大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 23:35:42
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

4541: 匿名さん 
[2021-05-27 10:36:16]
>>4540 マンション掲示板さん

でも人口が減ってるところに商業施設の投資したくないだろうし、新規の出店もリスクとなるでしょう。
人口は増えて欲しくないけど商業施設がほしいなんて希望通るんですかね?
さらに京阪神を結ぶ路線上の、人の往来のある街ならともかく、大阪の北の端のベッドタウンで商圏も狭いですからね…
だから、駅前が廃墟のまま放置されてるんでしょうけど。
4542: 名無しさん 
[2021-05-27 10:53:14]
>>4541 匿名さん
マンションや人口もうすでにかなりおおくて周辺小学校のクラスも増えてパンパンです。
4543: 匿名さん 
[2021-05-27 10:53:35]
>>4541 匿名さん

ホールディングスはこう言ってます
大阪新阪急ホテル及び千里阪急ホテルについては営業を終了することとするが、両ホテルは当社グループの重要な事業拠点である大阪梅田・千里中央エリアに所在していることから、ホテル跡地の一層の高度利用を行うことで、両拠点の価値を向上させ、より良いまちづくりに貢献すべく検討を進めていく。

つまりそういうこと。
4544: 匿名さん 
[2021-05-27 11:06:11]
>>4542 名無しさん

残念ながら事業者はキャパシティは気にしないでしょうね。売れるところにマンション建てると。
実際大阪市でも人気の学区は小学校パンパンですが、空き地があればマンションバンバン建ちます。
4545: 名無しさん 
[2021-05-27 11:06:15]
>>4541 匿名さん

人口減ってはないよ。ここ数年マンションができたりなんやかんやで人口はかなり増えてる。人口の割には商業施設は少ないと思う
4546: 匿名さん 
[2021-05-27 11:24:16]
>>4544 匿名さん

論点はそこではない。
人口が減っているという誤情報に対する増えているという訂正コメント。小学校はその例え。



4547: 通りがかりさん 
[2021-05-27 12:49:49]
>>4544 匿名さん
大阪市内は増えている校区は一部だけで
大阪市全体では人口減少しています。
大阪市内は1本道が違うだけで土地値段が全然
変わります。微妙なエリアも多数あります。
大阪市に住んでいましたし今も五条校区にマンションを所有し賃貸しています。千里中央エリアは、大阪市で一番と言われている五条校区よりも上品なエリアですよ。
4548: マンコミュファンさん 
[2021-05-27 13:15:05]
>>4543 匿名さん
つまりどういうこと?
HHHDのコメントは、文字数だけで中身がない、結局何も語っていない、私はそう思いますけど、あなたには別の何かが見えているの? “検討する”は“何もしない”にほぼ同じ。これ、常識。
4549: 評判気になるさん 
[2021-05-27 13:23:14]
>>4547 通りがかりさん
それどこ?って思って調べてみたら、四天王の北の辺りか。
ふーん。えぇとこなんや。覚えとこ。
4550: 評判気になるさん 
[2021-05-27 13:27:02]
>>4542 名無しさん
ほんコレ!
もう、5、6年になるかなぁ?
昔は、地域活動に小学校内の空き教室を借りられたんやけど、空きがなくなって…。orz
まぁ、いいことなんやろうけど。
4551: 匿名さん 
[2021-05-27 13:27:29]
>>4548 マンコミュファンさん

コメントではない。IR資料。
4552: 評判気になるさん 
[2021-05-27 13:29:05]
>>4544 匿名さん
ここで問題です。
行政の許認可権や条例制定権は何のためにあるのでしょうか?
4553: 匿名さん 
[2021-05-27 13:31:08]
>>4549 評判気になるさん

五条は覚えておいてもいいかも。
他県住まいの私でも知ってる。
4554: 匿名さん 
[2021-05-27 13:31:30]
>>4547 通りがかりさん

五条が一番は少し古いですね…大阪市中心部は転勤族やパワーカップルが増えてだんだんレベル上がってますよ。ここは千中スレなのでこの辺にしておきますが、ご自身でも最新の情報を調べてみてくださいね。
4555: 評判気になるさん 
[2021-05-27 13:32:05]
>>4551 匿名さん
それは本質ではない。
まぁ、そうやって論点をそらすほかないやろうなぁ…とは理解してあげる。
4556: 匿名さん 
[2021-05-27 13:48:04]
>>4555 評判気になるさん

という論点ずらし投稿。
4557: 匿名さん 
[2021-05-27 13:55:00]
>>4554 匿名さん

五条を抜いたと自負する他校の父兄はおられますが、やはりまだまだ五条の天下ですよ。
4558: 匿名さん 
[2021-05-27 13:58:57]
>>4557 匿名さん
調べてみたら桃谷?とかあたりなのかな?あの辺ってそんな良いところなんだ!意外!堀江小が良いとゆう評判はきいたことある
4559: 匿名さん 
[2021-05-27 14:13:45]
>>4557 匿名さん

いや、五条が悪いとは言ってませんよ。どこもレベル上がっていますし、環境も良くなっています。
4560: 匿名さん 
[2021-05-27 14:18:02]
>>4552 評判気になるさん

残念ながら今のところ、タワマン建設を禁止する条例はありませんな。
4561: 近隣住民 
[2021-05-27 14:34:01]
>>4545 名無しさん
まともな歯医者もね!
数は充分(ってか過剰かも?)やけど、どこもせいぜい「並」止まり。
住民の入れ替わり同様、新陳代謝が望まれる。
4562: サンドウィッチマン 
[2021-05-27 14:37:54]
>>4556 匿名さん
ちょっと何言ってるか分かんない
4563: 匿名さん 
[2021-05-27 14:48:12]
>>4561 近隣住民さん

イヤなら千里中央にこだわらず他に行けば?私はそうしてるし、特に不便でもない。
4564: 匿名さん 
[2021-05-27 14:49:32]
学力でいうと豊中11中は有名ですね、なんで頭の賢い子が多いのかは不明だけど通学エリアは少路駅近辺の住宅地かな
4565: 匿名さん 
[2021-05-27 14:55:21]
千里中央付近が最高のエリアだということには異論はないけど不動産価格があまりにも高くて普通の会社員買えなくない?マンションでも5000万前後からみたいな状態で戸建てなんか以下略…
4566: マンション掲示板さん 
[2021-05-27 15:02:33]
>>4563 匿名さん

その通り
4567: 無名さん 
[2021-05-27 15:19:03]
>>4563 匿名さん
>>4566 マンション掲示板さん
千里中央の住民は、あなた方みたいにヒマな人ばかりじゃないということかと。
事情は人それぞれってことが想像出来ない人達なのかな?
4568: 匿名さん 
[2021-05-27 15:20:44]
>>4565 匿名さん

5000万なら千中にお住まいの層なら余裕ではないですか?ペアローンにしたらもっと高い物件買えますよ。駅近マンションがいいですね。
4569: 匿名さん 
[2021-05-27 15:27:05]
>>4567 無名さん

クルマないの?
4570: 匿名さん 
[2021-05-27 15:30:35]
>>4568 匿名さん

千里中央は戸建、分譲マンション、UR賃貸、府営住宅と様々な方がお住まいです。
4571: 匿名さん 
[2021-05-27 15:31:44]
>>4567 無名さん

でも昼間からこんなスレに投稿できるヒマはあるんだ。
4572: 匿名さん 
[2021-05-27 15:38:10]
>>4567 だいたい良い歯医者の基準て何?それこそ人それぞれじゃない?
私は千里中央に住んでて仕事もあるし暇でないけど千里中央以外の歯医者いってるよ。
病院なんて時間作っていくものだしたいして不満におもったことなかったわ!そんなに歯医者の場所意識してなかった!
4573: 匿名さん 
[2021-05-27 15:40:13]
>>4572 匿名さん

確かに。
歯医者って毎日行くものでもないし、予約して行くこと多いしね。
4574: マンション検討中さん 
[2021-05-27 16:08:41]
阪大歯学部や大歯大もあかんの?

話し変わるけど豊中市もタワマン建って住民増えた方が安定した税金回収できて良かったりせんのやろか。
4575: 匿名さん 
[2021-05-27 16:16:34]
>>4574 マンション検討中さん

自治体としては企業が増えた方が税収はいい。
4576: マンション検討中さん 
[2021-05-27 16:32:06]
>>4575 匿名さん

企業の数や内容によりそうとも言い切れんのではと思って聞いてみた。
千中のポテンシャルでもそうなんやろか。

4577: 匿名さん 
[2021-05-27 16:55:43]
>>4576 マンション検討中さん

富裕層が住民としてたくさん住む方が税金は多いかもね
4578: マンション検討中さん 
[2021-05-27 17:16:02]
>>4577 匿名さん

たしかに。
詳しくは知らんけど船場東の新築マンションでさえ8千から2億?が即完売らしいから千中で売れんわけないし、間違いなく高所得者の税収やもんね。

4579: 通りがかりさん 
[2021-05-27 17:25:44]
>>4568 匿名さん
既にお住まいの層がもう1つ買うの??
噛み合わないやりとりが多い板だねぇ。
4580: マンコミュファンさん 
[2021-05-27 17:30:52]
>>4579 通りがかりさん

ペアローンって夫婦両方ともでローン組むってことよ?
4581: 名無しさん 
[2021-05-27 17:31:02]
千里中央 建て替えスレッド誰か作ってくれ。
4582: マンコミュファンさん 
[2021-05-27 17:32:06]
>>4579 通りがかりさん

ペアローンって夫婦両方ともでローン組むってことよ?別に二件分のマンションのローンてことではないよ?笑
4583: 職人さん 
[2021-05-27 17:40:35]
>4564 昔から富裕層が多く住んでますので学力高い子供が多いです。
4584: 匿名さん 
[2021-05-27 17:52:09]
>>4582 マンコミュファンさん

今千里中央に住んでる人が住み替えでなく、さらに買い増すの?って疑問だと私はとらえた。
4585: ご近所さん 
[2021-05-27 18:05:07]
>>4565 匿名さん
最高のエリアかどうかは分からんけど、そこそこいいところだとは思ふ。
大阪市内に行く、新幹線、飛行機に乗るには便利だが、京都や神戸に行くには微妙。(いずれも電車移動の前提で。)
戸建エリアの土地は、駅からの距離にもよるけど、ざっくり坪100万。
分譲当初の区画は100坪ぐらいが多いので、ざっと1億円。
仰るように、マンションも、最近の分譲価格にびっくり! 中古も含めて、6、7年前辺りを底にして上昇が著しいやうに思われる。
高い、といふのは、絶対額もさうだが、割高だという意味で。感覚的なものですが。今どきの言葉でいへば、コスパが悪い。
ただ、今後の発展如何では、何年か後、あの頃は割安だったなぁ…と思ふかも。
けど、今、これから買うなら、大阪市内や阪神間のほうがいいかも知れない。
4586: 匿名さん 
[2021-05-27 18:17:59]
>>4584 匿名さん

>>4565から始まった話なので、買い増しは関係ないと思いますよ。
買い増しするサラリーマンなんてほぼいないでしょう笑 千中の物件なんてなおさら
4587: 匿名さん 
[2021-05-27 18:20:55]
>>4586 匿名さん

知らんがな。何の話しや。
4588: 匿名さん 
[2021-05-27 18:25:35]
>>4568 匿名さん

ペアローン組むなら通勤が楽な市内がいいわ
4589: 匿名さん 
[2021-05-27 18:26:01]
>>4587 匿名さん

え…単にサラリーマンが千中の物件買えるかどうかの話でしょ
4590: 匿名さん 
[2021-05-27 18:27:25]
>>4588 匿名さん

千中も通勤便利じゃないの?共働き少ないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる