大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-27 12:23:42
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3451: 匿名さん 
[2020-08-02 12:22:04]
>>3450 マンション検討中さん

「本当の富裕層なら」とか「千里中央の品格」とか新たなマウントもういいねん。
無益なマウント合戦、正義マンのお説教の無限ループという不毛な流れです。
3452: マンション検討中さん 
[2020-08-02 12:48:16]
実際には部外者が暇つぶしに煽り合いしてるんでしょうね。
3453: 通りがかりさん 
[2020-08-02 15:12:30]
昔その辺りに住んでいて、あのセルシーがどうなるのか気になり時々お邪魔している者から
すると隔世の感があります。

その辺りは万博を契機に開発されたわけですが、当時は千里阪急ホテルのプールや鉄板焼、
あるいはセルシーのアラスカなどを訪れると、いかにも品の良い人々が、良い意味で少し
気取った立ち居振舞いをしていたものです。

東京在住が長くなりましたので、逆にたまに訪れるとその変化に気づくことがありそうな
ものですが、少なくともハード面ではあまり変わらない様にホッとしていました。
ところが、(アラスカはとっくになくなりましたが)千里阪急ホテルに行っても雰囲気が
様変わりしており、地域性の変容を感じつつあります。

どの地域でも同じだと思いますが、環境の良い場所は限定されると思います。
東京でもそうですが、同じ街でも丁目が違うと様子が変わりしますし、個々人の嗜好にも
多分に左右されるので、街の良し悪しを議論しても仕方がないと思います。

ただ誰しも街が良くなってくれることは歓迎すべきことと思いますので、このスレッドの
題目「千里中央再開発」が良い方向に進んでいるのか否かの情報をお願いします。
3455: 名無しさん 
[2020-08-02 20:20:17]
[No.3454と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3456: 名無しさん 
[2020-08-02 20:27:35]
教えてください。
千里中央駅周辺のバス停も整理されて、バスの通行も減るんですか?
そうなると、高速バスなどが増えるんですかね?そうなるのより便利になりそうですね!
3457: 名無しさん 
[2020-08-02 20:29:16]
3456
そうなるより便利→そうなるとより便利
のうち間違えです
3458: 匿名さん 
[2020-08-02 20:36:47]
>>3456 名無しさん

再開発によりバスターミナルも新たに整備されるみたいですね。たしかに高速バスが増えたら理想的だなと思いますが、コロナ禍的には高速バス事業はどうなんでしょうか?
3459: 匿名さん 
[2020-08-02 21:01:29]
>>3452 マンション検討中さん
間違いなく住民でしょう。
再開発の夢物語の掲示板ならいいけど、もう少し現実を見ようよ。
ここの住民は大阪で梅田に次ぐ商業地区だと思っているけど、そんなわけないよ。

3460: 匿名さん 
[2020-08-02 21:06:53]
>>3454 通りがかりさん
単なる住宅地だけど風致地区になっているから位置付けとしては高級住宅地だろうね。
関西財界のお偉さんがいっぱい住んでいるところ。
店はしょぼいものしかなく梅田まで買い物に行くことも普通。
千里中央よりはガツガツしていない
3461: 匿名さん 
[2020-08-02 21:08:51]
>>3459 匿名さん

という部外者の暇つぶしコメント。
3462: 匿名さん 
[2020-08-02 21:19:42]
高級住宅という意味では、緑丘や東豊中の住民目線からの千里中央再開発への意見はまだ分かる。塾や習い事とか千里中央の商圏範囲だし。
千里山はちょっと違和感。そもそもあの辺の人ら千里中央に来ないでしょ?車も電車も千里中央に行くには不便だし。
3463: 匿名さん 
[2020-08-02 21:38:22]
このスレの人たちが描いてるような千里阪急の再開発って、千里山の人もわざわざモノレール乗り継いで来るようなレベルのものじゃないの?
私は少路に住んでるけどたまにわざわざ西宮ガーデンズに行くし、梅田に住んでたときにエキスポシティに行ったこともある。
もちろん遠方からの来客は少数派だと思うけど、住民が商業施設の商圏を勝手に決めて部外者と断じるのもおこがましい話じゃない?
3464: 匿名さん 
[2020-08-02 21:49:50]
>>3463 匿名さん

あなたの意見はごもっともですが、このしょうもない流れのそもそもの発端である千里山住民らしき人のコメント読んだ?
ちなみこれ>> 3430
去るもの拒まずって気分になるのも仕方がないと思いませんか?
3465: 通りがかりさん 
[2020-08-02 22:16:03]
>>3462 匿名さん
千里山なら梅田かEXPOになるのかな。
しかし、千里山の戸建だなんて、わかりやすい高級住宅街?で煽られただけで、千里山住民ではないんじゃない。スレ住民を煽りたいだけの人でしょ。
簡単に釣られて、ムキになる人こそが千里中央の評価を下げる。そしてそれに気づきもせず繰り返してるのが残念。
3466: 匿名さん 
[2020-08-03 09:16:37]
>>3448 匿名さん

京都の意地悪さの象徴である「イケズ石」ですが、北摂の住宅街の狭い道にもたくさんありますよ。
昔ながらの北摂の人って、京都人並みの意地悪さとプライドの高さに、大阪人特有の品のなさを持ち合わせているように思います。
3467: 通りがかりさん 
[2020-08-03 10:45:39]
最近またパチンコ屋の看板に「今後ずっと営業していきます」と書かれてます。コロナの間はなかったのですが。交渉が決裂したのだろうか。

客の入りを見ても常に3割くらいの客しか入ってないのになぜ続けるんだろうか。

おそらくパチンコ屋は退かないだろう。もうこのまま開発進めていってもいいんじゃないだろうか。
3468: 匿名さん 
[2020-08-03 11:02:15]
そもそも事業主のエイチツーオさん、決算とんでもない赤字やし延期するかもね。
3469: 匿名さん 
[2020-08-03 23:06:46]
>>3458 匿名さん
お金持ちの千里中央住民が高速バスを使うと思えないんですが
3470: マンション掲示板さん 
[2020-08-03 23:36:44]
千里山の人は行くならエキスポか梅田だけど、千中の阪急百貨店だけは車で行きやすいからたまに行く
ちなみに千中はなんでもあるからわざわざエキスポ行かないよね?やたら混んでるのはどっから人が流れてるのか気になる
3471: ご近所さん 
[2020-08-05 00:24:08]
虎ノ門・麻布台プロジェクト(メインタワーは高さ330m)の大プロジェクトでも工事開始から、竣工まで4年くらい? 

千里中央の再開発には3年もあれば十分では? パチンコ屋は開発がなかなか始まらない不満吸収のヒール役でしょう。 水面下ではちゃんと計画は進んでいるようです。
3472: 匿名さん 
[2020-08-05 01:58:36]
>>3471 ご近所さん

水面下とはどこの情報?噂話?作り話?



3473: ご近所さん 
[2020-08-05 15:31:30]
千中である施設を作りたいと考えている企業の方からの話です。噂や作り話ではないです。
3474: 匿名さん 
[2020-08-05 17:41:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3475: 匿名さん 
[2020-08-05 21:35:48]
>>3442 匿名さん
本気で言ってるの?
データ今引き出せないけど、千里山西の平均所得は関西でトップファイブですよ。
新千里にそういうところがありません。
3476: 匿名さん 
[2020-08-05 22:07:34]
千里山や雲雀ヶ丘花屋敷は大正時代に高級宅地として開発された歴史の深い街。
高度経済成長に人口増加の受け皿として開発された千里ニュータウンなんかとはたしかに地歴の格は違うね。

まぁ地歴だけを武器にネットでマウント取りたい人は千里山に住んだらいいし、将来性と暮らしやすさを取りたい人は千里中央に住めばいいと思うよ
3478: 匿名さん 
[2020-08-06 12:39:09]
[NO.3477と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3479: 名無しさん 
[2020-08-16 13:18:32]
家族が多ければ緑丘に住んだらいいよ、緑も多くて敷地も余裕があるし、子供も頑張りながらのびのびしてる。セルシーが建てかわったら不動産価値も上がるんじゃない
3480: 名無しさん 
[2020-08-16 16:59:36]
緑丘は一種低層だから環境がいいけど坂が多くて、年配になると駅まで出るのが大変そう。
駅までタクシー使う人が多いのかな?
駅前のマンションの購入層も東京から来る転勤族がほとんどで年配者の買い替えって聞かないし。
庭の管理も大変
3481: 匿名さん 
[2020-08-17 11:18:03]
>>3480 名無しさん
バスかタクシーですね、近いところなら千里中央まで歩いて15分くらいなんで夏でなければ大丈夫です!自分が住んでて本当に住みやすいから是非若い世代や子育て世代に引っ越してきてほしい。もちろん緑丘でなくても千里中央近辺は総じておすすめできます。セルシーがたてかわることによって益々魅力的な町に変わると思います。
3482: マンション検討中さん 
[2020-08-19 00:48:37]
千里中央公園も再来年に向け再整備計画があるようですね。まだ先ですが期待です。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/sanka/ikenkobo/h31/20191202162...
3483: 匿名さん 
[2020-08-19 01:04:00]
ヒントあげたので、自分のネットワーク使ってお調べください。
3484: 匿名さん 
[2020-08-30 13:47:02]
千里中央エリア(大阪府豊中市)では、官民共同で駅前の再開発プロジェクト「千里中央地区活性化基本計画」が進められている。千里中央は北大阪急行電鉄南北線(同線は地下鉄御堂筋線と直結している)のターミナルで、大阪高速鉄道大阪モノレール線との結節駅である。両駅合計の乗降客数は約13万人/日と、西宮北口駅(乗降客数は約10万人/日)を上回り、近年は交通の利便性などから増加傾向にある。同社は現在、千里中央駅の東側駅前で「千里阪急」を運営している。
また、同じく東側駅前には商業施設「セルシー」がある。同社はセルシーの信託受益者である合同会社サントルに出資している。この再開発プロジェクトでは、千里阪急とセルシーを一体開発し、百貨店を核テナントとする広域ショッピングセンター(RSC)とする計画である(延床面積は約10万平米となる見通し)。同社にとっては初の大規模な駅前再開発となる。開業は2023~2025年頃を予定している。
3485: 匿名さん 
[2020-08-30 21:13:12]
>>3484 匿名さん

これは何処の情報ですか?
3486: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-01 17:45:35]
>>3442 匿名さん
千里山西だと緑地公園駅へ徒歩10分以内で行ける場所もあるので、皆さん北急乗って結構千中行きますよ。
阪急の千里山駅より近いし。
3487: 匿名さん 
[2020-09-03 07:47:49]
しつこー。
千里山なんて辺境どうでもいい。
3488: 通りがかりさん 
[2020-09-03 11:47:08]
千里山バンザーイ♪
3489: 名無しさん 
[2020-09-03 16:08:16]
千里山は駅が近いところでも
急な坂道で道幅も狭いので車の出し入れ
大変そう
3490: 通りがかりさん 
[2020-09-03 21:23:03]
千里山の選択するなら
断然、桃山台が買いです。
どこに行くにも中途半端。
住人の質も段違い!
比較にならない。
3491: 匿名さん 
[2020-09-03 21:30:31]
>>3490 通りがかりさん

千里山でも千里山西は別格。高級住宅という意味では桃山台なんて足元にも及ばない。
3492: 匿名さん 
[2020-09-04 10:23:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3493: 通りがかりさん 
[2020-09-04 12:33:02]
>>3491 匿名さん
少し前まではね
3494: 匿名さん 
[2020-09-04 12:34:12]
というかわざわざ千里中央まで買いものに来てくれる人をディスる意味が分からん
本当に千里中央の商業施設の繁栄を願ってるならそんな態度にならないはず
3495: 名無しさん 
[2020-09-04 18:17:42]
千里山住民なら千里中央に行くくらいなら梅田に出るよ。
千里中央も所詮中途半端。
3496: 匿名さん 
[2020-09-04 18:36:06]
>>3495 名無しさん

千里山はそうかもしれんけど千里山西の住民さんは千里中央に行くみたいですよ。
>>3486さんの発言を参照
3497: 匿名さん 
[2020-09-07 07:48:44]
10万㎡級ってことは箕面キューズモールと同規模ができるんですね。
個人的に来てほしい店舗はニトリ、ミスド、スポーツ関連施設、巨大蔦屋書店
3498: 通りがかりさん 
[2020-09-07 11:37:57]
イメージ的には阪急西宮ガーデンズかな~二匹目のドジョウ狙い?
3499: 匿名さん 
[2020-09-07 12:30:26]
阪急の体力がもっかどうか?
コロナでデパートはボロボロなので
地元の千里阪急で買える物は買わないと。
地元で買いましょう!
3500: 匿名さん 
[2020-09-11 17:57:22]
千里中央も所詮中途半端。 ←データを元に言わないと。千里中央は大阪でも有数の商業圏なんですよ。お金が動くという事です。店舗は中途半端だけどね。
3501: 匿名さん 
[2020-09-11 22:35:45]
>>3500 匿名さん

ではその言われてるデータでは千里中央ではお金がいくら動いてるのでしょうか?

3502: 匿名さん 
[2020-09-12 19:50:52]
千里中央在中の知人から言われるのですが、梅田、難波に続く第3の商業地区が千里中央と言われるのですが、本当なんですか?
確かに阪急百貨店があるので天王寺よりは上だというのは分からなくもないですが、お客さんの数とか考えると天王寺なのでは?
天王寺以外にも千里中央よりも上回る商業地区はあると思うのですが。
データないのですかね?
3503: 匿名さん 
[2020-09-12 20:20:56]
>>3502 匿名さん

お客さんの数と売上は天王寺、近鉄でいうと阿部野の方が上でしょう。
近鉄の阿倍野は、阪急でいうと本店つまり阪急梅田ですからね。ハルカス建てるくらいのパワーはあります。
おそらく千里中央の人は天王寺にまで買い物でわざわざ行かないので意識の中にないだけでしょう。
3504: 通りがかりさん 
[2020-09-13 16:47:54]
>>3502 匿名さん
地元民だけど、そんなの初めて聞いたよ。
あと、京橋も大きいと思う。
3505: 匿名さん 
[2020-09-13 19:23:46]
>>3504 通りがかりさん

さらに千里中央より高槻の方が大きいと思うのですが、大きい小さいで言ってもわからないので、>>3500の匿名さんにデータで教えてもらいましょう。

3506: マンション検討中さん 
[2020-09-13 19:38:41]
>>3504 通りがかりさん

京橋を繁華街として行く人は貧困層だらけなので売り上げ的には千里中央の方がはるかに高いとも千里中央の知り合いから聞きました。
千里中央ってそんなにブランドショップあったかな?
3507: 匿名さん 
[2020-09-13 20:22:01]
>>3505 匿名さん

こういうのは高槻の方が大きいというデータを持っている人の意見やね。
おそらくバックデータのない千里中央フォロワーを懲らしめてやりたいという気概は伝わってきます。
3508: 匿名さん 
[2020-09-13 22:12:35]
千里中央は別に大きくも何ともない郊外のニュータウンです。住んでいる者からすれば、住環境が素晴らしい街だとしか言いようがなくて、特にどこと比べてどうなど、どうでもいい話。
3509: 匿名さん 
[2020-09-14 00:15:14]
>>3506 マンション検討中さん

千里中央に特にブランドショップ等があるわけではないですが、千里阪急のデパ地下での客単価がよその地域より高いとお聞きしました。
周りの奥様方をみていても、食料品や生活用品など少々高くても質の良い物を買われている方が多いという印象です。
3510: 匿名さん 
[2020-09-14 22:30:46]
>>3509 匿名さん

千里阪急の地下行ったことあります?
週1か2回は弁当買いに行くけどリーズナブルですよ。
客層は年配の方しかほぼ見ません。
お惣菜などをちょこんと買っている感じです。
ファミリー層がスーパーでがっつり買っているより、客単価が高いようには全然見えないのですが。
早くリニューアルしないと千里阪急も廃れて厳しそうだと行くたびに思ってるぐらいです。

3511: 通りがかりさん 
[2020-09-14 23:49:18]
千里阪急のお惣菜、よく買っていました。そんなに高くないですよ。千里中央はセレブ層が多いわけではありません。
3512: 匿名さん 
[2020-09-15 00:03:10]
>>3511 通りがかりさん

ですよね。
しかも生活用品など少々高くても質の良い物を買われている方が多いという印象とか書いてしまっているので、たぶん行ったことないのに言われてるのだろうと思いました。
生活用品なんてほぼ置いてないですから。

3513: 匿名さん 
[2020-09-15 12:57:10]
>>3510 匿名さん
数十年毎日のように利用していますが、大丸ピーコックやコーヨーや阪急オアシスよりも値段は割高ですよ。その代わり良い品が多いです。ミスリードしないでくださいね。

3514: 通りがかり 
[2020-09-15 15:33:57]
>>3512 匿名さん
去年ぐらいに千里阪急の3階がリニューアルされたのご存知ですか!?
生活用品がっつり置いてますよ。しかも、調理器具などかなり割高です(。-∀-)
3515: 匿名さん 
[2020-09-15 15:42:13]
>>3514 通りがかりさん

弁当売り場しか行かないので知りませんでした。
3516: 名無しさん 
[2020-09-15 15:51:25]
うちはよく入り口すぐのRF1で買うんだけど、普通のサラダを400g(三人分)買うだけでも3000円ぐらいするから高い印象だった!楽だし美味しいからつい買っちゃうんだけどさ。そんな我が家はもちろん庶民で?す。
3517: 購入経験者さん 
[2020-10-01 08:38:27]
しかし、再開発進みませんね。いますぐ着工してもグランドオープンまで4年はかかると思うけど。
3518: 匿名さん 
[2020-10-01 09:14:25]
>>3517 購入経験者さん

水面下では進んでるのでは?
場所は最強だから、ずっとこのままということはないでしょう。
勝手な予想ですが、
来年の阪神梅田グランドオープン頃に着工→25年オープン
ぐらいかなと。
逆算すると、今年度末ぐらいには概要発表があるのかなと1人で勝手にワクワクしてます。
3519: 通りがかりさん 
[2020-10-03 08:49:41]
まったく情報が無くて待ち疲れました。セルシーを閉鎖して、どれだけ経過したの。
3520: eマンションさん 
[2020-10-04 01:07:46]
ここは店舗上か敷地内にマンション立ちそうでしょうか?
3521: 坪単価比較中さん 
[2020-10-04 19:44:32]
 個々の建物自体の建て替えも必要だが、千里中央駅全体の区画整理ももっと必要。
 ピーコック(旧大丸ピーコック)は「陸の孤島」で1階から行けない。ピーコックの1階の前がバスの通りになっていて信号が置けない。ピーコックに行くには「地階から行く」か「2階の歩道橋から行く」かになる。
 (ピーコックよりはましだが)阪急百貨店ですら1階から行きにくい。阪急百貨店の前はタクシー乗り場になっている。せんちゅうパルのエスカレーターで1階に出てから阪急百貨店に行くのは(タクシー乗り場があるから)真っすぐ行けなくて横にずれて大回りしてからでないと阪急百貨店の1階入り口には行けない。
 「タクシー乗り場」とか「バスの通り」とかを区画整理で変えて阪急百貨店・ピーコックストアに1階からすぐに行けるにして欲しい。
 
3522: 匿名さん 
[2020-10-04 23:20:51]
1階は車、2階は歩行者と歩車分離になる予定では?
3523: 通りがかりさん 
[2020-10-05 20:21:21]
何よりもサイエンスセンタービルまわりの、違法駐車をなんとかしてほしい。交差点近くとか、道幅の狭いところに平気で停める神経が分からん。非常識すぎる。まぁ、こんなところで叫んでもしゃーないけど。
3524: 通りすがり 
[2020-10-05 21:00:30]
>>3521 坪単価比較中さん
2階が実質歩行者の1階。歩車分離してるだけやろ?
3525: 坪単価比較中さん 
[2020-10-06 21:29:49]
 「2階が実質歩行者の1階」では駄目です。1階を完全な入口にすべきです。しかも、あの2階の歩道橋は屋根がない。区画整理をして、1階を完全な入口にして、2階の歩道橋に屋根を付ける。
 
3526: 匿名さん 
[2020-10-07 06:02:32]
>>3525 坪単価比較中さん

却下
3527: 坪単価比較中さん 
[2020-10-08 08:28:28]
 1階を完全な入口にできないのなら、ピーコックの1階入口は閉鎖。せんちゅうパルの1階からピーコックの1階へと行けないのならピーコックの1階入口が存在している意味が全くない。ピーコックの1階入口前はバスの通りで横断歩道も信号もない。危なくて行けない。事故が起きる。ピーコックの1階入口からピーコックに入っている人を殆ど見ていない。区画整理してバスの通り道を変えてピーコックの1階を完全な入口にしなければならない。
 
3528: 坪単価比較中さん 
[2020-10-08 08:34:24]
 せんちゅうパルの2階を挟んで両方にある歩道橋。歩道橋に覆い・屋根を付けるべきである。覆い・屋根を付けて雨・太陽よけにも加えて安全性もある。(覆い・屋根がなければ)極端にも言えば歩道橋から下に落ちる危険もある。
 
3529: 坪単価比較中さん 
[2020-10-08 08:41:02]
 大丸の子会社だったのがピーコック。大丸が売ってイオンが買った。だから、ピーコックはイオンの子会社になった。だから、「大丸ピーコック」から「大丸」がなくなり「ピーコック」になった。なのに、ピーコック千里中央店の1階から3階は「オトカリテ」となり今だに大丸が経営している。不思議と言うか理解しがたい。
 
3530: 坪単価比較中さん 
[2020-10-08 08:43:20]
 1970年代前半に起きたトイレットペーパーなどの買い占め騒動。あれは大丸ピーコック千里中央店が起源で日本中に広がった。
 
3531: 周辺住民さん 
[2020-10-08 12:32:10]
>>3530 坪単価比較中さん
なにをおっしゃりたいのか、良くわかりませんが、ピーコックの前にはタクシー乗り場があるので現状は1階出入口は必要。2階回廊とすることは基本計画で決まったこと、そこを快適にする工夫は住民の要望としてあげることでしょう。
3532: 通りがかりさん 
[2020-10-08 21:23:58]
>>3531 周辺住民さん

1階のタクシー乗り場、タクシー止まっていること見た事ないですが。

あそこから乗る人も見たこのない。

3533: 坪単価比較中さん 
[2020-10-09 09:04:31]
 行う前から諦めてはいけない。行うべきです。行って駄目だったら仕方ない。
 梅田に4つ目の百貨店誕生なんて誰も考えていなかった。4つ目の百貨店誕生の場所すらなかった。区画整理などをして4つ目の百貨店(三越)は誕生した。三越は閉鎖はしましたが誕生はできました。
 大阪モノレールの山田駅と阪急電車の山田駅とは結ばれていなかった。片方の山田駅を出ていったん外に出て道路を歩いてもう片方の山田駅に行かなければならなかった。あの道路には簡易的な屋根は付いてはいたが、あの簡易的な屋根では極端な大雨とかだったら濡れる。だけど、両鉄道は結ぶのにはずっと否定だった。否定の理由は、距離も長いし構造も全く違うから結びもにくいし、結んだとしても客数も少ないのでどれだけ価値もあるか、結ぶのにも多量の金もかかる。しかし、両鉄道の山田駅は結ばれた。結ばれたによって、駅から駅への移動も楽にもなったし、駅ビルにも誕生もしたコーヨーなどの店も流行り地域活性化にもなっているし、極端な大雨でも濡れなくもなったし、結ばれて良かった。
 千里中央駅は区画整理などをして駅全体を合理的にしていかなければならない。タクシー・バスの通り・乗り場を変えていかなければならない。「陸の孤島」のピーコックを「陸の孤島」から終わりにして1階から行けるにしたい。(ピーコックよりましだけれど)せんちゅうパルの1階から横にずれて大回りしてからの阪急百貨店を真っ直ぐで行けるにしたい。2階の歩道橋に覆い・屋根を付けなければならない。歩道橋の覆い・屋根は雨・太陽よけにも加えて安全性でも覆い・屋根は必ず必要。
 
3534: 匿名さん 
[2020-10-09 13:45:46]
ピーコックより先になんとかしなけりゃいけない大型商業施設をご存知か?
3535: 匿名さん 
[2020-10-09 14:30:52]
>>3533 坪単価比較中さん

私は1階は車道、2階が歩行者回廊の方が賛成です。
屋根はほしいですが。
3536: 名無しさん 
[2020-10-09 23:35:14]
>>3534 匿名さん
セルシー!
3537:   
[2020-10-10 00:15:40]
>>3530 坪単価比較中さん
まじで!?
3538:   
[2020-10-10 00:17:11]
>>3532 通りがかりさん
うちは利用したことある。ロータリーの方向的にあそこから乗ったら料金ちょっとお得な地域に行く時つかう
3539: 坪単価比較中さん 
[2020-10-10 08:01:09]
 1970年代前半に起きたトイレットペーパーなどの買い占め騒動。あれは大丸ピーコック千里中央店が起源で日本中に広がった。
 そうです。当時小さかったから詳しくは覚えていないですが、日本中のスーパーで朝から行列ができました。
 サザエさんのマンガにまで取り上げられました。「紙がない」とサザエさんが言えば、「となれば(学校での)テストの紙までなくなり(学校での)テストがなくなる」とカツオが大喜び、「食料不足」とワカメが悲観。「紙がなくなってなぜ食糧不足」とサザエさんが首を傾げる。ワカメはヤギの餌、当時どう言う訳か「ヤギが紙を食べるヤギの主食は紙」と言うデマがあった。 「ヤギの主食は紙」は完全なデマだったのだが、当時はどういう訳がそんなデマがあった。
 「1989年の消費税導入前の買い占め」でも「今回のコロナウイルスによる自粛の買占め」でもトイレットペーパーなどの買い占めはあるにはあった。ただし、1970年代前半のトイレットペーパーなどの買い占めとは比較にはならない。あの買い占めは真に凄かった。
 
3540: 匿名さん 
[2020-10-10 08:26:12]
>>3537  さん

千里中央大丸ピーコックの特売広告の「紙がなくなる」という見出が発端のようです。
3541: 坪単価比較中さん 
[2020-10-10 08:28:43]
 (千里中央駅に)阪急百貨店が既にあるのに阪急オアシスをあらたになぜ作ったのか?(千里中央駅に)ピーコックが既にあるのに真横にコーヨーをあらたになぜ作ったのか?阪急百貨店も阪急オアシスも阪急グループ。ピーコックもコーヨーもイオングループ。能率が余りに悪い。
 セルシーと阪急百貨店とを合体して建て替え。つまり、一つの建物にする。今までは、セルシーと阪急百貨店とは別の建物だったからいったん外に出なければならなかった。合体してあらたな建物にすれば売り場面積が増える。売り場面積が増えれば何が何でも良いとは言わないが(狭いよりは)広いのが良い。成功している商業施設は売り場面積は広いのが基本。
 大丸子会社からイオン子会社に変わったのがピーコック。なのに、ピーコック千里中央店の1階~3階はオトカリテとなり今だに大丸の経営である。これは不思議と言うか理解しがたいというか。ピーコックと横のコーヨーとを建て替えて合体して一つの建物にしたら良い。
 「個々の建物の建て替え」にも加えて「駅全体の区画整理」も必要。タクシー・バスの通り・乗り場を変えて1階からすぐに行けるにしなければならない。
 
3542: 匿名さん 
[2020-10-10 08:40:08]
>>3541 坪単価比較中さん

ドミナント戦略だろうね。消費者にとっては選択肢が少なくなるからメリットはあまりないかな。
3543: 坪単価比較中さん 
[2020-10-11 07:45:34]
 >>3538>>3532>>3531、ピーコック1階入り口前のタクシー乗り場ですよね?ピーコックの1階入り口前に殆ど行ってないからピーコック1階入り口前のタクシー乗り場は知らないです。ピーコック1階入り口の前はバス通りになって横断歩道も信号もないから、せんちゅうパルの1階からピーコックの1階へは行けないです。
 タクシー乗るなら(阪急百貨店側の)せんちゅうパルの1階のタクシー乗り場から乗ります。
 せんちゅうパルの1階から阪急百貨店の1階入り口へは(タクシー乗り場があるから)横にずれて行くつまり直進ではいけない。(大回りになるけれど)行けるには行ける。
 せんちゅうパルの1階からピーコックの1階入り口へは全く行けないしもし行ったらバスの通りだから凄く危ない。
 
 
3544: 匿名さん 
[2020-10-11 08:19:22]
>>3543 坪単価比較中さん

そもそもピーコックの1階に用がないわ。
3545: 坪単価比較中さん 
[2020-10-11 08:34:26]
 千里中央駅は個々の店の建て替えに加えて駅の大幅改革は必ず必要。
 南千里駅は大幅改革してトナリエ南千里などが誕生して阪急オアシスなどを中心に大きく変わった。
 山田駅は大幅改革して阪急デユー山田などが誕生してコーヨーなどを中心に大きく変わった。大阪モノレール山田駅と阪急電車の山田駅とは直結された。両山田駅の直結には最初は両鉄道はずっと否定だった。
 淡路駅を高架に工事中。淡路駅は狭くて危ない。高架にしたら安全。駅の高架に伴い余った土地を使用できる。駅前全体の大幅改革になる。
 大学が京都だったから乗り換えで淡路駅から京都線に乗っていたので狭い淡路駅をつくづく感じています。
 淡路駅って誰もが不思議に思っていますが1号線がなく「2号線~5号線」。淡路駅には1号線が何故ない。1号線がない矛盾が高架になるとなくなるでしょう。高架になるとこの矛盾がなくなるつまり淡路駅に1号線が誕生するでしょう。
 3年後に北大阪急行が箕面市まで伸びて北大阪急行に箕面市の駅が2つ誕生します。北大阪急行の箕面市までの延伸・箕面市の駅誕生は、北大阪急行誕生の1970年から計画されていた。地域住民が集会を行ったりビラを配ったりしていた。漸く誕生。計画から40年以上経っての誕生。誕生にはもちろん大賛成ですが、計画から40年以上経っての誕生、合理性が余りになさ過ぎる。
 
 
3546: 匿名さん 
[2020-10-11 09:05:20]
>>3545 坪単価比較中さん

その淡路駅の高架も何十年も前から計画があったんじゃないの?そこに合理性はあるのかしら?
3547: 坪単価比較中さん 
[2020-10-12 13:00:36]
 きのうのサザエさんでサザエさんが高齢女性の買い物を高齢女性の家まで押して行ってあげるがあった。まあ少子・非産と高齢化とによる福祉社会だから。サザエさんのマンガも少子・非産と高齢化とによる福祉社会を見事に表している。
 以前に阪急百貨店の地階入り口前の椅子で座っていたら、高齢女性が私に話しかけてきた。「千里中央駅に時々出てくる。生協の宅配が食品・日用品を持っても来るし、近くのスーパーにも行く。だけど、時々は千里中央に来たい。外に出たい・外の雰囲気を味わいたい。生協の宅配とも違う近くのスーパーとも違う物も買いたい。一人で梅田には(不安だし人も多いし)もう行けない。だけど、千里中央だったら来れる。行きはバスで来て帰りは買った荷物があるからタクシーで帰る。」。
 今ももちろん福祉社会だけれどこれからもっと福祉社会。そんな中で千里中央のようなそこそこの規模の繁華街がもっと継続・発展してもらいたい。
 
3548: 通りがかりさん 
[2020-10-13 13:08:42]
そう言えば、長谷川町子邸の最寄り駅には少し前にエレベータが設置されました。

封鎖下の武漢で作家の方々さんは「ひとつの国が文明国であるかどうかの基準は、
高層ビルが多いとか、車が疾走しているとか、芸術が多彩とか、派手なイベントが
できるとか、決してそうしたことが全てではない。基準はただ一つしかない、
それは弱者に対する態度である」と喝破しましたが、故郷の町にある千里中央の
開発がそういう考え方を根底に進められることを期待しています。
3549: 匿名さん 
[2020-10-13 16:46:11]
>>3543 坪単価比較中さん

だからといって、オトカリテの一階に用事が無いから、何も困らない。そもそも、歩行者は歩車分離と回遊性の確保から2階のデッキでの移動メインの設計。歩行者は2階デッキを1階と考えれば良いだけでは?
終劇
3550: マンション検討中さん 
[2020-10-13 23:58:13]
質問ですが 上の方々の中 本当に再開発の関係者いますか??
庶民がいくら都市開発について論議しても 実際何の意味があるの?その場を本当に内部情報とか知ってる人に譲ったら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる