大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 19:32:20
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

361: 匿名さん 
[2017-04-06 07:31:45]
>>360 周辺住民さん

東町、徒歩3分、公園隣接

けど、高くて高くて手が出せない上に、地権者が数割入居してそうで自由がなさそう。

それよりも魅力ある千里中央駅周辺計画を計画してくれ~
362: 匿名さん 
[2017-04-06 10:19:47]
あの近くに知り合いがいるけど、後ろが崖?みたいだから建て替えは
無理みたいに言っていたけど、あの敷地に一棟大きいのを建てるのか
何棟かに分けるのか。
ところで建て替えは決定したことなの? 説明会に行かれた方、
書ける範囲でレポお願いします。
363: 周辺住民さん 
[2017-04-06 12:40:06]
メゾン千里について
D7号棟以外は、建て替え推進決議は、可決しているようです
建て替えに向かっての問題点、豊中市との折衝状況、今後のスケジュール等を、今月下旬に千里コラボで説明会が開催されるようです
一棟でなく数棟で、600戸位を計画しているようです
大阪ガスの集中冷暖房設備等配管設備の経年劣化により、建て替えざるを得ない事情があるので、建て替えする方向になると言ってました
364: 匿名さん 
[2017-04-06 12:41:51]
>>361 匿名さん

>>6437 通りがかり

本当に高くて高くて地権者たっくさんで
一般の人は良いところはめちゃめちゃ高くて
割安感のある所は地権者がとった後のナニコレ?の場所。目に見えるようだから、全く期待できない。シティハウスの再来。
365: 周辺住民さん 
[2017-04-06 15:08:18]
364さん

そうですね、シテイハウスは、南面の良いところは、地権者が独占していましたね、運動公園の土埃がかかる
所が、売り出されていました
しかし、読売跡地のタワーマンションよりは、良いと思います
366: 匿名さん 
[2017-04-06 19:16:36]
セルシーの展望が全然出来ない今、メゾン千里にすごい期待していたんですが、
今の住民が優先権?あるんだな。それは当然か。
入居後、元?住民と新入りとは何か温度差はあるの?
私たちは真の住民よとか。
367: 匿名さん 
[2017-04-06 21:40:55]
真の住民も何も区分所有者ごときがって感じだから安心しなさい
目くそ鼻くそ
368: 匿名さん 
[2017-04-07 00:51:52]
しかし、メゾン千里は当時大変ハイカラな建物で
デザインも施工業者も建築業者もかなりしっかりしていたと思う。竹中工務店だよね?入居者もまだ目の黒い、千里の発展を1番よく見てきたハイカラな富裕層だから、おいそれと手放さない、手強いしっかり者の地権者だよ。しかも子ども世代と二軒とか、同居も少なくないので、よく様子見だね〜〜まず、回って来ないよ。
369: 匿名さん 
[2017-04-07 09:00:54]
メゾン千里、無理かあ。中古で出ていたときに買ったらよかったな。
中古だから迷って、これから新築マンションがどんどん出てくると思ったから
やめた。見にもいったけどふっる~と思った。
決断を失敗したな。
370: 匿名さん 
[2017-04-07 11:57:35]
東町公園への入り口も整備されるといいですね。
今暗いし物騒なんですよね。
371: 匿名さん 
[2017-04-07 12:33:16]
>>369 匿名さん

そんな事もない。中古買ってたら権利はあったろうけど、手にするまでに何年かかります?1人生終わってしまいますよ。600あれば、どこかつけ込むスキもあるでしょうから、買う気があるのならしっかり注視すべきですよ。
372: 匿名さん 
[2017-04-07 12:34:41]
>>370 匿名さん

東町公園を南から北に抜けるのは、大変な勇気いりますよね。南側に降りるだけならまだしも、1人で抜けてたら途中襲われても仕方ないくらいの雰囲気満々ですものね。

373: 匿名さん 
[2017-04-07 13:23:23]
豊中市って建物などハード面ばかり目がいってる気がするから、もう少し住民目線に立ったソフト面も考えてもらいたい。
広報で知ったけど、これまで小学生までの医療補助が中学まで延びたのはいいことだと思う。やっと池田市に追いついた。
街づくりではまだまだ負けてる。ポテンシャルは十分だから頑張ってもらいたい。
374: 匿名さん 
[2017-04-07 23:52:48]
千里阪急ホテル、廃業してマンションにと想像していたが、
耐震工事しているとか?
375: 匿名さん 
[2017-04-08 11:29:58]
千里阪急ホテルの耐震工事は終わったはずです。マンション建て替えとかないですよ。
376: 匿名さん 
[2017-04-08 22:14:08]
北町1丁目のURの建て替えはないの?
377: 匿名さん 
[2017-04-09 06:38:40]
豊中市議のレポートに、豊中市の玄関でもある千里中央の再開発事業は進行中で、今後はセルシーを軸にという記述は多い。行政がどこまで絡んで進めているのか、具体的に知りたい。
378: 周辺住民さん 
[2017-04-09 18:14:44]
セルシーの田村書店も退去の掲示出てますね
379: 匿名さん 
[2017-04-09 21:34:42]
センリトに移れる大手はいいけど、移れない個人は気の毒だ
380: 匿名さん 
[2017-04-10 02:12:20]
マンションが増えて人口も増えているのに、商売の機会を逃し、住民を不便にしてどういう戦略でしょうかね。本当に恨めしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる