大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:01:45
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

4021: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 03:51:17]
>>3995 通りがかりさん
老舗デパートとテレビ局は同じ運命を辿ってますね
一等地にいい不動産を持ってることが不幸中の幸いでしたね

4022: 匿名さん 
[2021-03-29 07:15:05]
デパート、テレビ局、新聞社、ガソリンスタンド、タクシー、バス
他にも無くなる業種は無数にありますからねぇ。
ビルや商業施設の形態も変化せざるを得ないでしょうね。
4023:   
[2021-03-30 09:22:05]
 (コロナウイルスのずっと前から)冠婚葬祭が縮小・衰退となった。冠婚葬祭が縮小・衰退となれば自動的に「スーパー・百貨店などの贈答業」の縮小・衰退となる。
 
4024: 職人さん 
[2021-03-30 17:32:30]
>>4022 匿名さん
毎朝新聞が配られてテレビでニュースをみて、ガソリン車で遊園地に子供を連れていく暮らしがもう当たり前でない時代になってるんでしょう
中国人がいなくなったデパートも年寄りしかいなくなってますもんね
4025: 匿名さん 
[2021-03-31 03:44:07]
>>4019 名無しさん

船場東の阪大のところにライフが入ります。
高さ規制は船場東ではなく戸建てが多くある船場西と聞いてます。
船場東にタワマンが建てれる理由としては、それより北側には戸建てがなく、西宿に建つ戸建てまでには距離があるため日当たりに影響しないからだそうです。
千中もそうですが、戸建てに住んでる者からすると景色的にはタワマンは無い方が空が広々と見えるので良いのですが。

4026: 匿名さん 
[2021-03-31 08:40:23]
>>4022 匿名さん

デパートは今や富裕層しか行かなくなるのでしょうね
コロナ禍でもハイブランド等の富裕層向けの売場は売上げ増だとか
4027: 匿名さん 
[2021-03-31 12:03:08]
船場東は新駅の近くにライフが入ると食品業者から聞いていますが、阪大の寮?の下辺りにフレスコが間もなくオープンするそうです。
4028: 匿名さん 
[2021-03-31 17:11:05]
千里阪急ホテル25年末に閉館するんですね、色々変わっていく。
4029: 匿名さん 
[2021-03-31 18:05:32]
>>4028 匿名さん

千中はどんどん廃れてくな…
4030: マンコミュファンさん 
[2021-03-31 19:12:50]
>>4028

「千里阪急ホテルは25年度末ごろの閉鎖となる。」と記事にありますね。
他のホテルは2021年から順次閉鎖するのに、千里阪急ホテルだけ5年後です。

阪急阪神ホールディングスは、千里中央の開発もおそらく5年後位と計画しているのだろうか。

跡地はタワマン一択でしょうね。
4031: 匿名さん 
[2021-03-31 19:13:11]
閉館情報のソースはどちらでしょうか!?
初めて伺いました。

早くリセットしてほしいですね。
4032: 匿名さん 
[2021-03-31 19:17:38]
>>4031 匿名さん

Googleでニュース検索したら出てきますよ
4033: 匿名さん 
[2021-03-31 19:19:45]
>>4030 マンコミュファンさん

千中でタワマンてどうなんですかね。
郊外のタワマンはどうも資産価値維持が市内より難しそうで…
4034: 匿名さん 
[2021-03-31 19:23:00]
>>4033 匿名さん

今のところ既設の2棟のタワマンの資産価値は上々のようです。
4035: 匿名さん 
[2021-03-31 19:25:34]
>>4034 匿名さん

市内都心部、例えば北浜等のタワマンと比較しても上々なんですか?
4036: 匿名さん 
[2021-03-31 20:36:19]
千中にタワマンはもういらない。
景観的にもいらない。
商業施設やガーデンなど生活が豊になる施設や設備がほしい。
4037: 匿名さん 
[2021-03-31 20:58:25]
このIRですね、隣のセルシーの進歩状況を見ながらと含みを持たせてありますね。
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/docs/728839642426c3e4dd87be3b7a5bb7db...
4038: マンション検討中さん 
[2021-03-31 21:36:17]
>>4037 匿名さん
なる程、阪急阪神と駅前開発を担当しているH2Oリテーリングはグループ会社だし駅前開発をする事が前提に明記されているのはむしろポジティブニュースだと思う。
4039: 周辺住民さん 
[2021-03-31 21:36:51]
>>4031 匿名さん
https://this.kiji.is/749901424464199680
↑ココとかね。
4040: 周辺住民さん 
[2021-03-31 21:39:49]
>>4036 匿名さん
禿同! 二言目にはタワマン、タワマンと、タマワン厨、ホンマにウザい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる