千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
3321:
リフォーム検討中さん
[2020-04-04 19:28:23]
|
3322:
通りがかりさん
[2020-04-06 17:49:39]
|
3323:
マンション検討中さん
[2020-04-06 22:09:54]
|
3324:
匿名さん
[2020-04-14 15:24:47]
P店もコロナ中に立ち退き応じてるんじゃないかな?普通に考えたらコロナの勢いが加速しているこのタイミングで撤退の補償金とかの話進めてると思うけど。
|
3325:
パチンコ太郎
[2020-04-20 08:34:40]
営業してるのかな
|
3326:
匿名さん
[2020-04-20 08:57:47]
偏見だけどパチンコなんか経営者も客もコロナなんか気にしてなさそう
|
3327:
通りがかりさん
[2020-04-20 13:06:03]
今は緊急事態宣言中なので
閉めています。 このまま撤退してもらった方が 地域に貢献するので みんなで行かないように しましょう! |
3328:
マンション検討中さん
[2020-04-22 19:19:26]
再開発のあたりってマンション立つ計画とかある情報ご存知の方いらっしゃいますか?それっぽい噂を聞いたのですが...
|
3329:
匿名さん
[2020-04-22 20:06:28]
こんな掲示板で信ぴょう性のある情報をクレクレはそもそも無理難題
しかるべき機関に情報開示請求するか、金払って調べてもらうべき |
3330:
匿名さん
[2020-04-28 20:14:44]
豊中広報誌の代表質問要旨に千里中央地区の土地区画整理の検討状況についての記載があります。
主な内容としては、 令和元年10月、5者(千里阪急百貨店、セルシー、ピーコック、第一立体駐車場、豊中市)共同で負担金を拠出し、「千里中央地区東町中央ゾーン区画整理事業概略検討業務」を発注した。 各施設保有者が希望する区画の換地計画について、次年度前半に概略決定することを目標として検討を進めている。 との事です。 |
|
3331:
口コミ知りたいさん
[2020-05-10 13:07:14]
|
3332:
匿名さん
[2020-05-21 09:58:26]
今年の住みたい街ランキングは7位でした。
依然、再開発の期待値は高く、関西でも有数のポテンシャルがあると思われます。 再開発が成功すれば、西北とツートップ組めるんじゃ無いだろうか? コロナでどうなるか先が見えないですが‥。 エイチツーオー頑張って。 https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2... |
3333:
匿名さん
[2020-05-21 10:20:25]
再開発で、イメージが昭和レトロから最先端にガラッと変わるので、中古マンション相場も値上がりする可能性がありますね。
再開発がアフターコロナ案件のため、コンセプトが多少変わりそうですね。 |
3334:
匿名さん
[2020-05-21 11:11:04]
梅北の再開発もありますしね
|
3335:
匿名さん
[2020-05-21 11:13:47]
御堂筋線の終電計画が江坂までではなく、千里中央まで伸びると強くなるのですが。
|
3336:
名無しさん
[2020-05-22 21:20:20]
しんばし、営業再開してるな…
|
3337:
匿名さん
[2020-05-31 17:42:00]
大したことではないけど、ついにスーモの未来年表からも消されてしまったね。
関西各地の未来年表 大阪編 2021年春【茨木市】イオンタウン茨木太田が開業 2021年 【枚方市駅】枚方市総合文化芸術センターが開業。 (~2025駅周辺整備の一環) 2021年 【中之島駅】大阪中之島美術館が開館。 2022年春【大阪駅】梅田曽根崎計画。地上56階の超高層複合ビルが竣工。 2022年春【大阪駅】大阪梅田ツインタワーズ・サウスが開業 2022年 【扇町駅】病院と劇場が一体となった複合施設が竣工 2024年春【大阪駅】旧大阪中央郵便局跡地に地上39階の高層複合ビルが完成。 2024年春【中之島駅】未来医療国際拠点が開業。 2024年夏【大阪駅】うめきた2期地区が先行まちびらき 2024年 【りんくうタウン駅】りんくう中央公園跡地に複合型MICE施設が竣工 2024年 【夢洲駅】夢洲新駅と夢洲駅タワービルが開業。 2025年春【夢洲駅】大阪・関西万博が開幕。 2025年春【大阪城公園駅】大阪府大、大阪市大の統合大学の新キャンパス 2025年 【淀屋橋駅】淀屋橋のランドマークとなる高層タワーが完成 2025年 【万博記念公園駅】2万人規模のアリーナが万博記念公園に完成 2027年 【コスモスクエア駅】咲洲コスモスクエア地区の複合開発 2027年 【梅田駅】うめきた2期地区で都市公園などが全体開業 2037年 【新大阪駅】リニア中央新幹線の新大阪駅開業予定。 |
3338:
匿名さん
[2020-06-01 10:29:29]
うん、全然大した事ない情報だよね。
箕面延伸も大阪大学移転もモノレール延伸も、その他、記載されてない開発、計画がいっぱいあるよね。 |
3339:
匿名さん
[2020-06-01 13:21:05]
大した情報ではないけど、セルシー再開発はスーモ未来年表にのってた気がするが、記載がなくなってるのは気になるな。
|
3340:
名無しさん
[2020-06-01 14:43:59]
阪急は資力無いのかな?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どういう意味ですか?