大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 19:32:20
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

401: 匿名さん 
[2017-04-12 22:06:29]
野上歯科のHP見たら詳しく書いてあるよ。
当分の間、セルシーは廃墟状態が続くみたいよ。
402: 匿名さん 
[2017-04-12 23:03:26]
>>401 匿名さん

顧客のためと書いてあるが、実際患者は減ってきていると聞きました。大丈夫なんでしょうか…。
403: 匿名さん 
[2017-04-12 23:45:20]
患者は減ってきているなんて、誰が言っているんですか?
歯科のスタッフの人? それとも通院している人?
自身が通院患者?
大丈夫なんでしょうか、なんて何に対して大丈夫なの?

404: 匿名さん 
[2017-04-13 06:26:44]
402のような、根拠のない不安の煽りが、一番いらない。余計なお世話、ってやつ?
405: 匿名さん 
[2017-04-13 09:50:03]
歯科って変えたくない。 通院しているところに満足していたら尚更。
新しく探しても、一から話すのが面倒だし。

406: 匿名さん 
[2017-04-13 22:21:16]
靴下屋、ぱるからぱるへ移動って、これもぱるに何かある前触れか?
移動する場所より今の場所の方がずっといいが。
407: 匿名さん 
[2017-04-14 12:41:08]
上にも書いてあるように、セルシーと面したお店を別の場所に移動させてるんでしょ。

パルのフロアマップの51-63, 109-111, 113-115を閉鎖するってことなんじゃない?
http://www.senrichuou.com/floor.php?f=1
http://www.senrichuou.com/floor.php?f=5
408: 匿名さん 
[2017-04-14 13:42:07]
セルシー普通借地契約の店舗に何の説明もないのに、
パルの店舗が移動しているのは、おかしな話やな。
409: 匿名さん 
[2017-04-14 20:09:07]
>>408 匿名さん

だから、外部には言えないだけで、セルシーの店舗も説明始まってるんです。
410: 匿名さん 
[2017-04-15 08:06:38]
394 さんと 395 さんの書いてあることは正反対。
どちらが本当なんだろ。店舗側が知らされていないだけで、
オーナー側と店舗管理会社とは話し合いは始まっているということか?
411: マンション検討中さん 
[2017-04-15 11:31:47]
オーナーと管理会社の話し合いは始まっていません。
6月末までに定期借地契約の退店がすべて終了するので、管理会社はその対応に追われています。
オーナーと管理会社の話し合いはありません。
オーナーが勝手に決めて管理会社に指示するだけです。
まだ次の方針はまったく決まっていません。
オーナーは7月以後の普通借地テナントの動向をしばらく観察するものと思います。
このサイトでは今年3月末にセルシーが完全閉鎖すると書いてある人がいました。
うそでしたね。
ガセが多すぎます。
412: 匿名さん 
[2017-04-15 11:39:12]
随分前から話あっているようです。(現在退去したお店の取締役店長から聞いています)この様な再開発事業の専門プロが、関わっていますから、多少の問題が有るでしょうが、計画通り進んでいるのでは。
413: マンション検討中さん 
[2017-04-15 11:55:09]
退去された定期借地なので取締役店長クラスでは絶対に情報を知ることはありません。
414: 匿名さん 
[2017-04-15 14:39:59]
413さん

貴方は成りすましさんですか。
415: 匿名さん 
[2017-04-15 18:38:54]
だから、消費者無視のセルシーは、いらないから。

早く千里中央に相応しい商業施設にしてくれっての。
416: 匿名さん 
[2017-04-15 19:12:06]
どちらが本当なのか、7月になるとわかるということですか。
417: 匿名さん 
[2017-04-15 21:27:53]
>>415 匿名さん

ほんとこれ、そのとおり。

このグダグダ、そのうちマスコミ来るんじゃないの。
418: 匿名さん 
[2017-04-16 06:54:54]
新聞やテレビでも取り上げられたんだよ。
店舗の方は困惑しているって。それから続報ないから、
進展はないんじゃないの?
419: 匿名さん 
[2017-04-16 23:03:16]
次は是非消費者側からの目線でやってもらいたい。
420: 匿名さん 
[2017-04-18 20:02:05]
テナント収入、7月以降になると激減するんじゃないの?
建物の維持費も掛かるし、オーナー側にしてもいいことは
何もないと思うんだけどなあ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる