん
[2021-06-02 17:34:52]
|
4669:
匿名さん
[2021-06-02 18:18:50]
|
4670:
マンション検討中さん
[2021-06-02 18:32:23]
千里中央で一番のマンションと言ったら、どこになりますか?個人的には、駅直通の千里レジデンスだと思ってます。同じ駅直通の千里タワーは事故物件だし、シエリアタワーは借地(50年間)ですし。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個人的には西北は意識してない。
むしろ北摂という意味では高槻の開発が進んで羨ましい。
勝てる勝てないは知らんが新大阪近いけど?、高速道路は名神吹田、近畿道吹田、池田、箕面とどろみががすぐ近くだけど?、梅田まで車で15分程度だけど?
なかなか便利ですが、それが何か?