大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:01:45
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

4161: 匿名 
[2021-04-10 15:19:11]
大阪市が関わるとマジでろくな事ないからな。
千里中央の再開発については民間と豊中市が協議会で話し合って来たんだから、関わらないで欲しい。
4162: 匿名さん 
[2021-04-10 15:40:16]
>>4161 匿名さん

大阪市の都市開発はいろいろやらかしてますが、最近はうめきたの成功で自信をつけているようです。
4163: 匿名さん 
[2021-04-10 17:17:34]
梅田の再開発は上手く行ってますね。
天王寺のてんしば、グランフロント二期の公園この辺りは維新で無ければ実現しなかったでしょう。

まぁ、豊中市に期待したいですがね。
4164: 匿名さん 
[2021-04-17 10:55:24]
千里中央LOVE
4165: 匿名さん 
[2021-04-17 15:37:05]
いくらなんでも再開発音沙汰なさすぎるよね。
小出しでもいいから情報欲しい。
4166: 匿名さん 
[2021-04-17 20:07:16]
>>4165 匿名さん

このスレにも投稿あったけど、5月に修正計画を発表するってIR発表してたから、それまで待とう。
4167: 匿名さん 
[2021-04-18 14:55:38]
>>4166 匿名さん

あくまでもエイチツーオー全体の修正版次期計画が発表されるだけだよね。
千里中央に関する記載があればいいけどね。
千里中央が触れられてなかったら黄色信号かと。
4168: 匿名さん 
[2021-04-18 16:42:00]
既に千里中央の記載はなくなってますよ。
4169: 匿名さん 
[2021-04-18 17:32:06]
>>4168 匿名さん

IRよく読んでください。
4170: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-18 20:20:35]
>>4169 匿名さん

IR読みました。ないです。
4171: 匿名さん 
[2021-04-18 20:54:19]
>>4170 口コミ知りたいさん

慣れてないのかな?
4172: 匿名さん 
[2021-04-18 23:00:09]
>>4167 匿名さん

元々計画にあったものがなくなる場合は何がしかの説明があるから触れないことなはない。
恐れているのは、コロナ禍の計画見直しで千里中央再開発を縮小しますという発表。北急延伸があるからさすがに再開発から撤退しますはないと思うが。
4173: 匿名さん 
[2021-04-18 23:42:47]
>>4170 口コミ知りたいさん
統合レポート2020には下記のように出ているけど、これが最新なの?

都市大型商業の強化
阪神梅田本店建て替え → OMOモデルへ
神戸阪急・高槻阪急リモデル
千里中央大型開発
4174: 匿名さん 
[2021-04-19 00:19:57]
https://www.google.co.jp/amp/s/www.ryutsuu.biz/strategy/m110248.html/a...
現状は千里中央開発は白紙で、5月の新中期次第じないかな?
4175: マンコミュファンさん 
[2021-04-19 00:32:21]
H2Oリテイリングの白紙撤回はあり得ないと思うんですが。
一等地を放置しっぱなしはないでしょう。H2Oがせんちゅう開発に撤退したら、他の何処かが手を挙げるだけ。

ただ、撤退はしてほしくないし、H2Oに再開発して欲しいですね。いずれにせよ5月の中期計画発表待ちですね。
4176: 匿名さん 
[2021-04-19 21:07:07]
パチ屋まだやってた、あそこが営業してるのに解体無理だろ
4177: 匿名さん 
[2021-04-19 21:47:41]
>>4176 匿名さん

解体の前に基本計画が決まってないの。もしかして解体したら事業が進むと思ってます?
4178: 評判気になるさん 
[2021-04-20 06:34:37]
取りあえず解体でしょう。
ゴーストタウン雰囲気がありますから。
解体も時間かかると思います。
4179: 匿名さん 
[2021-04-20 08:35:07]
>>4178 評判気になるさん

時間もお金もかかる
20億くらいかかるんちゃうか
4180: 評判気になるさん 
[2021-04-21 08:12:11]
>>4175 マンコミュファンさん
立入禁止と書かれた巨大構造物が何年も駅前に放置されている一等地って何なんですかね
4181: 匿名さん 
[2021-04-21 12:27:55]
>>4180 評判気になるさん

せめて解体は早くして欲しいですね…
廃墟は見た目だけの問題だけでなく色々と危険もありますから
4182: マンション検討中さん 
[2021-04-21 13:57:42]
旧耐震基準だろうし維持するだけで固定資産税も相当額かかるはずだから建て替えはほぼ間違いないだろうけど、誰がいつやるかだね。
4183: 匿名さん 
[2021-04-21 18:11:20]
>>4182 マンション検討中さん

タイミングが悪かったね。コロナ禍は百貨店直撃。
立地はモノレール、北急沿線含めてもブッチギリで良いから、ある意味安心だし、同時に物凄くこの時間が惜しくもある。
4184: 匿名さん 
[2021-04-21 18:23:12]
阪急さん中国には出店してるのに…千里ガーデンズはよ。。。https://www.sankei.com/economy/amp/210421/ecn2104210024-a.html?__twitt...
4185: 通りがかりさん 
[2021-04-22 23:37:03]
パル1階のメガネ屋他店舗が相次いで移転してるという事は、再開発に向けた動きとみて間違いないと思います。水面下で話は進んでるんでしょうね。
4186: 匿名さん 
[2021-04-23 06:48:06]
確かに取り壊そうにもパルの接合部の移転が必要だもんね。何にせよ早く取り壊して欲しい
4187: 匿名さん 
[2021-04-23 11:53:07]
2021年5月11日がH2Oの決算発表だから覚えておくように
4188: 匿名さん 
[2021-04-23 12:10:31]
>>4187 匿名さん

ラジャ!
4189: 匿名さん 
[2021-04-23 12:18:07]
緊急宣言終了日か、吉報を望む
4190: 匿名さん 
[2021-04-29 17:48:13]
今でも近所の不動産値上がってるけどセルシー新しくなったらどうなるんやろうね、西町あたりの戸建てとか一般人にはもう買えないだろ
4191: 匿名さん 
[2021-04-30 00:51:20]
>>4176 匿名さん
あのパチ屋撤退するつもりないよね
ずっと新台入れてるし

4192: 名無しさん 
[2021-04-30 21:13:33]
>>4189 匿名さん
残念ながら市議会の答弁によると厳しそう
コロナ直撃で本体維持すら危うい
良くて先送り、最悪計画凍結じゃないかな
4193: 悲しい東町さよなら 
[2021-04-30 22:06:44]
>>4192 名無しさん

市議会の答弁の詳細を教えてください。

4194: 匿名さん 
[2021-05-01 14:05:27]
H2Oのホームページみたら中期経営計画の発表延期だとよ、決算も延期だから早くてその時かな。
4195: 匿名さん 
[2021-05-01 16:57:05]
>>4193 悲しい東町さよならさん
4192さんではないですが、広報とよなかに載っていた、「千里中央再開発の予算が次年度に繰越し」みたいなやり取りの部分ですか?それ自体はそこまで影響ない気がしましたが。違っていたらすみません。
4196: 匿名さん 
[2021-05-01 17:47:43]
コロナが憎いな
4197: 通りがかりさん 
[2021-05-01 18:09:06]
「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」というスレに

 千里中央のセルシ及びダイエー後に、2026年頃にタワーマンション建設予定です。

 阪急百貨店一体計画がコロナの影響で中止となった為。

とあるのですが…。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293565/
4198: 匿名さん 
[2021-05-01 18:31:22]
というかセルシー跡地が活用されない千里中央にもはやタワマン建てる価値はないだろ。
4199: 評判気になるさん 
[2021-05-01 19:06:33]
本当にタワマンかな?開発中止?
千里阪急はどうなるのかな?
タワマンの10階までは千里阪急が入ればいいけど。近辺の富裕層は梅田阪急まで行き
買い物するみたいだから千里阪急で買い物
して頂きたい。外商なら出来るでしょ。
千里阪急で買い物する様にしています。
4200: 匿名さん 
[2021-05-01 19:19:28]
中国に阪急百貨店作ったならかなりそこで利益得れそう。それをみこしてh2oさん千里中央の開発も予定通り進めるとかは期待しすぎかな、、、?
4201: 匿名さん 
[2021-05-01 21:51:04]
豊中市の千里中央活性化計画に、北?阪の中核的な都市拠点にふさわしい?次都市機能を導?するとあり、開発エリアのなかにオトカリテや立体駐車場、パルも入っている。あの場所がタワマンになりましたはないと思うんです。
4202: 匿名さん 
[2021-05-01 22:03:16]
コピペがバグった。豊中市のホームページで千?中央地区活性化基本計画見てみてください。千里中央の方向性が書いてあります。
4203: 匿名さん 
[2021-05-02 07:58:41]
タワマンにするんやったら豊中市に対する裏切り行為やね。さっさと売っ払って貰ってイオンにでも開発して貰った方がよっぽどマシ。
4204: 匿名さん 
[2021-05-02 08:21:50]
セルシー跡地がタワマンになったら千中はもうダメやね。というか北摂全体の損失。豊中市は建築確認の許認可持ってるから、そんな計画を許可するとは思えんけども。
4205: 匿名さん 
[2021-05-02 11:15:23]
>>4197 通りがかりさん

IRに関する書き込みは事実に反するとしたら風説の流布に該当するね。
しかも「建設予定です」と言い切っちゃってる。
エイチツーオーに確認してみた方が良さそうだね。
4206: 名無しさん 
[2021-05-05 21:26:13]
神戸と高槻の阪急エリアへの投資以外は資産整理するという内容がありますから、ホテルの敷地とかは整理するかも知れないですね、セルシーがタワマンになるかは知らんけど。
阪急もコロナで厳しく千中が投資の重点地区に含まれてないのは残念だけど、せめて開発延期であってほしい。
4207: 匿名さん 
[2021-05-05 21:44:39]
>>4206 名無しさん

阪急ってそこまでヤバいの?コロナ乗り切れないってこと?
4208: 名無しさん 
[2021-05-06 01:57:07]
>>4207 匿名さん

エイチツーオーだけで考えてみても不動産事業以外はコロナで大幅前年割れ、大手企業ともなると前年比75%になってしまえばどこの会社でも色々と整理しますよね。
もっと酷くなる前に先を見越して投資するべきところと整理するところを掲げているのではないでしょうか。

4209: 通りがかりさん 
[2021-05-07 01:25:58]
>>4207

楽観的かもしれませんが、あくまで今の状況は一時的なものであり、会社の構造的な問題ではなく、あくまで外部要因です。

企業と言うのは長期的な収益獲得のための投資は必須です。必要な投資を怠ると長期的には企業には大きなマイナスです。

なので開発延期はあっても、千里中央開発の撤退はありえないと思います。もし撤退すれば虎の子を失うことになります。そのような判断をしないでしょう。駅前一等地の開発を断念したり、売却するのは倒産寸前の会社だけです。さすがにH2Oリテイリングはそこまで悪くはない。

ただし開発の延期は十分にあり得ると思っています。開発になるとやはりそれなりのお金が必要でしょうから。
4210: マンション掲示板さん 
[2021-05-07 17:30:39]
>>4208 名無しさん
不動産事業だけ、というのがまずいのよね。
赤字部門は切り捨ててかろうじて生きてる所に全ツッパ短期集中焼畑農業するしか能がない経営者(というかモノ言う株主)が多い中
果たしてH2Oがどういう判断をするか。

>>4209は楽観的というより現実逃避だな。
何度も言われているように駅前一等地なら立入禁止の建築物を何年も放置しないでしょ…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる