千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
4441:
匿名さん
[2021-05-20 20:20:45]
パルってよく見たらお洒落な建物じゃない?タイルと外壁と内壁、天井と証明変えるだけで見違えるで
|
4442:
匿名さん
[2021-05-20 20:38:52]
|
4443:
匿名さん
[2021-05-20 21:46:19]
|
4444:
名無しさん
[2021-05-20 22:53:00]
|
4445:
匿名さん
[2021-05-20 23:47:14]
|
4446:
近隣マンション購入者
[2021-05-20 23:49:25]
緊急自宅宣言延長しそうですね。
阪急からのIRもまたお預けになりそうです。 |
4447:
匿名さん
[2021-05-21 06:21:50]
|
4448:
マンコミュファンさん
[2021-05-21 07:37:07]
|
4449:
通りがかりさん
[2021-05-21 07:43:14]
|
4450:
匿名さん
[2021-05-21 07:48:50]
|
|
4451:
匿名さん
[2021-05-21 07:56:45]
そういえば、南改札の横、明石八の隣、ミスドになるっぽいんですけど、一向に発表されませんね。
コロナで様子見中なのかな? |
4452:
匿名さん
[2021-05-21 08:54:37]
|
4453:
匿名さん
[2021-05-21 10:08:51]
>>4450 匿名さん
ドトールのあった時代があるんですね、またぜひ来てほしい |
4454:
匿名さん
[2021-05-21 10:24:09]
エイチ・ツー・オーの株主総会6月22日だからそれまでに中期経営計画でないかな、アリーナで追い風は間違いないと思うんだが
|
4455:
匿名さん
[2021-05-21 11:35:29]
ドトール、可愛い店員さんも一緒に戻ってきてほしい
アイスコーヒー含め、お得感あったのよね しかし今でもこの利便性 再開発したら、年寄りは、散策するだけで良い運動になるで |
4456:
匿名さん
[2021-05-21 12:05:19]
>>4452 匿名さん
そーなんですね。 ありがとうございます。 某サイトの求人では6月オープンってなってたように思い。 セルシーの2階より少し狭そうですけど、お安めのカフェの1つの復活として歓迎したいと思います。(^^) |
4457:
匿名さん
[2021-05-21 12:16:08]
>>4453 匿名さん
セルシーの1階、千里阪急ホテルから一番近い入口の横にあったんですよ。 残念ながら、かわいい店員さんには心当たりがなく、ぼーっとした、レジがまともに打てない店員にいつもイライラしていました。 あぁ、今日はハズレたぁ…みたいな。 |
4458:
[2021-05-21 14:56:35]
>>4450 匿名さん
スーパーにない少し珍しいもの売ってる。箱入りトマトジュースが濃厚で飲んでも料理にも使いやすい。トマト缶もうまい。もへじの菓子うまい。 デパートの進物までいかなくていいけどちょっとしたお礼しなきゃ、とかにいくつか組み合わせて使いやすい。 高さのあるディスプレイがなんかワクワクする。地震の時は痛そう。 |
4459:
匿名さん
[2021-05-21 22:38:54]
カルディもいいけど、成城石井が出来て欲しいです!
|
4460:
匿名さん
[2021-05-21 23:33:09]
|
4461:
マンション検討中さん
[2021-05-22 01:19:58]
>>4460 匿名さん
両方隣り合ってあれば、楽しそう |
4462:
通りがかりさん
[2021-05-22 16:30:26]
まあ実際はタワマンをサクッと建てて売っ払って
後は誰がババ引くかのチキンレースにしかならんと思うよ 何度でも言うけど本気で街のことを考えてる人がいたり この街に本当に価値があるならセルシーはこんなことになってない |
4463:
匿名さん
[2021-05-22 16:58:21]
|
4464:
匿名さん
[2021-05-22 17:08:47]
>>4462 通りがかりさん
セルシーを閉鎖した時、すぐに再開発に取り掛かるものとばかり思っていました。 まさかこんなふうになるとは…千里中央が好きなので残念です。 時間がかかっても、いい感じで開発されていくことを願っています。 |
4465:
通りがかりさん
[2021-05-22 17:18:31]
駅前は今でも普通にいい店が揃ってるし、
2駅先にはエキスポシティあるし。 あと高級食品店がない位かな?開発される 事は望んでいるけど実際は難しいのかな? |
4466:
匿名さん
[2021-05-22 17:32:39]
いかりが来てくれたら嬉しい!
|
4467:
匿名さん
[2021-05-22 18:03:32]
|
4468:
匿名
[2021-05-22 18:04:19]
|
4469:
匿名さん
[2021-05-22 18:08:18]
|
4470:
匿名さん
[2021-05-22 19:11:59]
|
4471:
匿名さん
[2021-05-22 22:10:11]
うだうだと想像と希望ばかりが膨らんで何だか虚しい。
ここを読んでいると当初の計画どおりにはならないと皆さん悟っている感じがする。 まだ終わってないと言いたいが根拠になる情報もなければ廃墟の現実、なぜ豊中市もだんまりとしてるのだろう。 |
4472:
匿名さん
[2021-05-22 22:19:08]
|
4473:
マンション掲示板さん
[2021-05-22 22:43:08]
万博にアリーナできるなら千里中央も当初の通りに開発できるんちゃうかー?h2oも他の土地売ったり、中国阪急大当たりで意外と大丈夫そうやし開発後の客入りも間違いないしさっ
|
4474:
匿名さん
[2021-05-22 22:52:05]
なんか豊中より吹田の方が盛り上がってて、豊中も頑張って欲しいなと思います
|
4475:
通りがかりさん
[2021-05-23 00:23:12]
豊中はBz名誉市民祭りに金使いすぎたんじゃないかな、知らんけど
でも吹田はどうしてこんなに攻めることができるんだろう |
4476:
[2021-05-23 02:50:08]
|
4477:
匿名さん
[2021-05-23 04:44:41]
|
4478:
匿名さん
[2021-05-23 12:00:41]
>>4475 通りがかりさん
カネがあるんでしょ。知らんけど。 豊中と吹田の市境、吹田の側だけ歩道があり、しかも舗装もきれいだったりする。 ゴミの分別もざっくり。結構な大物でも定期回収がある。 豊中は分別が細かいうえに、何でも粗大ゴミ扱いで処理券や予約が必要。面倒臭いことこの上ない。 箕面、摂津、茨木辺りはどんな感じ? |
4479:
匿名さん
[2021-05-23 12:10:14]
>>4477 匿名さん
何が足らんの? |
4480:
[2021-05-23 12:14:40]
|
4481:
[2021-05-23 12:16:48]
|
4482:
匿名さん
[2021-05-23 12:43:36]
|
4483:
匿名さん
[2021-05-23 12:50:44]
|
4484:
匿名さん
[2021-05-23 13:13:08]
|
4485:
匿名さん
[2021-05-23 15:05:20]
|
4486:
匿名さん
[2021-05-23 19:15:30]
商業地としては、北摂の中で千里中央を上回る立地は無いと思ってるんだけどね。アリーナ計画でそれがより高まった。エイチツーオーが開発母体である限り、計画通り大規模商業施設が建設される可能性は依然として高いと思うんだけどね。仮に計画変更となると、エイチツーオーはいよいよヤバいと見た方が良いだろうね。
|
4487:
匿名さん
[2021-05-23 20:08:28]
この土日千里中央、人多かったね。
ワクチン接種も始まってコロナ終息も見えてきたし、みんな我慢してたから消費爆発するんじゃね |
4488:
評判気になるさん
[2021-05-23 21:19:34]
|
4489:
匿名さん
[2021-05-24 07:23:26]
なんかほとんどの方が夢物語を書いておられるけど、千里中央のポテンシャルそんなに高くないよ。大阪第4のターミナルとか言ってる人もいるけど所詮は豊中市だからね。40万都市なら拠点は1つにしないとかえって非効率。阪急も西宮北口と違い、本線ではなく関連沿線の千里中央ではそこまでイニシアチブ取らないしね。
|
4490:
匿名さん
[2021-05-24 07:49:28]
>>4481 さん
そういう一般論、抽象論でなく、具体的にナニが「無い」の? という話。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報