千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
4181:
匿名さん
[2021-04-21 12:27:55]
|
4182:
マンション検討中さん
[2021-04-21 13:57:42]
旧耐震基準だろうし維持するだけで固定資産税も相当額かかるはずだから建て替えはほぼ間違いないだろうけど、誰がいつやるかだね。
|
4183:
匿名さん
[2021-04-21 18:11:20]
|
4184:
匿名さん
[2021-04-21 18:23:12]
阪急さん中国には出店してるのに…千里ガーデンズはよ。。。https://www.sankei.com/economy/amp/210421/ecn2104210024-a.html?__twitt...
|
4185:
通りがかりさん
[2021-04-22 23:37:03]
パル1階のメガネ屋他店舗が相次いで移転してるという事は、再開発に向けた動きとみて間違いないと思います。水面下で話は進んでるんでしょうね。
|
4186:
匿名さん
[2021-04-23 06:48:06]
確かに取り壊そうにもパルの接合部の移転が必要だもんね。何にせよ早く取り壊して欲しい
|
4187:
匿名さん
[2021-04-23 11:53:07]
2021年5月11日がH2Oの決算発表だから覚えておくように
|
4188:
匿名さん
[2021-04-23 12:10:31]
|
4189:
匿名さん
[2021-04-23 12:18:07]
緊急宣言終了日か、吉報を望む
|
4190:
匿名さん
[2021-04-29 17:48:13]
今でも近所の不動産値上がってるけどセルシー新しくなったらどうなるんやろうね、西町あたりの戸建てとか一般人にはもう買えないだろ
|
|
4191:
匿名さん
[2021-04-30 00:51:20]
|
4192:
名無しさん
[2021-04-30 21:13:33]
|
4193:
悲しい東町さよなら
[2021-04-30 22:06:44]
|
4194:
匿名さん
[2021-05-01 14:05:27]
H2Oのホームページみたら中期経営計画の発表延期だとよ、決算も延期だから早くてその時かな。
|
4195:
匿名さん
[2021-05-01 16:57:05]
>>4193 悲しい東町さよならさん
4192さんではないですが、広報とよなかに載っていた、「千里中央再開発の予算が次年度に繰越し」みたいなやり取りの部分ですか?それ自体はそこまで影響ない気がしましたが。違っていたらすみません。 |
4196:
匿名さん
[2021-05-01 17:47:43]
コロナが憎いな
|
4197:
通りがかりさん
[2021-05-01 18:09:06]
「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」というスレに
千里中央のセルシ及びダイエー後に、2026年頃にタワーマンション建設予定です。 阪急百貨店一体計画がコロナの影響で中止となった為。 とあるのですが…。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293565/ |
4198:
匿名さん
[2021-05-01 18:31:22]
というかセルシー跡地が活用されない千里中央にもはやタワマン建てる価値はないだろ。
|
4199:
評判気になるさん
[2021-05-01 19:06:33]
本当にタワマンかな?開発中止?
千里阪急はどうなるのかな? タワマンの10階までは千里阪急が入ればいいけど。近辺の富裕層は梅田阪急まで行き 買い物するみたいだから千里阪急で買い物 して頂きたい。外商なら出来るでしょ。 千里阪急で買い物する様にしています。 |
4200:
匿名さん
[2021-05-01 19:19:28]
中国に阪急百貨店作ったならかなりそこで利益得れそう。それをみこしてh2oさん千里中央の開発も予定通り進めるとかは期待しすぎかな、、、?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
せめて解体は早くして欲しいですね…
廃墟は見た目だけの問題だけでなく色々と危険もありますから