大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:01:45
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

4341: eマンションさん 
[2021-05-18 21:09:55]
>>4337 匿名さん
梅田と千里中央なら全然千里中央に住みたい人もそれなりにはいるんじゃないかな?
単に便利なのと住む環境はまた違う話だし。
千里中央はある程度の便利さと環境がどちらも手に入る好立地だし
個人の価値観かもだけど
4342: 匿名さん 
[2021-05-18 21:23:43]
>>4341 eマンションさん

ある程度の便利さはある程度の商業施設によって成り立つと思う。
でもマンションにしか興味ない人は、駅前立地があれば、すぐにタワマンタワマンとなるから話が噛み合わない。
4343: 匿名さん 
[2021-05-18 21:36:43]
>>4335 マンション掲示板さん

揺れたらドミノ倒しが見れるかも

4344: 匿名さん 
[2021-05-18 21:38:50]
>>4342 匿名さん

千中の駅前にマンション建つとして、板マン建つ可能性ありますか?
4345: 匿名さん 
[2021-05-18 21:47:39]
>>4344 匿名さん

ないやろ。
公園や緑地という住環境としては、駅前エリアは千里中央エリアでは最弱。むしろ都心から離れてまで住みたいかというとタワマンという負荷価値が必要。それは富裕層が大阪市内中心部の板マンに住みたいかという問いかけと同じ。
4346: 周辺住民さん 
[2021-05-18 21:50:40]
>>4328 匿名さん
在住四半世紀になりますが…この分かれ方は人工的過ぎて、結局、「駅前まで行かないと何もない不便な街」とも言えると思います。
ホントに駅前(東町の一部と北町のごく一部)の住棟を除き、近くても5~6分、ざっくり言って10分程度はかかりますからね。それも結構高低差がある道程の往復。
東町なんか、車歩分離の造りになってますけど、街開きから半世紀、平均年齢が上がった住民には、わざわざ遠回り(&のぼりくだり)する立体交差はツラいのよ…。
再開発でも、市も警察も、念仏みたいに“車歩分離”ばっかり唱えてないで、街や住人の現実をよく見て、現実的な幸福の実現に知恵を絞ってほしいもんだわ。
4347: 匿名さん 
[2021-05-18 21:55:16]
>>4346 周辺住民さん

まあ高齢者の方こそ駅前に引っ越したらいいと思いますよ。
4348: 匿名さん 
[2021-05-18 22:06:46]
>>4346 周辺住民さん

私は子育て世代ですが、今の千里中央のエリア分けは大好きですよ。
4349: 周辺住民さん 
[2021-05-18 22:10:28]
>>4332 匿名さん
同じ100mの移動でも、地表の水平移動よりも、建物内の垂直移動のほうが、実時間は長いし、体感は実時間以上に感じる。
“駅前”立地のタワマンの最上階は、果たして、“駅前”なんだろうか?(たとえば、万一停電したら?)
4350: 匿名さん 
[2021-05-18 22:11:35]
>>4349 周辺住民さん

そんな貴方にタワマン低層階をオススメします
4351: 周辺住民さん 
[2021-05-18 22:15:16]
>>4338 匿名さん
すぐ西側に上町断層の北端があるのをご存じでないのかな?
4352: 周辺住民さん 
[2021-05-18 22:19:28]
>>4337 匿名さん
ですね。世の中には、そういう奇特な方、居らっしゃるんですね。
けど、梅田は…水害や、人、建物の密集がリスクだと思います。
4353: 匿名さん 
[2021-05-18 22:20:22]
>>4351 周辺住民さん

ハザードマップの応酬に断層を持ち出すなんて、市内のタワマンスレのレスバトルみたいですね。
4354: 匿名さん 
[2021-05-18 22:22:46]
>>4351 周辺住民さん

佛念寺山断層のことですね。確かに西町からは近いね。
そういう意味では北町か東町が安心か。
4357: 匿名さん 
[2021-05-18 22:36:44]
>>4355 周辺住民さん

とりあえず伏せ字になるような下品な言葉はつつしみましょうか。
4358: 匿名さん 
[2021-05-18 22:39:50]
>>4357 匿名さん

これ自動で伏字になってるんですか…?
4359: 周辺住民さん 
[2021-05-18 22:43:12]
>>4353 匿名さん
ハザード=顕在、潜在の危険因子、と理解していますが…そこから地震を除くのは随分恣意的ね。ポジショントークのにほひ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる