大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3441: 匿名さん 
[2020-08-01 21:18:01]
>>3440 通りがかりさん

確かにそうなんだけど、いきなり千里山の戸建て民が千里中央けしからん的なケンカ売ってきたから。千里山って千里中央再開発に関係ないのに何しに来たんかなと。
3442: 匿名さん 
[2020-08-02 00:18:36]
千里山…(笑)そんなとこあったね!
千里線なんて所詮は京都線の支線なんだからすっこんでなさいよ。どうやって千里中央来るんだ?千里中央に住んでると、電車を乗り換える事が殆ど無いから純粋に知りたい。立地的にも、所得的にも千里中央の圏外かと。
3443: マンション検討中さん 
[2020-08-02 01:23:29]
このスレの人たち、普段は千里阪急の商圏の話するときは箕面とか吹田の人も来店するので規模が見込める!みたいはことを鼻息荒く語ってるのに、いざ吹田の人がスレに書き込むと袋叩きにするの歪んでない?
自分も千里中央の再開発を願ってやまない住民ですが今の流れはヒいちゃうな
3444: 匿名さん 
[2020-08-02 03:28:11]
>>3443 マンション検討中さん

吹田市だからとか関係なく、千里中央再開発のスレに場違いで登場して、情報交換ならともかく挑発的にくだらない事をわざわざ書き込まれたのが原因でしょう。
むしろそれに付き合ってあげてる皆さんは優しいと思います。




3445: 通りがかりさん 
[2020-08-02 07:01:42]
せんちゅうパルの外側というか窓側もなんとかならんのかなあ?
3446: 匿名さん 
[2020-08-02 08:23:31]
>>3443 マンション検討中さん

現状でも、吹田や箕面からも集客出来てるけど、千里山はニッチ過ぎるでしょ(笑)
誰も吹田、箕面の全域だなんて言ってないし、豊中でも宝塚線の南部なんて明らかに圏外。
掲示板を利用するなら、もう少し読解力つけましょうね。
3447: マンション検討中さん 
[2020-08-02 08:53:55]
引越し考えてます!江坂と比べてメリット、デメリット教えてください。
3448: 匿名さん 
[2020-08-02 10:13:45]
京都中心部から結婚でこちらへ来たけど、プライドの高さはこちらの人は半端ないですね。
京都人のプライドの高さが悪い意味で話題になるけど、こちらの方が数段上です。
この近くに義実家がありますが、こちらの実家のことをアドレス的にバカにされるし。
千里中央も昭和の時は今のようなだだっ広い商業施設の配置でいいけど、もっとコンパクトにして欲しいわ。
この近辺には豊中駅や池田駅もあるのでセンターとしての千里中央はそれほど大きくなれないよね。
3449: 匿名さん 
[2020-08-02 11:36:28]
>>3448 匿名さん

義実家は上新田かな?
3450: マンション検討中さん 
[2020-08-02 11:50:58]
>>3448 匿名さん

実際このスレ見てるとプライド酷いね。

同じ千里中央内でも
戸建持ちはタワマンを見下し、
新千里アドレスは上新田アドレスを見下してる。

本当の富裕層ならこんなくだらない言い争いしないよね。
千里山の方に少し煽られたくらいで発狂してる方は千里中央の品格を貶めていると自覚してほしい。
3451: 匿名さん 
[2020-08-02 12:22:04]
>>3450 マンション検討中さん

「本当の富裕層なら」とか「千里中央の品格」とか新たなマウントもういいねん。
無益なマウント合戦、正義マンのお説教の無限ループという不毛な流れです。
3452: マンション検討中さん 
[2020-08-02 12:48:16]
実際には部外者が暇つぶしに煽り合いしてるんでしょうね。
3453: 通りがかりさん 
[2020-08-02 15:12:30]
昔その辺りに住んでいて、あのセルシーがどうなるのか気になり時々お邪魔している者から
すると隔世の感があります。

その辺りは万博を契機に開発されたわけですが、当時は千里阪急ホテルのプールや鉄板焼、
あるいはセルシーのアラスカなどを訪れると、いかにも品の良い人々が、良い意味で少し
気取った立ち居振舞いをしていたものです。

東京在住が長くなりましたので、逆にたまに訪れるとその変化に気づくことがありそうな
ものですが、少なくともハード面ではあまり変わらない様にホッとしていました。
ところが、(アラスカはとっくになくなりましたが)千里阪急ホテルに行っても雰囲気が
様変わりしており、地域性の変容を感じつつあります。

どの地域でも同じだと思いますが、環境の良い場所は限定されると思います。
東京でもそうですが、同じ街でも丁目が違うと様子が変わりしますし、個々人の嗜好にも
多分に左右されるので、街の良し悪しを議論しても仕方がないと思います。

ただ誰しも街が良くなってくれることは歓迎すべきことと思いますので、このスレッドの
題目「千里中央再開発」が良い方向に進んでいるのか否かの情報をお願いします。
3455: 名無しさん 
[2020-08-02 20:20:17]
[No.3454と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3456: 名無しさん 
[2020-08-02 20:27:35]
教えてください。
千里中央駅周辺のバス停も整理されて、バスの通行も減るんですか?
そうなると、高速バスなどが増えるんですかね?そうなるのより便利になりそうですね!
3457: 名無しさん 
[2020-08-02 20:29:16]
3456
そうなるより便利→そうなるとより便利
のうち間違えです
3458: 匿名さん 
[2020-08-02 20:36:47]
>>3456 名無しさん

再開発によりバスターミナルも新たに整備されるみたいですね。たしかに高速バスが増えたら理想的だなと思いますが、コロナ禍的には高速バス事業はどうなんでしょうか?
3459: 匿名さん 
[2020-08-02 21:01:29]
>>3452 マンション検討中さん
間違いなく住民でしょう。
再開発の夢物語の掲示板ならいいけど、もう少し現実を見ようよ。
ここの住民は大阪で梅田に次ぐ商業地区だと思っているけど、そんなわけないよ。

3460: 匿名さん 
[2020-08-02 21:06:53]
>>3454 通りがかりさん
単なる住宅地だけど風致地区になっているから位置付けとしては高級住宅地だろうね。
関西財界のお偉さんがいっぱい住んでいるところ。
店はしょぼいものしかなく梅田まで買い物に行くことも普通。
千里中央よりはガツガツしていない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる